INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: そうせい [SAT] そうせい

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (31 / 68064)  日本仏教 (17 / 34690)  インド (15 / 21054)  中国 (8 / 18569)  葬制 (8 / 19)  中国仏教 (7 / 8864)  宗教学 (6 / 4059)  比較思想 (6 / 1470)  インド仏教 (5 / 8064)  仏教 (5 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩佐貫三十王思想成立における二・三の問題宗教研究 通号 190 1967-03-31 172-173(R)詳細IB00105054A-
大沢伸雄四分律行事鈔における僧制について宗教研究 通号 238 1979-02-28 226-227詳細IB00031252A-
ブラフトJ・ヴァン仏教と創世の概念宗教研究 通号 250 1982-02-20 182-183(R)詳細IB00094236A-
武田浩学『大智度論』の思想的独創性から著者問題を再考する宗教研究 通号 323 2000-03-30 204-205詳細IB00031698A-
田中鉄也サティーをめぐる語りの重層性宗教研究 通号 363 2010-03-30 424-425(R)詳細IB00081822A-
三浦雅彦濵﨑要子著『鈴木正三の精神思想――精神的余暇の人間形成――』宗教研究 通号 386 2016-09-30 209-213(R)詳細ありIB00212563A
大場あや地域社会における葬制変容の力学宗教研究 通号 400 2021-06-30 75-99(R)詳細IB00209244A
古田武彦「承元の奏状」の思想性親鸞の生涯2 / 親鸞大系 通号 3 1988-10-31 10-46(R)詳細IB00187464A
藤井正人古代インド宗教歌詠の思想性人文学のアナトミー――現代日本における学問の可能性 通号 3 1995-04-01 99-114(R)詳細IB00052463A-
西村恵信文 佐藤幸治 写真 葛西宗誠 禅の生活禅文化 通号 41 1966-06-15 73(R)詳細IB00094431A-
竹貫元勝太原崇孚と以天宗清禅文化 通号 165 1997-07-25 60-68(R)詳細IB00077052A-
中祖一誠禅定思想成立の根拠について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 5-11(R)詳細IB00173947A-
新川泰道秋田曹青による自死者供養「祈りの集い」の展開と今後の課題曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 217-221(R)詳細IB00169799A
島村大心唯識思想成立の根拠と染浄二分の依他性・転依智山学報 通号 69 2006-03-31 133-172(L)詳細IB00057240A-
山崎守一ジャイナ古層聖典におけるブッダの概念中央学術研究所紀要 通号 15 1986-07-15 3-27(L)詳細IB00035969A-
斉藤忠新羅の葬制から見た甘山寺跡石造阿弥陀如来像・弥勒菩薩像銘文の一解釈朝鮮学報 通号 99 1981-01-01 131-141(R)詳細IB00041330A
姜信沆王権と訓民正音の創製朝鮮学報 通号 138 1990-01-01 19-43(R)詳細IB00144506A-
根無一力唐代天台僧清幹の因明学について天台学報 通号 27 1985-11-05 107-110詳細IB00017619A-
二葉憲香中国日本における僧制の発展伝教大師研究 通号 27 1980-10-01 1293-1318(R)詳細IB00052220A-
佐藤成順思惟形態の重層性東西思惟形態の比較研究 通号 27 1977-03-29 263-277(R)詳細IB00073779A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage