INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 毘 [SAT] 毘 [ DDB ] 毗 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 449 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (228 / 21055)  インド仏教 (147 / 8064)  日本 (92 / 68089)  中国 (73 / 18573)  十住毘婆沙論 (64 / 338)  日本仏教 (58 / 34712)  仏教学 (52 / 8086)  倶舎論 (52 / 1227)  アビダルマ (39 / 425)  説一切有部 (36 / 480)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上田晃円阿毘達磨と唯識唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 1987-07-10 211-237(R)詳細IB00047933A-
池田練成『五事毘婆沙論』に関する覚え書曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 13-21(L)詳細IB00020573A-
上田晃円阿毘達磨と唯識仏教学研究 通号 43 1987-06-30 211-237詳細IB00012920A-
桝田善夫初期有部阿毘達磨仏教の状況(上)佛教大学仏教文化研究所所報 通号 4 1987-06-20 3-6詳細IB00028245A-
桝田善夫阿毘達麿大毘婆沙論の一特相仏教大学仏教文化研究所所報 通号 3 1987-03-31 2-4詳細ありIB00028235A
本多静芳十住毘婆沙論にみられる大乗菩薩道武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1987-03-31 41-58詳細IB00018495A-
篠田正成阿毘達磨雑集論に於ける修行道筑紫女学園短期大学紀要 通号 22 1987-03-31 1-15詳細IB00022017A-
池田練太郎『入阿毘達磨論』とその註釈書印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 113-118(L)詳細ありIB00006842A
乾仁志毘盧遮那如来の〈四種神変〉について密教学会報 通号 26 1987-03-15 1-17(L)詳細IB00014924A-
井上智之チベットにおける『阿毘達磨集論』の伝承印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 172-174(L)詳細ありIB00006711A
池田晃隆阿毘曇の中国的展開天台学報 通号 28 1986-10-05 176-178(R)詳細IB00017663A-
玉井威「阿毘達磨」名義考東海仏教 通号 31 1986-06-29 1-12(L)詳細IB00021786A-
舟橋尚哉大乗阿毘達磨集論(Abhidharmasamuccaya)並びにAbhidharmasamuccaya-bhāṣyaの和訳(2)大谷学報 通号 249 1986-06-20 17-31詳細IB00025503A-
田中久夫毘沙門信仰覚書日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 249 1986-04-03 361-385(R)詳細IB00045448A-
深見俊弘毘沙門天法密教学会報 通号 25 1986-03-15 48-63(R)詳細IB00014908A-
篠田正成阿毘達磨雑集論における菩薩思想について日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 157-176詳細IB00011307A-
河村昭光阿毘達磨倶舎論の研究(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 1-8(L)詳細IB00177040A-
前田至成五事毘婆沙論の系譜について印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 242-249詳細ありIB00006519A
木村宣彰維摩詰経と毘摩羅詰経仏教学セミナー 通号 42 1985-10-30 17-34詳細IB00026772A-
氏家覚勝毘盧遮那仏の説法仏教学セミナー 通号 41 1985-05-30 89-103詳細IB00026770A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage