INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 毘 [SAT] 毘 [ DDB ] 毗 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 449 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (228 / 21054)  インド仏教 (147 / 8064)  日本 (92 / 68064)  中国 (73 / 18569)  十住毘婆沙論 (64 / 338)  日本仏教 (58 / 34690)  仏教学 (52 / 8083)  倶舎論 (52 / 1227)  アビダルマ (39 / 425)  説一切有部 (36 / 480)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤密雄バパト・平川共訳 英訳 善見律毘婆沙印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 402-407(R)詳細ありIB00003293A
羽渓了諦仏陀と摩訶毘羅仏教論説選集 通号 39 1971-11-13 232-271(R)詳細IB00073803A-
広瀬智一阿毘達磨灯論釈における仏教学派批判曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 3 1971-10-20 3-19(L)詳細IB00173881A-
河村孝照阿毘達磨仏教における信について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 69-73詳細ありIB00003113A
高崎正芳大乗阿毘達磨雑集論の漢蔵伝承について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 24-27詳細ありIB00003106A
前田至成大乗阿毘達磨経について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 134-135詳細ありIB00003029A
田坂英俊十二因縁についてー特に阿毘達磨倶舎論を中心としてDhammadipa 通号 1 1970-07-01 -詳細IB00040796A
篠田正成阿毘達磨雑集論に於ける六波羅蜜多思想日本仏教学会年報 通号 35 1970-03-01 63-76詳細IB00010865A-
藤堂恭俊曇鸞の奢摩他・毘婆舎那観東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 35 1969-12-10 683-697(R)詳細IB00047346A-
森田忠典品類足論弁五事品の別伝と五事毘婆沙論について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 45-53詳細IB00018944A-
工藤成樹入阿毘達磨論の実法と施設観南都仏教 通号 21 1968-05-31 9-20(R)詳細IB00032270A-
釈舎幸紀十住毘婆舎論に引用される二つの所問経龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1968-05-25 100-104詳細IB00013100A-
山口瑞鳳蘇毘の領界東洋学報 通号 7 1968-03-31 1-29(L)詳細IB00018222A-
釈舎幸紀十住毘婆沙論における在家菩薩の性格龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 6 1967-05-25 86-90詳細IB00013091A-
たなかしげひさ関の西と東の「地天鳥冠毘沙門」像金沢文庫研究 通号 134 1967-04-01 9-12詳細IB00040372A-
釈舎幸紀十住毘婆沙論に於ける菩薩行印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 233-236詳細ありIB00002339A
梅辻昭音無量寿経諸訳と十住毘婆沙論との交渉における諸問題仏教論叢 通号 11 1966-12-27 162-164(R)詳細IB00068604A-
たなかしげひさ鳥冠を頂く地天毘沙門の年代と系統仏教芸術 通号 63 1966-12-25 92-110(R)詳細IB00104304A
水野弘元舎利弗阿毘曇論について印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 63 1966-10-13 109-134詳細IB00047113A-
桜部建入阿毘達磨論の研究大谷大学研究年報 通号 18 1966-03-31 163-227詳細IB00025658A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage