INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法蓮 [SAT] 法蓮 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 606 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
妙法蓮華経 (337 / 337)  日本 (248 / 68064)  中国 (180 / 18569)  法華経 (149 / 4451)  日本仏教 (130 / 34690)  中国仏教 (96 / 8864)  仏教学 (90 / 8083)  鳩摩羅什 (90 / 793)  日蓮 (86 / 3633)  インド (83 / 21054)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
奥野本勇日蓮聖人における五種法師について日蓮教学研究所紀要 通号 32 2005-03-10 58-68(R)詳細IB00143864A-
佐藤妙晃日蓮聖人の『注法華経』について日蓮教学研究所紀要 通号 32 2005-03-10 49-57(R)詳細IB00143863A-
布施浄明智積院における伝法大会と冬報恩講の実際智山の論義――伝法大会と冬報恩講 / 智山伝法院選書 通号 11 2005-01-31 112-119(R)詳細IB00186954A-
久保継成法華経に説かれる“仏国土の荘厳”ということ印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 95-100(L)詳細ありIB00056394A
浅井和春東大寺国際シンポジウム・全体討論会 二〇〇三年十二月二十一日論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 2004-12-18 83-99(R)詳細IB00150536A
金應起(法顯)韓国梵唄の歌唱と角筆楽譜の実演論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 2004-12-18 74-82(R)詳細IB00150535A-
三浦和浩日蓮の本迹論に関する一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 181-185詳細IB00057035A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(五)〈第二十一講〉現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 295-304(R)詳細IB00163301A-
大場朗第二種七巻本『宝物集』仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 18-40(R)詳細IB00143449A-
芳沢秀知観音経研究ノート天台学報 通号 46 2004-11-01 21-26(L)詳細IB00080331A-
鳥居達久『妙法蓮華経』における「時」字解釈試論(一)仙石山論集 通号 1 2004-09-30 1-31(R)詳細IB00140023A-
塚本啓祥小善成仏から称名・陀羅尼へインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 1 2004-06-03 477-504(L)詳細IB00080231A
早川貴司『法華義記』における仏種宗教研究 通号 339 2004-03-30 228-229詳細IB00057969A-
橘川智昭慈恩基の如来蔵観と<自性>宗教研究 通号 339 2004-03-30 254-255詳細IB00057990A-
横井教章洞門説話と龍神信仰宗学研究紀要 通号 17 2004-03-20 111-122(R)詳細IB00222108A
高橋尭英The Cult of Nāgas and the Lotus Sūtra法華文化研究 通号 30 2004-03-20 89-100(L)詳細ありIB00062449A
奥野本勇日蓮聖人の法華経観日蓮教学研究所紀要 通号 31 2004-03-10 92-99(R)詳細IB00143845A-
金栄生『法華経』における「悪世」の克服仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 37-50(L)詳細IB00073988A-
大竹晋ヴァスバンドゥ『勝思惟梵天所問経論』『妙法蓮華経憂波提舎』『無量寿経優波提舎』について佛教史学研究 通号 1 2003-11-29 17-44(L)詳細IB00039426A
滝英寛『法華経』方便品における法〈dharma〉について佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 95-106(L)詳細IB00135675A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage