氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宇野惇 | ミーマーンサー学派の遍充論(一) | 広島大学文学部紀要 通号 42 | 1982-12-15 | 60-81(L) | 詳細 | | IB00021962A | - |
竹中智泰 | Ślokavārttika, anumāna章の研究(I) | インド思想史研究 通号 2 | 1983-10-20 | 1-35 | 詳細 | | IB00021371A | - |
稲見正浩 | プラジュニャーカラグプタの〈非認識〉論(1) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 4 | 2024-03-31 | 155-232(L) | 詳細 | あり | IB00252480A | |
宇野惇 | ミーマーンサー学派の遍充論(二) | 広島大学文学部紀要 通号 43 | 1983-12-15 | 78-101(L) | 詳細 | | IB00021964A | - |
森山清徹 | 後期中観派とダルマキールテイ(3) | 人文学論集 通号 24 | 1990-12-15 | 7-33 | 詳細 | | IB00029857A | - |
梶山雄一 | An Introduction to Buddhist Philosophy | 京都大學文學部硏究紀要 通号 10 | 1966-03-15 | 1-173(L) | 詳細 | | IB00032129A | |
渡辺文麿 | Anumānaの語義変化 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 131-132 | 詳細 | | IB00031151A | - |
波多江輝子 | vyañjanāとanumāna | 印度學佛敎學硏究 通号 60 | 1982-03-31 | 134-135 | 詳細 | あり | IB00005661A | |
赤松明彦 | バルトリハリにおけるanumānaの定義 | インド思想史研究 通号 11 | 1999-05-30 | 5-14(L) | 詳細 | | IB00021416A | - |
吉水清孝 | ミーマーンサー・スートラにおける“arthāpatti”と“anumāna” | 印度学仏教学研究 通号 96 | 2000-03-20 | 38-44(L) | 詳細 | あり | IB00009542A | |
宮元啓一 | anumāna and nyāya of the Naiyāyikas | 印度學佛敎學硏究 通号 60 | 1982-03-31 | 20-25(L) | 詳細 | あり | IB00005752A | |
小野卓也 | Bhāsarvajñaの推理論におけるavinābhāva | 印度学仏教学研究 通号 96 | 2000-03-20 | 53-55(L) | 詳細 | あり | IB00009539A | |
IshidaHisataka | Inferring the Intentions of Others | インド論理学研究 通号 1 | 2010-09-30 | 403-438(L) | 詳細 | | IB00093194A | - |
志賀浄邦 | カマラシーラ作Nyāyabindupūrvapakṣesaṃkṣiptaの研究 | 印度學佛敎學硏究 通号 97 | 2000-12-20 | 128-130(L) | 詳細 | あり | IB00009631A | |
KyumaTaiken | On Dharmakīrti's Proof of the Existence of External Objects | 印度学仏教学研究 通号 106 | 2005-03-20 | 31-37(L) | 詳細 | あり | IB00086289A | |
小野卓也 | One View of sāmānyatodṛṣta Referred to by Bhāsarvajña | 印度学仏教学研究 通号 98 | 2001-03-20 | 22-24(L) | 詳細 | あり | IB00009773A | |
小林久泰 | Prajñākaragupta on Inference | 印度學佛敎學硏究 通号 121 | 2010-03-25 | 130-135(L) | 詳細 | あり | IB00089766A | |
McallisterPatrick | Prajñākaragupta on the Role of Inference (I) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 | 2022-03-31 | 179-192(L) | 詳細 | | IB00226493A | |
McallisterPatrick | Prajñākaragupta on the Role of Inference (II) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 | 2023-03-31 | 81-100(L) | 詳細 | | IB00236968A | |
ArugaKoki | Some Problems of anumāna in Sāṃkhya | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 11-13(L) | 詳細 | あり | IB00007637A | |