INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文法学 [SAT] 文法学 文法學

検索対象: キーワード

-- 134 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
文法学 (134 / 134)  インド (111 / 21003)  Mahābhāṣya (31 / 82)  Vākyapadīya (30 / 89)  Bhartṛhari (24 / 73)  パーニニ (24 / 66)  Patañjali (20 / 77)  バルトリハリ (19 / 97)  パタンジャリ (19 / 65)  インド哲学 (17 / 1524)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小川英世The Term madhyamaka as Explained by the Tarkajvālā印度學佛敎學硏究 通号 157 2022-03-25 77-84(L)詳細IB00228957A
赤松明彦バルトリハリのある詩節をめぐる思想史的󠄁考察東方學 通号 141 2021-01-31 1-30(R)詳細IB00240232A
矢崎長潤パタンジャリと非パーニニ文法学印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 9-12(L)詳細ありIB00209954A
張倩倩ヴェーダから紀元前後のサンスクリットにおけるbrū「言う」の格支配の通時的変化印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 13-17(L)詳細ありIB00209953A
左藤仁宏Mahāvastuにおけるava-√lokの用例インド哲学仏教学研究 通号 27 2019-03-31 55-70(L)詳細ありIB00204637A
矢崎長潤『チャンドラ文法』研究のための諸資料叡山学院研究紀要 通号 41 2019-03-30 13-41(L)詳細IB00183666A-
矢崎長潤「仏教文法」としての『チャンドラ文法』印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 96-99(L)詳細IB00189976Ancid/BA34363687, ncid/BB24957547, ncid/BB10416607, ncid/BN03465185, ncid/BA81428201, IB00045552A
川村悠人Candragomin's Theory of karman印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 18-24(L)詳細ありIB00176879A
西村実則近代におけるサンスクリット文法書の出版大正大学研究紀要 通号 103 2018-03-15 1-9(R)詳細ありIB00193968A-
川村悠人chandovat sūtrāṇi bhavanti and chandovat kavayaḥ kurvanti印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 21-27(L)詳細ありIB00169284A
森村修思想の翻訳と文字の問題比較思想研究 通号 42 2016-03-31 62-67(R)詳細ありIB00206719A
斉藤茜Generic Concept and Class-term in the Epistemic Analysis of the Word印度学仏教学研究 通号 139 2016-03-25 46-50(L)詳細ありIB00159152A
川尻道哉Maṇḍanamiśra著SphoṭasiddhiにおけるDharmakīrti批判の一断面印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 216-222(L)詳細ありIB00151083A
斉藤茜パシュヤンティー理論とスポータ理論の作用領域インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 265-293(L)詳細IB00204945A
李宰炯バルトリハリの〈時間〉論インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 251-264(L)詳細-IB00204944A
畝部俊也言葉の使用の根拠としての「存在」インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 295-311(L)詳細-IB00204946A
川村悠人Aṣṭādhyāyī 5.2.94におけるasyaとasminの言明目的インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 227-249(L)詳細-IB00204935A
那須円照バルトリハリ著『ヴァーキヤパディーヤ』「関係詳解章」(52-88)とディグナーガ著『三時の考察』の比較研究(1)インド学チベット学研究 通号 18 2014-12-01 1-13(L)詳細-IB00149497A-
小川英世パーニニ文法学<言葉の領域外不使用の原則>についてインド論理学研究 通号 7 2014-11-30 53-78(L)詳細-IB00207962A
金沢篤śabdatattvaとスポータ説批判インド論理学研究 通号 7 2014-11-30 363-387(L)詳細-IB00207975A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage