INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18557 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18557 / 18557)  中国仏教 (8436 / 8863)  日本 (4122 / 67958)  インド (1979 / 21014)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3708)  智顗 (1433 / 1963)  日本仏教 (1090 / 34638)  天台宗 (1028 / 2903)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林鳴宇『開幃試問四十二章』から見た宋初天台の問題意識印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 38-42詳細ありIB00056672A
VoThi Van AnhThe Relationship between the Yogācāra School and the Daśabhūmikasūtra through the Term Samyaktvanyāmāvakrānti印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 122-127(L)詳細ありIB00179773A
WattPaul B.A Name but Not a Name Alone真宗総合研究所研究紀要 通号 18 2001-03-31 21-51(L)詳細IB00029344A
和田久徳扶南と真臘アンコール・ワット / 世界の文化史蹟 通号 6 1978-04-10 195(R)詳細IB00204729A
和田久徳真臘風土記アンコール・ワット / 世界の文化史蹟 通号 6 1978-04-10 198(R)詳細IB00204732A
和田徹城佛教と家庭生活現代佛教 通号 110 1934-01-01 49-55(R)詳細IB00192008A-
和田真二『楞伽経』中に見られる「宗説二通」の問題宗教研究 通号 275 1988-03-31 157-159(R)詳細IB00110179A-
和田謙寿佛敎考古學上より見たる位牌起源考印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 141-142(R)詳細ありIB00000132A
和田謙寿仏教習俗にあらわれた数の考察駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 28 1970-03-15 31-45詳細IB00019458A-
和田謙寿五輪塔の成立発展を考える駒沢大学仏教学部論集 通号 8 1977-10-01 42-57詳細IB00019940A-
和田謙寿仏教葬送事物の発展比較考駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 39 1981-03-30 21-35詳細ありIB00019591A-
和田謙寿仏教葬送事物の発展比較考 その二駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 43-57詳細ありIB00020014A-
和田謙寿仏教葬送事物の発展比較考 その三駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 40 1982-03-30 36-50詳細ありIB00019605A-
和田謙寿仏教葬送事物の発展比較考(四)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 128-147詳細ありIB00019619A-
和田謙寿仏教葬送事物の発展比較考 その五駒沢大学仏教学部論集 通号 14 1983-10-01 27-41詳細ありIB00020048A-
和田謙寿葬送行列の意味するもの駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 12-29(R)詳細ありIB00147811A-
和田謙寿中国南部の葬送習俗を再び考える駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 29-43詳細IB00020177A-
亘至道今家に於ける読経の在るべきすがた龍谷教学 通号 22 1987-02-20 20-24詳細IB00030677A-
渡浩一中世地蔵説話概観東洋大学大学院紀要 通号 20 0001-01-01 85-93詳細IB00027677A
渡會正純観音懺法の詞章について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 41-54(R)詳細IB00176428A-
渡会顕漢代儒教国教化に関する二、三の考察中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 12 1984-06-01 593-605(R)詳細IB00045856A-
渡会顕漢武帝による太一神祭祀の一考察豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 105-114詳細IB00037117A-
渡会顕中国における生命観の一側面豊山教学大会紀要 通号 14 1986-06-01 153-161詳細IB00037140A-
渡会顕中国における仏教受容小考中国学研究 通号 7 1988-03-25 22-27 (R)詳細IB00063765A-
渡会顕冥界信仰へのアプローチ大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 212-215(R)詳細IB00240040A
渡部正英修心要論をめぐって宗教研究 通号 230 1976-12-01 151-152詳細IB00031165A-
渡部孝順天台宗の和光同塵について印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 300-303詳細ありIB00004120A
渡部孝順吉蔵の法華義疏に引用された竜光法師について印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 276-279詳細ありIB00004588A
渡辺了生『浄土論註』における二種法身説の教理史的研究真宗学 通号 81 1990-03-15 88-104詳細IB00012544A-
渡邊了生曇鸞の往生思想の基底にある「時と因果」の構造眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 566-570(R)詳細IB00230427A
渡辺隆生地蔵研究とその経典三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 91-99(R)詳細IB00163807A-
渡辺隆生『大乗法苑義林章』に関する文献上の問題仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 149-162(R)詳細IB00012791A-
渡辺隆生廃仏をめぐる浄影慧遠の教学史的背景龍谷大学論集 通号 388 1969-02-25 90-114詳細IB00013672A-
渡辺隆生成唯識論における「仮我(法)」説仏教学研究 通号 32/33 1977-03-31 111-129詳細IB00012839A-
渡邉義浩顔之推の仏教信仰東洋の思想と宗教 通号 34 2017-03-25 1-17(R)詳細ありIB00170283A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究(1)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 41 2008-05-30 109-129(L)詳細IB00060230A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 70-73(L)詳細ありIB00079578A
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 69-89(L)詳細IB00111704A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究駒澤大學佛教學部論集 通号 40 2009-12-08 93-105(L)詳細ありIB00111724A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 49-52(L)詳細ありIB00088509A
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 43 2010-05-20 79-85(L)詳細IB00161430A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 43 2010-05-20 37-55(L)詳細IB00153257A-
渡邊幸江坐法の身体観曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 61-66(L)詳細IB00169767A
渡邊幸江『摩訶止観』の十二病説について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 52-56(L)詳細ありIB00092050A
渡邊幸江仏教と医学駒澤大學佛教學部論集 通号 42 2011-10-31 97-113(L)詳細IB00146264A
渡邊幸江『摩訶止観』病患境に見る五行印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 32-37(L)詳細ありIB00101746A
渡邊幸江「足心」考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 37-42(L)詳細IB00170067A
渡邊幸江禅病駒澤大學佛教學部論集 通号 43 2012-10-31 171-187(L)詳細IB00134963A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 20-25(L)詳細ありIB00123036A
渡辺本雄漢画雑考密教研究 通号 55 1935-06-15 53-72詳細IB00015337A-
渡辺明照三諦円融の論理天台学報 通号 23 1981-11-05 111-116詳細IB00017496A-
渡辺明照四種四諦と四教について天台学報 通号 28 1986-10-05 141-143(R)詳細IB00017654A-
渡辺明照亦有亦無、非有非無の論理について天台学報 通号 50 2008-11-30 1-11(L)詳細IB00080570A-
渡辺明照「非道を行ずれば仏道に通達す」(維摩経)考山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 57-70(R)詳細IB00227533A
渡辺明照『指要鈔』十不二論における不二と両重の論用東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 10 2013-03-31 207-230(R)詳細IB00208653A
渡辺明照不縦不横と縦横論天台学報 通号 58 2016-10-31 73-82(R)詳細IB00171351A-
渡辺明照四句と六句天台学報 通号 60 2018-10-31 121-130(R)詳細IB00181749A-
渡辺明照仮諦の教理的モデル化について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 60 2019-03-30 169-190(R)詳細IB00209453A
渡辺郁子如来蔵思想におけるbuddhatvaについて東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 27 1991-02-28 171-188詳細IB00027719A
渡辺麻里子『了翁禅師紀年録』について東京大学総合図書館所蔵嘉興大蔵経――目録と研究 通号 2 2010-09-30 107-117(R)詳細IB00174505A-
渡辺麻里子了翁と東京大学蔵嘉興蔵大蔵経について東京大学総合図書館所蔵嘉興大蔵経――目録と研究 通号 2 2010-09-30 87-106(R)詳細IB00174500A-
渡辺麻里子東京大学蔵嘉興蔵大蔵経の概要と特徴東京大学総合図書館所蔵嘉興大蔵経――目録と研究 通号 2 2010-09-30 9-43(R)詳細IB00174242A
渡辺真宏『観念法門』における三昧について仏教論叢 通号 31 1987-09-10 74-77(R)詳細IB00070410A-
渡辺真宏善導浄土教における三昧について印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 99-101詳細ありIB00007161A
渡辺真宏『観経疏』における三昧について仏教論叢 通号 33 1990-09-06 59-62(R)詳細IB00157411A
渡部正英五祖弘忍の当時の真如について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 190-191詳細ありIB00004684A
渡部正英『伝法宝紀』と『歴代法宝記』について宗学研究 通号 22 1980-03-31 212-216(R)詳細IB00069782A-
渡辺正英『歴代法宝記』についての一考察宗学研究 通号 23 1981-03-31 215-220(R)詳細IB00068819A-
渡部正英民俗仏教よりみた禅宗三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 23 2000-10-30 581-603詳細IB00043882A-
渡部正英中国初期禅宗と禅宗日本初伝の道昭について宗教研究 通号 347 2006-03-30 258-259(R)詳細IB00093239A-
渡辺宝陽「煩悩即菩提」覚え書き本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 307-327詳細IB00050450A-
渡辺宝陽法華経における「因縁・譬喩・言辞」覚え書き仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 11 2002-01-01 215-238(R)詳細IB00048107A-
渡邊寶陽日蓮の『秀句十勝鈔』について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 12-19(R)詳細ありIB00208673A
渡辺楳雄曼殊般若波羅蜜多経の研究駒沢大学仏教学会年報 通号 6-1 1935-11-01 115-130詳細ありIB00043344A-
渡辺楳雄阿毘達磨集異門足論訳を例としての翻経三蔵玄奘の翻訳混乱(主として誤訳)について印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 6-1 1954-07-01 209-214(R)詳細IB00047478A
渡辺楳雄集異門足論における十五回の「如法蘊論説」等について干潟博士古稀記念論文集 通号 6-1 1964-06-01 31-42詳細IB00047160A-
渡邊法子 『法華玄義』における灌頂の位置印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 30-33(L)詳細ありIB00066409A
渡辺了生『浄土論註』広略相入の論理と道綽の相土・無相土論真宗研究会紀要 通号 24 1992-09-10 88-111詳細IB00036736A-
渡辺了生『安楽集』の相善往生にみられる「報・化」の弁定印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 273-275詳細ありIB00008147A
渡辺了生『安楽集』における「三身三土義」解釈の再考仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 83 1997-06-30 1015-1032詳細IB00044406A-
渡辺了生『論註』「二種法身説」擁立の基底にある仏教時間論の考察仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 83 2003-03-20 449-483詳細IB00048807A-
渡邊了生曇鸞が説示する「願生往生」の構造とその思想基軸岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 14 2014-05-31 3-32(R)詳細ありIB00195444A-
渡邊了生曇鸞が説示する「願生往生」の構造とその思想基軸岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 15 2015-05-31 87-152(R)詳細ありIB00195470A-
渡辺信和聖徳太子の師、恵慈法師について仏教文学 通号 29 2005-03-31 46-60(R)詳細IB00111148A-
渡邊俊弘西蔵仏教各派と秘密乗仏説の寸見智山学報 通号 1 1929-12-01 50-59(R)詳細IB00148041A-
渡辺俊和漢訳『因明正理門論』研究の現在(第72回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 221-222(L)詳細IB00226766A
渡辺俊和ダルマパーラの常住性批判における生因と了因印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 124-130(L)詳細IB00235320A
渡辺隆生成唯識論における「仮説」について龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 351-364詳細IB00013732A-
渡辺隆生現代中国の唯識学に対する一視点龍谷大学論集 通号 417 1980-10-30 20-38詳細IB00013782A-
渡辺隆生唯識説における「縁起の正理」仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 87-116詳細IB00012890A-
渡辺隆生唯識説における律儀無表観の背景仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 39/40 1985-02-01 371-390詳細IB00045611A-
渡辺隆生現代中国の唯識学に対する一視点(その二)龍谷大学論集 通号 426 1985-05-25 58-75(L)詳細IB00013812A-
渡辺隆生『成唯識論』の文献上の性格と思想の特徴仏教学セミナー 通号 47 1988-05-30 71-95詳細IB00026819A-
渡辺隆生唯識論書における漢文用語の註釈的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 27 1989-02-10 1-35詳細IB00013251A-
渡辺隆生唯識論書における漢文用語の註釈的研究 (II)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 28 1990-02-10 1-61詳細IB00013260A-
渡辺隆生唯識学における因縁種子依に関する異説仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 33-51(L)詳細IB00012934A-
渡辺隆生唯識論書における漢訳用語の註釈的研究(Ⅲ)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 31 1992-01-01 19-80詳細IB00013291A-
渡辺隆生中国唯識に関する研究の動向仏教学研究 通号 50 1994-03-31 64-86(L)詳細IB00012971A-
渡邊隆生中国唯識の研究動向と『成唯識論』仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 50 1997-06-30 363-416詳細IB00044378A-
渡辺隆生唯識三性説における「遍計所執」考香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 50 2001-03-16 197-214詳細IB00048013A
渡辺隆生唯識思想の「転依」の意義とその体系仏教学研究 通号 56 2002-03-01 1-18詳細IB00013014A-
渡辺隆明一念三千についての一考察天台学報 通号 52 2010-11-30 163-168(R)詳細IB00087138A-
渡辺隆明三諦説における仮諦について天台学報 通号 55 2013-10-11 141-147(R)詳細IB00124628A-
渡辺新治菩提心について密教学研究 通号 17 1985-03-31 97-110(R)詳細IB00108316A-
渡辺新治『即身成仏義』の背景智山学報 通号 62 1999-03-31 77-90(R)詳細IB00135167A-
渡辺新治弘法大師と灌頂灌頂 / 智山伝法院選書 通号 8 2001-03-31 74-89(R)詳細IB00214458A
渡辺章悟経録からみた『摩訶般若波羅蜜神呪経』と『摩訶般若波羅蜜大明呪経』印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 54-58詳細ありIB00007431A
渡辺章悟Vajra考補遺智山学報 通号 70 2007-03-31 113-129(L)詳細IB00133003A-
渡辺章悟パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 363 2010-03-30 189-190(R)詳細IB00080495A-
渡辺章悟般若経の三乗における菩薩乗の意味印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 173-181(L)詳細ありIB00138572A
渡辺章悟Some Questions Concerning the Title of the Prajñāpāramitā-hṛdaya[-sūtra]智山学報 通号 79 2016-03-31 21-33(L)詳細ありIB00160405A
渡辺章悟総論 中国・日本における『般若心経』の展開と註釈般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 3-25(R)詳細IB00199331A
渡部正英『修心要論』のあり方宗教研究 通号 234 1977-12-31 161-163(R)詳細IB00099628A-
渡部正英達摩と弘忍について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 233-234(R)詳細IB00176012A-
渡部正英弘忍当時の禅曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 295-296(R)詳細IB00176330A
渡部正英禅宗と民衆の間について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 148-161(R)詳細IB00176729A-
渡邊守順天台山国清寺参拝記叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 409-478(R)詳細IB00147857A-
渡辺守順今昔物語集の天台叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 11-24(L)詳細IB00036150A-
渡邊守順日本仏教文学の天台大師天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 18 1997-03-01 1113-1140(R)詳細IB00050920A-
渡邊守順『私聚百因縁集』の天台天台学報 通号 47 2005-11-01 13-23詳細IB00057243A-
渡邊守順『真如堂縁起』の天台天台学報 通号 50 2008-11-30 1-9(R)詳細IB00080406A-
渡辺秀方範数の学大崎学報 通号 78 1930-11-05 127-143詳細IB00022733A-
渡辺重朗涅槃経研究の基本的資料成田山仏教研究所紀要 通号 6 1981-12-15 129-171詳細IB00033641A-
渡辺重朗The Mahāvairocanâbhisaṃbodhi-vikurvitâdhiṣṭhāna-vaipulyasūtrêndrarāja-nāma-dharmaparyāyaḥ Chapter 29 with Buddhaguhya's Bhāṣyam and Vṛttiḥ成田山仏教研究所紀要 通号 31 2008-03-01 1-53(L)詳細IB00060282A-
渡辺貞麿祇園寺図経影印仏教文学研究 通号 31 1976-04-01 171-211(R)詳細IB00041738A-
渡辺幸三説郛攷東方学報 通号 9 1938-10-31 218-260(L)詳細IB00038659A-
渡部孝順維摩経の影響について維摩経義疏論集 通号 9 1962-09-01 105-111(R)詳細IB00051947A-
渡部孝順光宅の法華より展開した法華の解釈について聖徳太子研究 通号 11 1977-12-22 22-28詳細IB00036543A-
渡部孝順光宅の義記を中心とした法華経の科段釈について聖徳太子研究 通号 12 1978-12-02 14-19詳細IB00036553A-
渡辺健哉エリック・シッケタンツ 堕落と復興の近代中国仏教近代仏教 通号 25 2018-05-23 182-186(R)詳細IB00177436A-
渡辺顕正往生要集と釈浄土群疑論龍谷教学 通号 21 1986-02-10 76-94詳細IB00030671A-
渡辺顕正『安楽集』における行信桐渓順忍和上追悼論文集 通号 21 1986-12-10 370-381詳細IB00047967A-
渡部賢宗禅戒実践の二重性宗学研究 通号 8 1966-05-20 51-56(R)詳細IB00069914A-
渡辺観永中国モンゴル仏教文革後の復興活動について宗教研究 通号 319 1999-03-30 89-90(R)詳細IB00088164A-
渡辺明照天台円融論における弁証法的思惟比較思想研究 通号 6 1979-12-20 78-88(R)詳細IB00074649A-
和澄浩介平安時代の截金文様と外来文化受容の様相仏教芸術 通号 313 2010-11-30 31-57(R)詳細IB00090978A
鷲阪宗演南岳慧思の禅観花園大学研究紀要 通号 3 1972-03-31 15-36詳細IB00037196A-
鷲阪宗演永嘉玄覚の禅観禅文化研究所紀要 通号 7 1975-09-10 53-68詳細IB00021119A-
鷲阪宗演天台止観の一考察禅学研究 通号 54 1964-07-31 248-259(R)詳細ありIB00020982A
鷲阪宗演智顗の行位説について印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 278-281詳細ありIB00002552A
鷲阪宗演天台智顗の安心法について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 311-314詳細IB00004721A
鷲尾弘範善導と専修念仏高田学報 通号 58 1967-09-15 29-32(R)詳細IB00242371A
釆睪晃慧思の禅定思想の背景印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 212-214詳細ありIB00008959A
釆睪晃北朝における『智度論』受容大谷大学大学院研究紀要 通号 15 1998-12-01 71-87詳細IB00029199A-
采尺晃中国における『智度論』受容印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 229-231詳細ありIB00009374A
釆睪晃中国における大乗思想の受容印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 244-246詳細ありIB00009716A
采睪晃初期中国仏教における鳩摩羅什宗教研究 通号 327 2001-03-30 174-175(R)詳細IB00096327A-
釆睪晃『大乗大義章』中における『法華経』観仏教学セミナー 通号 73 2001-05-30 44-64詳細ありIB00027001A-
釆睪晃鳩摩羅什の『法華経』観大谷学報 通号 309 2002-09-30 28-48詳細IB00025600A-
釆睪晃僧叡「関中出禅経序」中の『首楞厳経』について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 140-143(R)詳細ありIB00010357A
釆睪晃竺法護訳『首楞厳経』と『勇伏定経』印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 198-204詳細ありIB00056364A
采睪晃『首楞厳経』の漢訳とその受容真宗教学研究 通号 27 2006-06-30 50-64(R)詳細IB00148238A
釆睪晃南岳慧思と『法華経』宗教研究 通号 359 2009-03-30 121-122(R)詳細IB00069266A-
釆睪晃五世紀初頭における中国仏教の戒律観日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 133-146(R)詳細IB00094029A-
釆睪晃慧思における末法と『法華経』佛教學セミナー 通号 91 2010-06-30 18-28(R)詳細ありIB00195906A-
釆睪晃仏教伝来仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 71-111(R)詳細IB00102696A-
采睪晃中国における仏伝受容仏教学セミナー 通号 101 2015-06-30 1-17(R)詳細ありIB00185396A-
釆睪晃鳩摩羅什と姚興との往復書簡佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 101 2019-03-30 45-61(R)詳細IB00209426A
釆睪晃姚興「通三世論」と鳩摩羅什からの答書佛教学セミナー 通号 111 2020-06-30 69-105(R)詳細IB00211842A
脇田元応念仏者の倫理西山学報 通号 14 1961-06-10 1-20(R)詳細IB00109448A-
若山悠光趙州「狗子仏性話」の展開印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 255-258(R)詳細ありIB00150960A
若山輝正支那人の宗教日華仏教研究会年報 通号 6 1943-09-10 145-171詳細IB00024531A-
和歌森太郎地蔵信仰について宗教研究 通号 124 1951-02-20 46-72詳細IB00031024A-
若松寛ジルン活仏小伝佛教史學研究 通号 124 1978-06-30 19-45(R)詳細IB00220547A
若松寛呼和浩特十五大寺院考仏教史学研究 通号 124 1984-10-31 91-104(L)詳細IB00039341A-
若松寛内蒙古蒙古史学界瞥見仏教史学研究 通号 124 1986-03-31 74-84(L)詳細IB00039362A-
若林建志「書不尽意、言不尽意」と中国語儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 124 1991-02-01 769-784(R)詳細IB00045106A-
若林信受阿耨多羅三藐三菩提について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 25-37詳細IB00032959A-
若槻俊秀緒言 『法苑珠林』の總合的研究真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 1-5(R)詳細ありIB00204777A
若槻諦世初期天台と禅との交渉印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 158-159詳細ありIB00001874A
若杉見龍觀音玄義の研究棲神 通号 32 1958-03-08 144-146(R)詳細IB00199420A-
若杉見龍仁王護国般若経疏の研究棲神 通号 41 1968-11-20 173-180(R)詳細IB00197230A-
若杉見竜仁王護国般若経疏について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 301-306詳細ありIB00003691A
若杉見龍初期天台文献について棲神 通号 46 1974-03-25 140-143(R)詳細IB00195846A-
若杉見龍「被接」について棲神 通号 50 1978-03-30 28-42(R)詳細IB00195162A-
若杉見龍五品弟子位について棲神 通号 51 1979-03-30 1-22(R)詳細IB00194694A-
若杉見竜天台智顗の仏性説印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 362-365詳細IB00005126A
若杉見龍天台智顗の仏性説棲神 通号 52 1980-03-30 183-206(R)詳細IB00194961A-
若杉見龍法華玄義成立についての一考察棲神 通号 53 1981-03-30 61-70(R)詳細IB00194920A-
若杉見竜智顗と吉蔵印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 84-89詳細IB00005409A
若杉見龍三観・三諦説について(一)棲神 通号 54 1982-03-30 1-9(R)詳細IB00194582A-
若杉見龍西安草堂寺奉安の羅什像の原画と注法華経(一)棲神 通号 55 1983-03-30 101-110(R)詳細IB00194473A-
若杉見竜智顗と潅頂印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 95-102詳細IB00006149A
若杉見龍西安草堂寺奉安の羅什像の原画と注法華経(二)棲神 通号 56 1984-03-30 79-100(R)詳細IB00194910A-
若杉見龍法華玄義顕体章について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 56 1985-02-01 491-514詳細IB00045617A-
若杉見竜『法華玄義』釈名段の一研究大崎学報 通号 139 1985-06-30 165-177詳細IB00023484A-
若杉見竜智顗教学における塵沙惑の研究仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 139 1987-04-01 91-108(R)詳細IB00045325A-
若杉見龍智顗の二十五三昧について(一)棲神 通号 60 1988-03-30 17-41(R)詳細IB00194275A-
若杉見龍『三観義』『四教義』における実相論天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 60 1990-03-30 47-65(R)詳細IB00045168A-
若杉見竜中国天台宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 27-51詳細IB00050439A-
若江賢三研究覚え書き・古代中国における法と道徳東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 182-182(R)詳細IB00039066A-
若江賢三ソフトパワーを求める歴史の潮流東洋学術研究 通号 162 2009-05-03 215(R)詳細IB00183411A-
ローズロバートFGenshin's Criticism in the Ichijo yoketsu of Hosso Proofs for the Existence of Icchantikas仏教学セミナー 通号 56 1992-10-30 1-31(L)詳細ありIB00026890A-
ローズロバート・FRobert E. Buswell, Jr.: The Formation of Ch'an Ideology in China and Korea; The Vajrasamādhi-Sūtra, a Buddhist Apocryphon仏教学セミナー 通号 57 1993-05-30 35-40詳細ありIB00026893A-
ローズロバート・F『大乗大義章』における空の論議について仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 31-43(R)詳細ありIB00026715A-
RhodesRobert F.Expressing the Inexpressible天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 35 1997-03-01 25-45(L)詳細IB00050927A-
ローズロバート F.天台思想における四聖諦と四弘誓願仏教学セミナー 通号 98 2013-12-30 1-16(R)詳細IB00185125A-
ローズロバート・FPaul L. Swanson 著 Clear Serenity, Quiet insight: T'ien-t'ai Chih-i's Mo-ho chih-kuan佛教学セミナー 通号 109 2019-06-30 84-90(R)詳細ありIB00197371A-
ローズロバート鳩摩羅什の法華経観大谷学報 通号 248 1986-02-20 79-96詳細IB00025502A-
ローズロバート『法華三昧懺儀』研究序説仏教学セミナー 通号 45 1987-05-30 17-33詳細ありIB00026799A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage