INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教学 [SAT] 仏教学 佛教学 仏教學 佛教學 [ DDB ] 仏敎学 佛敎学 仏敎學 佛敎學

検索対象: キーワード

-- 8090 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (8090 / 8090)  日本 (2285 / 68105)  インド (1249 / 21056)  中国 (896 / 18582)  法華経 (471 / 4451)  親鸞 (433 / 9563)  宗教学 (347 / 4062)  チベット (246 / 3037)  比較思想 (231 / 1470)  華厳経 (210 / 1441)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木章格『普勧坐禅儀・坐禅箴不能語』の註釈態度について宗学研究 通号 33 1991-03-31 233-238(R)詳細IB00067030A-
佐々木俊道曹洞宗における葬祭と教化をめぐる一考察日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 157-178(R)詳細IB00076010A-
佐々木閑Mahāsūtra仏教研究 通号 15 1985-12-28 95-108(L)詳細IB00033412A-
SasakiShizukaBuddhist Sects in the Aśoka Period (2)仏教研究 通号 21 1992-03-30 157-176(L)詳細IB00033459A-
佐々木閑神通力の獲得方法禪學研究 通号 72 1994-01-10 1-16(L)詳細IB00234169A
佐々木閑Samantapāsādikāと律蔵仏教研究 通号 29 2000-03-30 69-90(L)詳細IB00033512A-
佐々木閑アランヤの空間定義インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 29 2004-03-31 127-146(L)詳細IB00086430A-
佐々木閑仏教の自然観財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 20 2006-03-25 19-35(R)詳細IB00070770A
佐々木閑五色根は透明か臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 7 2009-05-01 1-16(L)詳細IB00128289A-
佐々木閑僧団の金融業日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 167-179(L)詳細IB00094570A-
佐々木閑阿閦仏国経のスピード感印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 69-82(R)詳細IB00097635A-
佐々木閑「婆沙論」の構造分析における留意点印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 164-172(L)詳細ありIB00092828A
佐々木閑釈迦の生き方禅研究所紀要 通号 39 2011-03-31 1-24(R)詳細ありIB00155667A-
佐々木閑律蔵の解体的研究禪學研究 通号 90 2012-03-12 1-21(L)詳細IB00137000A
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ 5佛教研究 通号 40 2012-03-30 161-181(L)詳細IB00247021A
佐々木閑下田正弘とグレゴリー・ショペン印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 177-185(L)詳細ありIB00121845A
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ6佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 1-22(L)詳細IB00135719A
佐々木閑セッションNo.5の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 245-250(R)詳細IB00128246A-
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 191-198(L)詳細ありIB00134418A
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ7禪學研究 通号 92 2014-03-10 1-21(L)詳細IB00136964A
佐々木閑三次元系統樹としての仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 92 2018-10-11 19-26(R)詳細IB00210470A
佐々木宏幹宗教構造の理解について教化研修 通号 9 1966-06-20 37-42(R)詳細IB00166818A-
佐々木宏幹御利益信仰と仏教の現況季刊仏教 通号 9 1989-10-15 128-135(R)詳細IB00157195A-
佐々木宏幹霊界と人界の直接媒介者・シャーマン季刊仏教 通号 16 1991-07-15 102-110(R)詳細IB00156001A-
佐々木現順ドイツ印度學界の現狀印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 302-313(R)詳細ありIB00000944A
佐々木現順ホンコン・タイワン仏教学への望蜀の言仏教学セミナー 通号 11 1970-05-30 97-102(R)詳細IB00026482A-
佐々木現順人間的存在の構造(1)仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 1-20(R)詳細ありIB00026503A-
佐々木現順ベルンハルト博士の客死を悼む仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 88(R)詳細IB00026511A-
佐々木現順人間的存在の構造(二)仏教学セミナー 通号 15 1972-05-30 1-16(R)詳細ありIB00026513A-
佐々木現順業論の本質仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 66-92(R)詳細IB00026564A-
佐々木現順煩悩の本質煩悩の研究 通号 20 1975-09-01 72-128(R)詳細IB00054768A-
佐々木現順ヨーロッパにおける国際日本学学術会議管見(上)仏教学セミナー 通号 24 1976-10-30 67-75(R)詳細IB00026616A-
佐々木現順ヨーロッパにおける国際日本学学術会議管見(下)仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 71-83(R)詳細ありIB00026627A-
佐々木月樵華厳経第三部の模型及び其素材に関する研究仏教研究 通号 2 1920-07-20 86-98(R)詳細IB00024543A-
佐々木憲徳末法灯明記偽撰説に就いて顕真学報 通号 28 1940-05-31 55-63(L)詳細IB00037678A-
佐々木憲徳蓮華座考顕真学報 通号 39 1942-05-20 38-54(L)詳細IB00037745A-
佐々木憲徳蓮華座考顕真学報 通号 40 1942-06-20 15-37(L)詳細IB00037749A-
佐々木義英曇鸞教学における浄土観構築の論理眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 521-543(R)詳細ありIB00230421A
佐々木義英論点 AI(artificial Intelligence)技術の光と影浄土真宗総合研究 通号 14 2021-03-24 47-65(R)詳細ありIB00206970A
佐々木教悟無始時来の界について大谷学報 通号 88 1942-07-30 17-35(R)詳細IB00025051A-
佐々木教悟暹羅に於て編纂せられたる巴利語の典籍密教文化 通号 9/10 1950-05-20 96-103(R)詳細IB00015580A-
佐々木教悟比丘の戒体発得と受具について佛教学セミナー 通号 22 1975-10-30 1-13(R)詳細IB00167890A
佐々木一憲シャーンティデーヴァにおける利他行印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 152-156(L)詳細IB00079087A
佐々木一憲ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著『涅槃』I~II 邦訳と注記東方 通号 24 2009-03-31 145-160(L)詳細IB00085845A-
佐々木一憲シャーンティデーヴァ伝の変質とその意味について日本西蔵学会々報 通号 55 2009-07-31 107-120(L)詳細IB00098401A-
佐々木一憲ラフカディオ・ハーンの〈総合仏教〉と〈近代仏教学〉パーリ学仏教文化学 通号 23 2009-12-22 115-135(L)詳細IB00146945A-
佐々木一憲Śikṣāsamuccayaの説く凡夫の発心印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 132-136(L)詳細ありIB00089189A
佐々木一憲ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著『涅槃』V東方 通号 29 2014-03-31 167-171(R)詳細IB00128003A-
佐々木一憲「涅槃」(ニルヴァーナ)は「不動心」(アパティア)か比較思想研究 通号 41 2015-03-31 115-123(R)詳細ありIB00195482A-
佐々木一憲Books That Travelled from Kathmandu to Tokyo法華文化研究 通号 44 2018-03-20 15-25(L)詳細ありIB00218846A
佐々木一憲A Succinct Catalogue of Shanker Thapa's First Phase Digital Collection of Private Sanskrit Buddhist Manuscripts in Patan, Nepal法華文化研究 通号 44 2018-03-20 1-14(L)詳細ありIB00218847A
佐々木馨追塩千尋著『中世南都の僧侶と寺院』印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 389-390(R)詳細IB00097579A-
佐々木恵精「普賢之徳」についての一考察真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 2005-01-30 65-77(R)詳細IB00058159A-
佐々木勇福州版一切経調査研究会編『宋版一切経(福州版)調査提要―本源寺蔵の調査を通して―』日本古写経研究所研究紀要 通号 8 2023-03-01 116-119(R)詳細ありIB00237128A
佐々木亮大峯顕著『宗教と詩の源泉』宗教研究 通号 313 1997-09-30 122-128(R)詳細IB00101957A-
佐々木亮Nigrahasthāna in the Vādanyāya印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 178-182(L)詳細ありIB00128609A
佐々木正典臨床仏教学の提唱仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 130 1998-12-01 575-588(R)詳細IB00044287A-
笹川浩仙経行について宗学研究 通号 29 1987-03-31 107-112(R)詳細IB00068347A-
佐古弘文植木雅俊著『仏教、本当の教え』法華仏教研究 通号 15 2013-04-18 325-325(R)詳細IB00122805A-
迫田(呉)幸栄金剛般若経集験記注釈(四)蓮花寺佛教研究所紀要 通号 15 2022-03-25 294-326(R)詳細ありIB00240880A
桜部建A・J・トインビーの仏教観仏教学セミナー 通号 11 1970-05-30 22-37(R)詳細IB00026476A-
桜部建仏教経典現代語訳の諸問題仏教学セミナー 通号 21 1975-05-30 1-8(R)詳細ありIB00026583A-
櫻部建Buddhist Studies in Honour of I. B. Honour, ed. by L. Cousins & Others仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 66-69(R)詳細IB00026606A-
桜部建ブッダ・仏・ほとけ総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 23 1977-12-20 46-49(R)詳細IB00227133A
桜部建ローカパンニャッティについてパーリ仏教文化研究 通号 1 1982-04-15 23-32(R)詳細IB00228666A
櫻部建ぼろつくろい仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 44-50(R)詳細IB00026716A-
櫻部建<曇無讖訳大集経>総説(Ⅰ)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 35 1989-11-10 297-312(R)詳細IB00045202A-
桜部建滅度および還相回向に関する平川博士の新説について真宗教学研究 通号 17 1993-02-28 33-39詳細IB00036908A-
櫻部建釈尊の在家者教化についての所伝仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 17 1996-10-16 75-87(R)詳細IB00044524A-
櫻木潤義浄撰述書からみた求法僧の動向密教文化 通号 244 2020-03-21 65-93(L)詳細IB00217373A
佐倉統人工生命伝説、四つの疑問季刊仏教 通号 27 1994-04-15 74-85(R)詳細IB00158254A-
櫻井義秀櫻井義秀・川又俊則著『人口減少社会と寺院――ソーシャル・キャピタルの視座から』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 23 2017-06-03 142-144(L)詳細IB00213455A
櫻井良彦衆同分と普遍の類似性インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 23 2004-03-31 811-841(L)詳細IB00086466A-
桜井宗信Vajraśekharatantraの一考察智山学報 通号 49 1986-03-31 37-49(L)詳細ありIB00142478A
桜井宗信Kriyāsaṃgrahapañjikāの灌頂論(1)智山学報 通号 51 1988-03-31 13-46(L)詳細ありIB00142422A
桜井宗信Ānandagarbhaの灌頂論智山学報 通号 53 1990-03-31 15-44(L)詳細ありIB00142260A-
桜井宗信Kriyāsaṃgrahapañjikāの灌頂論(4)智山学報 通号 55 1992-03-31 33-57(L)詳細ありIB00142186A
桜井宗信Kriyāsaṃgrahapañjikāに説かれた潅頂前行の諸次第(1)インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 261-275(L)詳細IB00104779A-
桜井宗信Kriyāsaṃgrahapañjikāに説かれた灌頂前行の諸次第(2)智山学報 通号 56 1993-12-12 13-33(L)詳細ありIB00141769A
桜井宗信VāgīśvarakīrtiとRatnakīrtiインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 56 2004-06-03 217-238(L)詳細IB00080246A
桜井智浩〈出世本懐〉の現代的意義を求めて現代と親鸞 通号 4 2003-12-01 2-17(R)詳細IB00163026A
櫻井智浩『入菩提行論』般若章「空性の修習の階梯」をめぐって日本西蔵学会々報 通号 50 2004-05-31 67-84(L)詳細IB00096749A-
桜井智浩キサーゴータミーはなぜ、出家したのか?現代と親鸞 通号 8 2005-06-01 2-33(R)詳細IB00163302A-
桜井徳太郎民間仏教解明の立場仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 3-12(R)詳細IB00136042A-
櫻井宣明『入菩提行論』・同『細疏』第8章和訳ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 3 2010-03-31 191-215(L)詳細IB00233805A
櫻井宣明『入菩提行論』第8禅定波羅蜜章における慈悲の苦について日本西蔵学会々報 通号 57 2011-07-31 17-26(L)詳細IB00098228A-
櫻井可奈子世界遺産ラオス・ルアンプラバン地区における仏像調査、修復について東洋文化研究所所報 通号 6 2002-04-01 49-63(L)詳細ありIB00132165A
佐久間留理子蓮華網観自在の図像と観想国立民族学博物館研究報告別冊 通号 18 1997-01-01 337-357詳細IB00039750A
佐久間留理子観自在菩薩の説話と美術汎アジアの仏教美術 通号 18 2007-12-10 172-195(R)詳細IB00227503A
佐久間留理子カトマンズ盆地における仏教とヒンドゥー教の共存の一側面東方 通号 24 2009-03-31 113-130(L)詳細IB00085798A-
佐久間留理子『ヨーガと浄土』(ブッディスト・セオロジーV)立川武蔵著、講談社選書メチエ、2008年12月東方 通号 25 2010-03-31 241-243(L)詳細IB00085666A-
佐久間留理子『空の実践』(ブッディスト・セオロジーIV)立川武蔵著、講談社選書メチエ、2007年8月東方 通号 25 2010-03-31 238-241(L)詳細IB00085665A-
佐久間留理子諸天を生成する観自在の二類型印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 8-13(L)詳細ありIB00092159A
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』の展開とその宗教的背景日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 109-129(L)詳細IB00108790A-
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』の展開とその宗教的背景経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 109-129(L)詳細IB00123740A-
佐久間留理子インド・チベットにおける般若菩薩の供養法東洋学研究 通号 50 2013-03-30 209-210(R)詳細IB00243616A
佐久間留理子『ブッダをたずねて 仏教二五〇〇年の歴史』立川武蔵著、集英社新書、2014年9月東方 通号 30 2015-03-31 205-206(L)詳細IB00143017A-
佐久間留理子インド・ナーランダー大学における第三回アジア哲学会議の報告東方 通号 35 2020-03-31 87-99(L)詳細IB00209975A
佐久間留理子『千手観音と二十八部衆の謎』田中公明著、春秋社、2019年2月東方 通号 35 2020-03-31 107-109(L)詳細IB00209980A
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』における六字真言と如意宝珠印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 161-168(L)詳細IB00210557A
佐久間秀範<三身>と<五法>インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 153 1987-10-30 387-411(R)詳細IB00045374A-
佐久間秀範『現観荘厳論』第8章をめぐるインド諸註釈家の分類四天王寺国際仏教大学紀要 通号 24 1992-03-10 1-30(L)詳細IB00027411A
佐久間秀範仏教と瞑想四天王寺国際仏教大学紀要 通号 27 1995-03-10 70-86詳細IB00027413A
佐久間秀範『大乗荘厳経論』における転依思想インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 27 1996-12-20 381-392(L)詳細IB00086355A-
佐久間秀範転依におけるāśrayaの語義インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 27 2004-03-31 679-699(L)詳細IB00086459A-
佐久間秀範個人的無意識とbhavaṅgaviññāṇaインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 27 2004-06-03 75-88(R)詳細IB00080197A
佐久間秀範セッションNo.2の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 303-311(R)詳細IB00134498A-
佐久間秀範新たな視点からのスティラマティ研究印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 262-263(L)詳細ありIB00154236A
佐久間秀紘佛教文化学会第29回学術大会 シンポジウム録 大会テーマ「カミとホトケ~神仏共存の新たな構築に向けて~」佛教文化学会紀要 通号 29 2020-10-22 1-51(L)詳細ありIB00217761A
佐久間賢祐無相戒体考印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 222-232(R)詳細IB00095889A-
佐久間賢祐『楞厳経』・楞厳会に関する一考察印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 112-130(R)詳細IB00096491A-
佐久間賢祐論理・合理、禅理(二)印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 147-161(R)詳細IB00097595A-
﨑山忠道『稲芉経』漢訳諸本の構成とその思想東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 56 2020-03-15 141-164(L)詳細ありIB00232945A
﨑山忠道『稲芉経』における三種の行(saṃskāra)と縁起佛教學 通号 62 2021-04-10 25-43(L)詳細IB00245234A
佐木秋夫慰霊の宗教性と政治性宗教研究 通号 214 1973-03-31 182-183(R)詳細IB00101160A-
佐賀枝夏文家族と仏教女性組織について日本仏教学会年報 通号 69 2004-05-25 135-146(L)詳細IB00075715A-
坂輪宣政旗本三嶋家の幕末期における仏事について印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 148-151(R)詳細IB00075105A
坂輪宣敬中村瑞隆先生をしのぶ大崎学報 通号 160 2004-03-31 28-30(R)詳細IB00161116A
坂輪宣敬「薬王品」偈十字について日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 847-867(R)詳細IB00207825A
坂本幸男原子論と佛教棲神 通号 29 1953-09-12 69-81(R)詳細IB00200652A
坂本幸男法界縁起の歴史的形成仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 29 1956-11-10 891-932(R)詳細IB00054393A-
坂本幸男仏教学より見たる奥師の思想日蓮宗不受不施派の研究 通号 29 1972-08-01 57-76(R)詳細IB00053127A
坂本弘名の神秘主義について宗教研究 通号 174 1963-01-31 57-58(R)詳細IB00107550A-
坂本道生慈悲の儀礼日本仏教学会年報 通号 72 2007-05-25 113-125(R)詳細IB00093708A-
坂本道生『金園集』における遵式の施食思想印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 46-60(R)詳細IB00097588A-
坂本道生中国六朝仏教儀礼における倫理日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 47-58(R)詳細IB00094024A-
坂本道生中国六朝仏教における食思想印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 166-178(R)詳細IB00097640A-
坂本道生受八戒儀における懺悔法について印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 114-127(R)詳細IB00095870A-
坂本道生「方等懺法」順於涅槃の十種心と『慈悲水懺法』七種心インド哲学仏教学論集 通号 1 2012-03-25 88-98(R)詳細IB00103496A-
阪本純子Sur les ”vers à mores” tels qu'attestés dans le Jātaka pāli仏教研究 通号 6 1977-02-25 45-48(L)詳細IB00033350A-
坂本眞観『阿弥陀経』の「極楽」をめぐって天台学報 通号 53 2011-10-11 133-142(R)詳細IB00107544A-
阪本(後藤)純子「真実」を「信」に献供する真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 26 2017-03-01 1-56(R)詳細ありIB00195339A-
阪本(後藤)純子ヴェーダ祭式Upavasathaと仏教Uposatha「布薩」印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 1-7(L)詳細ありIB00176875A
坂本廣博シンポジウム<討論会の概要>『天台三大部』の思想天台学報 通号 35 1993-10-16 145-153(R)詳細IB00017850A-
坂本廣博梁代の仏教文化大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 35 2005-06-30 281-307(R)詳細IB00081749A
坂本廣博中百門観仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 35 2008-11-30 121-155(R)詳細IB00081921A-
坂本廣博シンポジウム「現代社会と仏教」天台学報 通号 51 2010-02-26 65-81(L)詳細IB00080774A-
坂本廣博セッション№8の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 267-272(R)詳細IB00108488A-
坂本廣博セッション№8の発表に対するコメント経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 267-272(R)詳細IB00123733A-
坂本廣博『大智度論』に見る法性生身佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 335-350(R)詳細IB00135731A
坂本廣博『顯揚大戒論』に関する一二のメモ大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 1 2015-10-09 39-52(R)詳細IB00158599A
坂本要「念仏=呪術論争」再考仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 401-420(R)詳細IB00056047A-
坂三野雄「螢」現代佛教 通号 114 1934-05-01 127-128(R)詳細IB00188447A-
坂部明般若経における六波羅蜜の構造仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 114 1982-09-30 141-155(R)詳細IB00046010A-
坂部明愚者の自覚人文科学論集 通号 30 1996-02-01 1-12(L)詳細IB00039929A-
酒主照之アヌ・ギーターにおける解脱論仏教学会報 通号 4/5 1973-01-10 33-41(R)詳細IB00014532A-
坂詰秀一仏足跡礼拝様態考立正大学大学院紀要 通号 1 1985-02-28 57-69(R)詳細IB00024034A-
坂誥秀一ティラウラ コット発掘大崎学報 通号 160 2004-03-31 26-27(R)詳細IB00161115A
坂爪逸子法然の〈名号万徳所帰説〉についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 52-56(R)詳細ありIB00074695A
坂爪逸子法然の「人心に逆らわず」についての一考察印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 203-207(R)詳細ありIB00088791A
榊義孝二つの『大疏百條第二重』大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 164-164(R)詳細IB00168409A-
榊和良妙音観想法印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 217-230詳細IB00030280A-
坂上雅翁浄土宗関係文献紹介浄土宗の諸問題 通号 14 1978-11-05 305-313(R)詳細IB00051981A
坂上 雅翁十二、仏教と社会福祉に関する総合的研究教化研究 通号 7 1996-03-31 59-60(R)詳細ありIB00216943A
坂上 雅翁二、仏教福祉研究 ①仏教と社会福祉に関する総合的研究教化研究 通号 9 1998-03-31 22-23(R)詳細ありIB00217365A
坂内龍雄儀軌宗学研究 通号 29 1987-03-31 102-106(R)詳細IB00068346A-
坂内竜雄首楞厳経研究宗学研究 通号 15 1973-03-31 32-37(R)詳細IB00071206A-
坂内竜雄浴仏宗教研究 通号 242 1980-02-20 217-218(R)詳細IB00098280A-
坂内竜雄那羅延天宗教研究 通号 250 1982-02-20 135-136(R)詳細IB00093931A-
酒井真道瞬間(刹那)と可分性・不可分性比較思想研究 通号 46 2020-03-31 144-152(R)詳細ありIB00208284A
酒井菜法お寺で実践するマインドフルネス瞑想療法の実例武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 33 2017-02-24 63-67(L)詳細IB00195006A-
酒井得元因緣の考察印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 288-290(R)詳細ありIB00000453A
酒井得元佛性の性格印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 227-230(R)詳細ありIB00000667A
酒井得元大乗戒義と禅戒の源流としての梵網経略抄禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 9 1975-07-20 111-133(R)詳細IB00228643A
坂井田夕起子玄奘三蔵の骨の行方近代仏教 通号 17 2010-05-18 79-104(R)詳細IB00175323A-
坂井田夕起子高本康子著 近代日本におけるチベット像の形成と展開近代仏教 通号 18 2011-05-20 154-158(R)詳細IB00175345A-
坂井田夕起子戦後台湾の仏教研究近代仏教 通号 20 2013-06-18 146-157(R)詳細IB00175656A-
坂井田夕起子柴田幹夫編 大谷光瑞「国家の前途」を考える近代仏教 通号 21 2014-08-08 183-186(R)詳細IB00175791A-
酒井眞典文殊友の菩提心論について東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 21 1969-12-10 445-465(R)詳細IB00047340A-
酒井真典曼荼羅の基本的理解密教学研究 通号 2 1970-03-21 39-56(R)詳細IB00076368A-
酒井真典仏智足(Buddhajñānapāda)の我観大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 2 1981-09-20 341-363(R)詳細IB00046170A-
酒井紫朗聖方便索蓮華鬘軌について密教文化 通号 66 1964-02-25 73-67(L)詳細IB00015806A-
酒井紫朗阿闍梨とは何んぞや密教学会報 通号 4 1965-03-15 3-7(R)詳細IB00014691A-
酒井紫朗五相成身観について密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 4 1965-12-08 397-409(L)詳細IB00048155A-
酒井紫朗如来とは密教学会報 通号 6 1967-05-25 1-5(R)詳細IB00014718A-
酒井紫朗大日経外篇の「観修の文字建立と灌頂の章」について密教学会報 通号 11 1972-03-01 1-4(R)詳細IB00014772A-
酒井紫朗悪趣清浄軌のマンダラについて密教学会報 通号 17/18 1980-03-21 1-13(R)詳細IB00014842A-
酒井紫朗大日経の「悉地随意生」の文について密教学会報 通号 19/20 1981-03-21 1-7(R)詳細IB00014855A-
酒井紫朗大日経の入マンダラ法則について密教学会報 通号 21 1982-03-15 1-9(R)詳細IB00014864A-
佐伯泉澄真言僧と霊能者の共通点と相違点善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 43-62(R)詳細IB00153329A-
佐伯泉澄真言僧の私は、有霊魂説の信奉者(中)善通寺教学振興会紀要 通号 9 2003-12-21 5-37(R)詳細IB00153373A
佐伯慈海常啼菩薩求法譚の成立時期について佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 41 2013-03-01 19-36(L)詳細IB00190614A-
佐伯慈海常啼菩薩求法譚の完成時期について佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 37-54(L)詳細ありIB00191073A-
佐伯真光悲しき伝道者たち季刊仏教 通号 4 1988-07-15 145-151(R)詳細IB00157074A-
斎藤唯信魔とは何物ぞ東洋哲学 通号 4 1895-01-02 433-436詳細IB00042825A-
斎藤博仏教社会主義の考察仏教経済研究 通号 8 1979-03-31 68-94(R)詳細IB00078611A-
斉藤仙邦非知覚の定義をめぐる問題インド哲学仏教学研究 通号 1 1993-09-20 69-80(L)詳細IB00037288A-
斎藤彦松五輪塔内容と系列の硏󠄀究印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 182-183(R)詳細ありIB00001068A
斎藤知正江渡狄嶺の人と思想(その一)仏教経済研究 通号 8 1979-03-31 8-43(R)詳細IB00078609A-
斎藤知正江渡狄嶺の行の思想仏教経済研究 通号 9 1980-03-31 32-53(R)詳細IB00078616A-
斎藤知正典座教訓についての一考察仏教経済研究 通号 14 1985-05-15 55-96(R)詳細IB00079495A-
斎藤知正食・三題仏教経済研究 通号 16 1987-05-15 54-64(R)詳細IB00079041A-
齋藤智寛『付法蔵伝』の主張とその受容国際禅研究 通号 1 2018-02-22 57-73(R)詳細IB00173716A-
斉藤達也Features of the Kongō-ji version of the Further Biographies of Eminent Monks 続高僧伝国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 16 2012-03-31 69-104(L)詳細ありIB00134764A
斉藤達也漢文史料に見える古代亀茲出身者の白・帛姓の再検討(一) 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 2017-03-31 33-91(R)詳細ありIB00161142A
斉藤達也前漢から隋代にかけての竺姓についての覚え書き国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 22 2018-03-31 31-69(R)詳細IB00194715A-
斎藤忠日本人の祇園精舎観インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 22 2004-06-03 177-190(R)詳細IB00080202A
斉藤隆信礼讃偈の韻律浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 141-142(R)詳細IB00081681A-
齊藤隆信漢語仏典における偈の研究佛教史学研究 通号 26 2005-08-30 1-27(R)詳細-IB00243142A
齊藤隆信漢訳経典におけるgāthāの訳語とその変遷印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 37-42(R)詳細ありIB00056453A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage