INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68234 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68234 / 68234)  日本仏教 (33203 / 34838)  親鸞 (8478 / 9565)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4808 / 5272)  曹洞宗 (4324 / 4598)  中国 (4143 / 18592)  浄土教 (3860 / 5894)  道元 (3754 / 4225)  教行信証 (3626 / 4002)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柴田幹夫本願寺と義和団事件についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 2016-03-31 423-455(R)詳細IB00193403A-
川邉雄大西本願寺の海外布教と鎮西別院シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 2016-03-31 483-500(R)詳細IB00193405A-
野世英水地方志にみる近代中国東北部の仏教シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 2016-03-31 522-556(R)詳細IB00193407A-
高本康子海闊天空シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 2016-03-31 501-521(R)詳細IB00193406A-
柱本めぐみ白須先生とのご縁シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 2016-03-31 418-420(R)詳細IB00193402A-
石井修道『中国禅籍集 一・二 』総説中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 507-528(R)詳細IB00193431A-
石井修道『勧発菩提心文』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 595-605(R)詳細IB00193438A-
中島志郎『六祖壇経』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 539-553(R)詳細IB00193432A-
道津綾乃『頓悟入道要門論』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 559-570(R)詳細IB00193434A-
柳幹康『牛頭山初法融禅師信心銘』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 554-558(R)詳細IB00193433A-
柳幹康『明州大梅山常禅師語録』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 571-575(R)詳細IB00193435A-
石井修道『裴休拾遺問』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 583-594(R)詳細IB00193437A-
衣川賢次『香厳頌』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 577-581(R)詳細IB00193436A-
--------勧発菩提心文中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 491-503(R)詳細IB00193430A-
宮地清彦五院輪住制度について鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 49-64(R)詳細IB00197713A-
圭室文雄近世における峨山派の展開鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 5-10(R)詳細IB00197697A-
納冨常天『本朝高僧伝』における高僧像関係資料について鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 79-141(R)詳細IB00197741A-
加藤斗規『雪堂類稿』所収「帰夢寮日箋(残稿)」についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 21 2016-03-31 402-415(R)詳細IB00193400A-
中川修垂直方向の話シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 21 2016-03-31 355-357(R)詳細IB00193397A-
森栄司白須淨眞先生の退職を聞いてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 21 2016-03-31 416-417(R)詳細IB00193401A-
--------明州大梅山常禅師語録中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 453-460(R)詳細IB00193427A-
--------牛頭山初法融禅師信心銘中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 431-434(R)詳細IB00193425A-
--------勧発菩提心文中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 349-402(R)詳細IB00193423A-
--------裴休拾遺問中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 285-348(R)詳細IB00193422A-
--------裴休拾遺問中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 471-489(R)詳細IB00193429A-
徳野崇行近世における禅宗行法書の出版について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 74 2016-03-31 273-291(R)詳細ありIB00192567A-
白須淨眞大谷探検隊に先行する真宗青年僧の英領下セイロンへの留学シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 74 2016-03-31 659-771(R)詳細IB00193413A-
大田黒綾奈徳富蘇峰年譜の追補シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 74 2016-03-31 614-639(R)詳細IB00193411A-
阿部泰郎中世顕密寺院聖教における中国禅籍中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 529-538(R)詳細IB00193416A-
--------白須淨眞先生著作目録シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 9 2016-03-31 777-796(R)詳細IB00193414A-
--------白須淨眞先生略年譜シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 9 2016-03-31 775-776(R)詳細IB00193415A-
--------明州大梅山常禅師語録中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 219-252(R)詳細IB00193420A-
--------牛頭山初法融禅師信心銘中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 123-136(R)詳細IB00193418A-
後藤康夫唐代における『因明入正理論』についての一論争岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 16 2016-03-31 51-73(L)詳細ありIB00195520A-
蜷川祥美日本の唯識思想の展開岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 16 2016-03-31 3-23(R)詳細IB00195517A-
仙田考仏教幼稚園における園庭環境についての一考察鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 1-20(L)詳細IB00197744A-
下室覚道峨山禅師と現代鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 143-204(R)詳細IB00197742A-
池麗梅金剛峯寺蔵中尊寺一切経本『続高僧伝』巻四 翻刻鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 205-243(R)詳細IB00197743A-
舘隆志樵谷惟僊と塩田和尚の史料集成と注釈花園大学国際禅学研究所論叢 通号 11 2016-03-31 1-91(R)詳細ありIB00199962A
齋藤蒙光法然の法語における二律背反的表現の意義について浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 348-349(R)詳細IB00220345A
齊藤隆信布薩伝法について浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 347-348(R)詳細IB00220342A
藤堂俊英袋中上人夢中感得の『三國起請文』をめぐって浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 356-359(R)詳細IB00220368A
林田康順法然上人における三心釈の受容と展開浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 353-355(R)詳細IB00220353A
中御門敬教青年による法然上人観浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 359-361(R)詳細IB00220369A
南宏信聖冏『決疑鈔直牒』の研究浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 352-353(R)詳細IB00220352A
吉田扶希子狭川真一編『季刊考古学』第一三四号「特集 中世の納骨信仰と霊場」山岳修験 通号 42 2016-03-31 71-73(R)詳細IB00215455A
乾賢太郎鈴木正崇著『山岳信仰――日本文化の根底を探る』山岳修験 通号 42 2016-03-31 64-66(R)詳細IB00215452A
由谷裕哉里山と近世修験道山岳修験 通号 42 2016-03-31 19-31(R)詳細IB00215097A
西村敏也宝登山のオイヌサマ信仰と宝登山講山岳修験 通号 42 2016-03-31 33-49(R)詳細IB00215449A
久保康顕里修験の作法類の奥書をめぐって山岳修験 通号 42 2016-03-31 51-62(R)詳細IB00215450A
曽和義宏「三縁」の成立について浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 350(R)詳細-IB00220348A
伊藤真宏「起請文」について浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 364-365(R)詳細-IB00220390A
眞柄和人五重相傳の傳巻について浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 368-370(R)詳細-IB00220395A
我妻龍聲智山声明における徴の働きについて智山学報 通号 79 2016-03-31 473-500(R)詳細ありIB00159744A
板敷真純初期真宗における正定聚不退転の思想東洋学研究 通号 53 2016-03-31 239-240(R)詳細IB00151796A
陳継東章炳麟と明治仏教学東洋学研究 通号 53 2016-03-31 185-186(R)詳細IB00151709A
--------仏教思想に見る日本・中国・韓国の共通性と差異東洋学研究 通号 53 2016-03-31 188-192(R)詳細IB00151760A
土屋貴裕高山寺伝来文化財の研究東京国立博物館紀要 通号 51 2016-03-31 3-87(R)詳細IB00215163A
清水 大介西谷啓治の禅思想禅文化研究所紀要 通号 33 2016-03-31 337-384(R)詳細ありIB00188238A
白石凌海災害における言葉豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 15-49(R)詳細-IB00171519A
林行夫明治期日本人留学僧にみる日=タイ仏教「交流」の諸局面仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 9-28(R)詳細-IB00221683A
奥山直司明治印度留学生東温譲の生活と意見、そしてその死仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 29-42(R)詳細-IB00221684A
伊東利勝オウタマ僧正と永井行慈上人仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 127-142(R)詳細-IB00221711A
君島彩子寺院になった大阪万博のラオス館仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 202-204(R)詳細-IB00221717A
北澤直宏日越仏教関係の展開仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 65-82(R)詳細-IB00221689A
神田英昭タイへ渡った真言僧たち仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 205-223(R)詳細-IB00221718A
風間弘毅大伝法院座主補任と俗的背景大正大学綜合佛教研究所年報 通号 38 2016-03-31 590-591(R)詳細-IB00160622A
峯崎賢亮時宗における還相廻向の意義時宗教学年報 通号 44 2016-03-31 1-12(R)詳細-IB00220392A
小松勝記近世遊行上人の四國廻國を考証する時宗教学年報 通号 44 2016-03-31 13-42(R)詳細-IB00220394A
梅谷繁樹『一遍上人全集』(春秋社刊)<橘俊道・梅谷繁樹共編> 当面の補正時宗教学年報 通号 44 2016-03-31 66-79(R)詳細-IB00222310A
石塚勝「二十五億一千七百廿四人」考時宗教学年報 通号 44 2016-03-31 43-65(R)詳細-IB00222309A
田中信人西山義と一遍教学における 「機法一体」について時宗教学年報 通号 44 2016-03-31 87-93(R) 詳細-IB00222312A
古賀克彦時宗関係文献刊行物紹介 時宗教学年報 通号 44 2016-03-31 1-32(L)詳細-IB00222313A
伊藤真昭知恩院の代替わり仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 83-93(R)詳細ありIB00176562A
長谷川匡俊江戸中期における川越蓮馨寺檀林の運営管理と教育実施状況仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 25-48(R)詳細ありIB00176482A
中井真孝知恩院門跡初代良純法親王及び二代尊光法親王について仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 49-70(R)詳細ありIB00176483A
松永知海江戸時代と浄土宗仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 71-81(R)詳細ありIB00176484A
宇高良哲浄土宗諸法度の成立過程仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 1-23(R)詳細ありIB00176481A
池田友美『奉為嵯峨太上太后灌頂文』について智山学報 通号 79 2016-03-31 603-617(R)詳細IB00159771A
宇都宮啓吾智積院聖教における「東山」関係資料について智山学報 通号 79 2016-03-31 453-472(R)詳細IB00159743A
小宮俊海明恵の五大願について智山学報 通号 79 2016-03-31 501-514(R)詳細IB00159745A
廣澤隆之生者—死者共存の文化智山学報 通号 79 2016-03-31 401-452(R)詳細IB00159742A
池田証寿高山寺蔵『金剛般若経依天親菩薩論賛略釈秦本義記』(影印)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 79 2016-03-31 20-59(R)詳細IB00233655A
石塚晴通小川義章師作成高山寺覚書高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 79 2016-03-31 13-19(R)詳細IB00233647A
石塚晴通追悼小川千恵師高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 79 2016-03-31 1(R)詳細IB00233638A
片野真省いま、寺院は活性化できるのか?智山学報 通号 79 2016-03-31 123-136(L)詳細IB00160398A
鈴木晋怜葬送儀礼再考智山学報 通号 79 2016-03-31 137-147(L)詳細IB00160397A
尾﨑正善「百八消災呪」考宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 137-150(R)詳細IB00206313A
星俊道『永平高祖学道指針文』について宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 151-167(R)詳細IB00206342A
池田魯參宗学研究の一層の振興を願う宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 8-10(R)詳細IB00206242A
小池孝範地域社会における寺院の役割宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 183-199(R)詳細IB00206344A
横井教章総研研究員の頃の思い出宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 325-326(R)詳細IB00206576A
務台孝尚宗学研究所時代のひととき宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 320-321(R)詳細IB00206556A
菅原研州宗務庁移転一期生宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 329-330(R)詳細IB00206663A
小池孝範宗研時代の思い出宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 330(R)詳細IB00206664A
丸山劫外宗研時代に感謝宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 328-329(R)詳細IB00206662A
晴山俊英宗研時代宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 324-325(R)詳細IB00206575A
秋央文私の宗研回想録宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 327-328(R)詳細IB00206577A
大槻信「本を伝える― 高山寺本と修復― 」展示会報告高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 28/29 2016-03-31 64-94(R)詳細IB00233657A
新井弘賢「覚意の五音博士」以前の記譜法について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 38 2016-03-31 600-600(R)詳細IB00160629A
清藤久嗣『正法眼蔵』「大悟」巻における「悟道是本期」について宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 217-224(R)詳細IB00206364A
石原成明道元禅師における九山の理解宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 225-232(R)詳細IB00206366A
伊藤俊彦宗学研究所時代の随想宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 313-314(R)詳細IB00206552A
加藤龍興瑩山禅師の叢林観宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 259-281(R)詳細IB00206397A
角田泰隆宗研時代の思い出など宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 319-320(R)詳細IB00206555A
峰岸孝哉今思うこと宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 314-317(R)詳細IB00206553A
中尾良信再開された「宗研」の思い出宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 318-319(R)詳細IB00206554A
石飛道子空の発見 ブッダ・龍樹を中心として親鸞に至る道高田学報 通号 104 2016-03-31 71-110(R)詳細IB00236078A
瀧川和也近世における高田派一光三尊仏の造像について高田学報 通号 104 2016-03-31 23-36(R)詳細IB00236074A
常磐井慈裕一向専修と兼学兼修高田学報 通号 104 2016-03-31 1-22(R)詳細IB00236073A
寺尾英智日蓮宗寺院所蔵仏像の銘文東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 1-16(R)詳細IB00196906A-
竹貫元勝湯島麟祥院の歴史禅文化 通号 240 2016-04-25 18-29(R)詳細IB00192869A
矢野宗欽「からたち寺」逸聞禅文化 通号 240 2016-04-25 10-17(R)詳細IB00192868A
川辺紀子蘇った鎌倉時代の彫像禅文化 通号 240 2016-04-25 135-140(R)詳細IB00192884A
佐々木日嘉里部分から全体へ禅文化 通号 240 2016-04-25 103-114(R)詳細IB00192880A
--------湯島・麟祥院の霊宝禅文化 通号 240 2016-04-25 73-80(R)詳細IB00192876A
中山一麿西福寺の歴史仏教文学 通号 41 2016-04-30 1-8(R)詳細IB00232958A
荒木浩<夢と表象>研究と「夢記」の位置仏教文学 通号 41 2016-04-30 49-54(R)詳細IB00232964A
向村九音西福寺と椿井文書仏教文学 通号 41 2016-04-30 9-18(R)詳細IB00232959A
伊藤聡西福寺の神道灌頂仏教文学 通号 41 2016-04-30 19-27(R)詳細IB00232960A
平野多恵明恵の夢記をめぐる研究の現在仏教文学 通号 41 2016-04-30 43-48(R)詳細IB00232963A
大橋直義シンポジウム趣意仏教文学 通号 41 2016-04-30 55-57(R)詳細IB00232965A
池上保之『徒然草』第十一段再考仏教文学 通号 41 2016-04-30 102-114(R)詳細IB00232971A
柏原康人『神道集』における「神道由来之事」の位置づけ仏教文学 通号 41 2016-04-30 115-127(R)詳細IB00232972A
髙瀬顕功白波瀬達也 宗教の社会貢献を問い直す近代仏教 通号 23 2016-05-30 197-200(R)詳細IB00175861A-
永岡崇塚田穂高 宗教と政治の転轍点近代仏教 通号 23 2016-05-30 193-197(R)詳細IB00175860A-
星野靖二前川理子 近代日本の宗教論と国家近代仏教 通号 23 2016-05-30 201-205(R)詳細IB00175862A-
柴田泰山浄土宗学にとっての近代化近代仏教 通号 23 2016-05-30 14-27(R)詳細IB00175836A-
江島尚俊「高等教育からみる近代日本の宗教」の趣旨近代仏教 通号 23 2016-05-30 1-3(R)詳細IB00175834A-
江島尚俊近代高等教育行政における宗教近代仏教 通号 23 2016-05-30 4-13(R)詳細IB00175835A-
酒井秀暢近代時宗教団の再編成近代仏教 通号 23 2016-05-30 55-80(R)詳細IB00175837A-
吉岡諒木下尚江の「人生革命」と仏教近代仏教 通号 23 2016-05-30 101-129(R)詳細IB00175839A-
名和達宣清沢満之研究の道程近代仏教 通号 23 2016-05-30 130-143(R)詳細IB00175840A-
藤井健志川邉雄大 東本願寺中国布教の研究近代仏教 通号 23 2016-05-30 173-176(R)詳細IB00175845A-
高本康子大谷探検隊の現在近代仏教 通号 23 2016-05-30 144-152(R)詳細IB00175841A-
土居浩新堀歓乃 近代仏教教団とご詠歌近代仏教 通号 23 2016-05-30 169-173(R)詳細IB00175844A-
松尾剛次日本仏教における戒律を再考する 趣旨説明日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 1(R)詳細IB00202038A
ボディフォードウィリアム・M徳川時代における戒律復興運動について日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 23-40(R)詳細IB00202040A
大谷由香入宋僧俊芿を発端とした日宋間「円宗戒体」論争日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 105-131(R)詳細IB00202512A
花岡光男空海『法華経開題』諸本の撰述年代・再考日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 133-151(R)詳細IB00202513A
松尾剛次関東祈祷所再考日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 41-74(R)詳細IB00202041A
横井教章湯灌に関する一考察仏教経済研究 通号 45 2016-05-31 175-204(R)詳細IB00200400A
近藤俊太郎天皇制国家と「精神主義」現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 231-250(R)詳細IB00172558A-
西本裕攝大谷大学編『清沢満之全集』編纂の背景と課題現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 271-293(R)詳細IB00172568A-
三浦節夫井上円了と清沢満之現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 172-200(R)詳細IB00172555A-
田村晃徳異領域からの清沢研究が交わる場所現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 294-315(R)詳細IB00172570A-
春近敬「『精神界』論文」にみる清沢満之の応答性現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 124-149(R)詳細IB00172553A-
大澤絢子清沢満之を描いた画家現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 322-325(R)詳細IB00172575A-
長谷川琢哉理性の限界と「不可知的実在」現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 332-334(R)詳細IB00172581A-
グレイスステファン大きな「自分」としての存在現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 329-331(R)詳細IB00172578A-
川島大輔震災による喪失とその意味づけ宗教と社会 通号 22 2016-06-11 126-128(L)詳細IB00214030A
黒住真日本の思想史から見た近代また戦後の「宗教と社会」とそこからの課題宗教と社会 通号 22 2016-06-11 150-151(L)詳細IB00214709A
小林奈央子鈴木正崇著『山岳信仰――日本文化の根底を探る』宗教と社会 通号 22 2016-06-11 162(L)詳細IB00214751A
土居浩島薗進・高埜利彦・林淳・若尾政希編『生と死』宗教と社会 通号 22 2016-06-11 160(L)詳細IB00214749A
平塚泰三高階隆兼の画業からみる絵所絵師の「共同制作」と「仏画制作」について組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 111-124(R)詳細IB00227127A
酒井昌一郎開山像造立にみる瑞巌寺の「中興」組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 265-293(R)詳細IB00227173A
杉崎貴英峰定寺釈迦如来像少考組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 223-246(R)詳細IB00227171A
藤元裕二良詮と栄賀組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 125-139(R)詳細IB00227128A
塚本麻衣子唐招提寺金堂と「有縁の壇主」組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 185-206(R)詳細IB00227166A
髙梨純次近江の造像と官営工房組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 297-320(R)詳細IB00227175A
高橋真作祥啓筆・玉隠英璵賛「喜江禅師像」をめぐる諸問題組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 387-411(R)詳細IB00227179A
末吉武史山口・浄名寺の康誉作 如意輪観音坐像・聖徳太子立像について組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 344-367(R)詳細IB00227177A
羽田聡院派仏師とその文書組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 368-386(R)詳細IB00227178A
本田諭七条大仏師音湛について組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 168-181(R)詳細IB00227163A
桑野梓滋賀県近江八幡市における、近世仏像彫刻について組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 154-167(R)詳細IB00227130A
津田徹英親鸞の欠画文字・異体字とその書風組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 247-264(R)詳細IB00227172A
神戸佳文近世前期における仏師の世代継承について組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 140-153(R)詳細IB00227129A
櫻井義秀井上順孝責任編集・宗教情報リサーチセンター編『〈オウム真理教〉を検証する――そのウチとソトの境界線――』宗教研究 通号 385 2016-06-30 171-177(R)詳細ありIB00212500A
津城寛文前川理子著『近代日本の宗教論と国家――宗教学の思想と国民教育の交錯――』宗教研究 通号 385 2016-06-30 146-150(R)詳細ありIB00212474A
末木文美士大桑斉著『近世の王権と仏教』宗教研究 通号 385 2016-06-30 134-139(R)詳細ありIB00212472A
中山郁鈴木正崇著『山岳信仰――日本文化の根底を探る――』宗教研究 通号 385 2016-06-30 157-163(R)詳細ありIB00212477A
伊東恵深「行者のはからい」考真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 123-124(R)詳細-IB00160966A
引野亨輔日本近代仏書出版史序説宗教研究 通号 385 2016-06-30 1-26(R)詳細-IB00212426A
木村元太郎『歎異抄』第七条における一考察宗教研究 通号 385 2016-06-30 53-73(R)詳細-IB00212467A
中村玲太「機法一体」説成立の再検討真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 74-89(R)詳細-IB00160955A-
名和達宣清沢満之における「忘」の意義真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 40-58(R)詳細-IB00160948A-
末木文美士「浄土を再考する」真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 1-19(R)詳細-IB00160942A-
一楽真親鸞における顕浄土の課題真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 20-39(R)詳細-IB00160943A-
内記洸関係としての浄土真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 59-73(R)詳細-IB00160950A-
大澤絢子康永本「伝絵」の絵相に見る覚如の意図真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 132-133(R)詳細-IB00161022A-
亀崎真量蓮華蔵世界真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 125-126(R)詳細-IB00160970A-
髙木祐紀真宗における往生理解の系譜真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 128(R)詳細-IB00160976A-
藤原智戦後の曽我量深の中心課題真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 137-138(R)詳細-IB00161026A-
鳥越順丸浄土という世界観真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 134-136(R)詳細-IB00161024A-
波佐谷信道「信心の業識」についての一考察真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 140-141(R)詳細-IB00161035A-
藤秀善照『選択集』における『論註』二道釈の意義について真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 139-140(R)詳細-IB00161033A-
ローズロバート F.白土わか先生を偲んで仏教学セミナー 通号 103 2016-06-30 46-49(R)詳細-IB00183674A-
曽田俊弘江戸時代における浄土宗と真宗大谷派の学問的交流の一断面淨土學 通号 53 2016-06-30 169-192(R)詳細-IB00173658A-
飯島正起永観律師撰『往生講式』の研究淨土學 通号 53 2016-06-30 247-269(R)詳細-IB00173661A-
前島信也『広疑瑞決集』における信瑞の思想淨土學 通号 53 2016-06-30 133-148(R)詳細-IB00173656A-
石川達也順誉祐水上人の業績淨土學 通号 53 2016-06-30 193-219(R)詳細-IB00173659A-
吉水岳彦渡辺海旭の浄土教思想淨土學 通号 53 2016-06-30 85-110(R)詳細-IB00173654A-
安孫子稔章『逆修説法』諸本に関する再検討淨土學 通号 53 2016-06-30 111-132(R)詳細-IB00173655A-
編集部平岡聡著『大乗経典の誕生――仏伝の再解釈でよみがえるブッダ』淨土學 通号 53 2016-06-30 406(R)詳細-IB00173686A-
編集部大竹晋著『宗祖に訊く――日本仏教十三宗 教えの違い総わかり』淨土學 通号 53 2016-06-30 408-409(R)詳細-IB00173690A-
編集部小谷信千代『真宗の往生論――親鸞は「現世往生」を説いたか』淨土學 通号 53 2016-06-30 406-407(R)詳細-IB00173687A-
編集部小澤憲珠名誉教授 頌寿記念論集『大乗仏教と浄土教』淨土學 通号 53 2016-06-30 405-406(R)詳細-IB00173685A-
編集部金子寛哉著『浄土教学論攷』淨土學 通号 53 2016-06-30 405(R)詳細-IB00173684A-
春本龍彬廬山寺蔵『選択本願念仏集』における法然上人による推敲淨土學 通号 53 2016-06-30 321-341(R)詳細-IB00173679A-
星俊明『茶店問答』と『茶店問答弁訛』について淨土學 通号 53 2016-06-30 343-368(R)詳細-IB00173680A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage