INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: キーワード

-- 5159 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教 (5159 / 5159)  日本 (2534 / 68105)  インド (735 / 21056)  中国 (677 / 18582)  宗教 (353 / 993)  親鸞 (324 / 9563)  キリスト教 (273 / 1278)  浄土真宗 (267 / 6103)  宗教学 (259 / 4062)  日本仏教 (223 / 34725)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野沢佳美明代南蔵初入蔵禅籍と定厳浄戒宗学研究 通号 34 1992-03-31 280-285(R)詳細IB00063703A-
中野優信(優子)日本仏教における母性観宗学研究 通号 34 1992-03-31 286-291(R)詳細IB00063704A-
大室照道臨死体験と来迎・堕地獄教化研究 通号 3 1992-03-31 217-226(R)詳細ありIB00214626A
阿川 文正仏教の普遍化と現代化について教化研究 通号 3 1992-03-31 4-10(R)詳細ありIB00214435A
鷲見定信供養儀礼と現代教化研究 通号 3 1992-03-31 253-259(R)詳細ありIB00214630A
下定雅弘白居易の文における老荘の仏教禅文化研究所紀要 通号 18 1992-05-01 83-110詳細IB00021243A-
松本 晧一宗教体験と言葉ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 18 1992-05-07 57-88 (R)詳細IB00080596A-
奈良康明文献と解釈ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 18 1992-05-07 13-54 (R)詳細IB00080595A-
山内舜雄宗義と葬送儀礼ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 18 1992-05-07 267-288 (R)詳細IB00080603A-
片山一良仏教人類学の提唱ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 18 1992-05-07 389-423 (R)詳細IB00080607A-
工藤豊仏教教団の成立と構成原理仏教経済研究 通号 21 1992-05-15 152-173(R)詳細IB00080067A-
大戸章義仏教における「顛倒」・「夢想」・「恐怖」と「苦厄」との関係について仏教経済研究 通号 21 1992-05-15 235-248(R)詳細IB00080071A-
机光男空の哲学についての一考察仏教経済研究 通号 21 1992-05-15 216-234(R)詳細IB00080070A-
高橋正已仏教的「生」からみた「所有」とその限界の問題仏教経済研究 通号 21 1992-05-15 193-215(R)詳細IB00080069A-
吉津宜英仏業一乗論仏教経済研究 通号 21 1992-05-15 1-4(R)詳細IB00080061A-
柏倉明裕『観無量寿経疏妙宗鈔』の撰述背景をめぐる一考察仏教学セミナー 通号 55 1992-05-30 33-48詳細IB00026878A-
長崎法潤犀角経と辟支仏仏教学セミナー 通号 55 1992-05-30 1-14詳細IB00026876A-
田中文雄第6回日仏コロック「仏教の地方文化への適応」報告東洋の思想と宗教 通号 9 1992-06-13 21-30(L)詳細ありIB00074879A-
福田アジオ近世寺檀制度と複檀家寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 49-66(R)詳細IB00056009A-
岩井宏実地域社会における寺院と神社寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 127-142(R)詳細IB00056013A-
渡辺喜勝寺院の教育性寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 85-100(R)詳細IB00056011A-
竹内利美寺と民俗社会寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 19-31(R)詳細IB00056007A-
月光善弘宗派の社会的規制寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 33-48(R)詳細IB00056008A-
小林忠雄都市の寺院と仏教行事寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 101-126(R)詳細IB00056012A-
戸川安章寺と地域社会寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 1-18(R)詳細IB00056006A-
清水良衛中国の伝統医療と生命観平和と宗教 通号 11 1992-08-31 19-44(R)詳細IB00061410A-
加藤昭蔭カイラス巡礼の記禅文化 通号 146 1992-10-25 35-42(R)詳細IB00079954A-
竹橋太川崎信定著:『一切智思想の研究』仏教学セミナー 通号 56 1992-10-30 47-52詳細ありIB00026887A-
鍋島直樹仏教からのバイオエシックス印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 169-173(L)詳細IB00007925A
肉倉衣子宗教と医学・脳死及臓器移植をめぐる考察印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 343-345詳細ありIB00007923A
星伯佳「道徳」授業における国際理解教育の実践中央学術研究所紀要 通号 21 1992-12-01 125-155詳細IB00036007A-
真野龍海仏教文化学会紀要発刊を祝う仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 1-3(R)詳細ありIB00041434A
日比野朔郎仏教と福祉そして体育仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 1 1992-12-20 567-582(R)詳細IB00177220A-
吉田実盛仏教における懺悔思想の展開仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 1 1992-12-20 471-495(R)詳細IB00177071A-
稲垣久雄英訳『思惟略要法』仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 1 1992-12-20 9-27(L)詳細IB00177228A-
田原圭介盤珪禅にみる易行の意味について宗教研究 通号 294 1992-12-30 71-92(R)詳細IB00086787A-
笠井正弘田村芳朗著『田村芳朗仏教学論集』――宗教学から日本仏教学へ方法に関する一伝言宗教研究 通号 294 1992-12-30 141-146(R) 詳細IB00086788A-
石川透慶応義塾図書館蔵『天狗の内裏』翻刻三田国文 通号 17 1992-12-30 35-50詳細IB00043060A-
新免光比呂葬法の変化と教義の相互変容についての一考察東方 通号 8 1992-12-31 158-166(L)詳細IB00029611A-
雲藤義道宗教的真理と人間の問題宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 8 1993-02-10 35-53(R)詳細IB00044855A-
田賀竜彦女人は仏国土にもいるか知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 8 1993-03-01 523-538(R)詳細IB00044814A-
渡辺宝陽日蓮の初期教学の課題知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 8 1993-03-01 539-550(R)詳細IB00044815A-
圭室文雄キリシタン統制と檀家制度大倉山論集 通号 33 1993-03-01 187-226詳細IB00035795A-
土屋恭一天台行位説研究の一考察大正大学大学院研究論集 通号 17 1993-03-15 220-221(R)詳細IB00202950A
小坂匡宏『十地経』「序品」について大正大学大学院研究論集 通号 17 1993-03-15 83-95(R)詳細IB00202944A
高橋理空「龍女成仏」について大正大学大学院研究論集 通号 17 1993-03-15 97-110(R)詳細IB00202945A
春本秀雄北魏太武帝と寇謙之中国学研究 通号 12 1993-03-15 29-38 (R)詳細IB00063775A-
吉原健雄西大寺叡尊関連年譜(二)日本思想史研究 通号 25 1993-03-25 18-31(R)詳細IB00039739A-
山口修「奝然入宋求法巡礼行並瑞像造立記」考仏教大学仏教学会紀要 通号 1 1993-03-25 1-38(R)詳細ありIB00037355A-
稲岡誓純養鸕徹定上人の古経蒐集仏教大学仏教学会紀要 通号 1 1993-03-25 39-51(R)詳細IB00037356A-
芳村博実悟りへの階梯に関する解剖学的説明---その一---仏教学研究 通号 49 1993-03-31 17-40(L)詳細IB00012962A-
武邑尚邦無我思想について(講演)仏教学研究 通号 49 1993-03-31 1-16(L)詳細IB00012961A-
小坂国継逆対応の論理について宗教研究 通号 295 1993-03-31 122-123(R)詳細IB00109243A-
澤井義次信仰のコトバとその意味構造宗教研究 通号 295 1993-03-31 67-68(R)詳細IB00109240A-
緒方正親三身説について宗教研究 通号 295 1993-03-31 212-213(R)詳細IB00110061A-
服部法照『弁財天経』と『大荒神経』宗教研究 通号 295 1993-03-31 206-207(R)詳細IB00110057A-
杉岡信行初期ジャイナ教の祖師研究宗教研究 通号 295 1993-03-31 252-253(R)詳細IB00110079A-
藤谷厚生「悔過の儀礼について」宗教研究 通号 295 1993-03-31 243-244(R)詳細IB00110073A-
金子寛哉浄土五祖伝について宗教研究 通号 295 1993-03-31 245-246(R)詳細IB00110075A-
亀山純生法然浄土教の民衆的受容の一契機宗教研究 通号 295 1993-03-31 278-279(R)詳細IB00110097A-
城福雅伸死について宗教研究 通号 295 1993-03-31 274-276(R)詳細IB00110095A-
八田幸雄空海と虚空蔵求聞持の法宗教研究 通号 295 1993-03-31 271-272(R)詳細IB00110093A-
後藤康夫『総料簡章私記』について宗教研究 通号 295 1993-03-31 281-282(R)詳細IB00110099A-
長嶋孝行『六祖壇経』の五本、七冊について(七)宗教研究 通号 295 1993-03-31 268-269(R)詳細IB00110091A-
三輪是法日蓮の禅宗批判の基底宗教研究 通号 295 1993-03-31 299-300(R)詳細IB00110117A-
村上興匡近代化による死に対する意識変化宗教研究 通号 295 1993-03-31 325-327(R)詳細IB00110131A-
門屋温『両宮本誓理趣摩訶衍』について宗教研究 通号 295 1993-03-31 320-321(R)詳細IB00110129A-
尾崎誠永遠の神の子と永遠の菩薩宗教研究 通号 295 1993-03-31 156-158(R)詳細IB00109285A-
佐久間光昭役割としての聖職宗教研究 通号 295 1993-03-31 171-172(R)詳細IB00109286A-
彦坂周インド仏教坐勢にみられる三様式の系統宗教研究 通号 295 1993-03-31 200-203(R)詳細IB00110012A-
佐久間留理子青頸観自在の図像学的特徴宗教研究 通号 295 1993-03-31 199-200(R)詳細IB00110011A-
原田高明唯識比量における「法自相決定相違」宗教研究 通号 295 1993-03-31 203-204(R)詳細IB00110013A-
武田道生浄土教系信仰運動・一味会の職業倫理宗教研究 通号 295 1993-03-31 230-231(R)詳細IB00110071A-
新保哲『不動智神妙録』にみる剣禅一如観宗教研究 通号 295 1993-03-31 263-264(R)詳細IB00110087A-
三橋正院政期の宗教事情宗教研究 通号 295 1993-03-31 262-263(R)詳細IB00110086A-
粟谷良道『正法眼蔵』における尽力について宗教研究 通号 295 1993-03-31 264-266(R)詳細IB00110088A-
熊本英人『正法眼蔵』における儀礼の対象宗教研究 通号 295 1993-03-31 266-267(R)詳細IB00110089A-
鈴木格禅回心について宗教研究 通号 295 1993-03-31 267-268(R)詳細IB00110090A-
柳瀬彰弘親鸞における聖徳太子の仏道宗教研究 通号 295 1993-03-31 282-283(R)詳細IB00110100A-
中村生雄神仏習合論の再検討宗教研究 通号 295 1993-03-31 312-313(R)詳細IB00110123A-
原愼定日蓮における宗教的懐疑と「罪」の問題宗教研究 通号 295 1993-03-31 302-303(R)詳細IB00110119A-
池見澄隆『霊異記』にみる慚愧宗教研究 通号 295 1993-03-31 307-308(R)詳細IB00110121A-
根井浄熊野那智参詣曼荼羅の制作者宗教研究 通号 295 1993-03-31 313-314(R)詳細IB00110126A-
神居文彰臨終における執着について宗教研究 通号 295 1993-03-31 356-357(R)詳細IB00110142A-
笠井正弘慈悲から社会福祉へ?宗教研究 通号 295 1993-03-31 352-353(R)詳細IB00110141A-
佐々木宏幹童乩から法師への変身過程考宗教研究 通号 295 1993-03-31 368-369(R)詳細IB00122492A-
末木文美士仏教的世界観とエスノセントリズム日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 94-124(R)詳細IB00063004A-
末木文美士大蔵経と辞典の編纂日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 40-49(R)詳細IB00062990A-
末木文美士「日本仏教」を再考する日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 77-93(R)詳細IB00063000A-
末木文美士日本法相宗の形成日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 127-145(R)詳細IB00063006A-
末木文美士奈良時代の禅日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 146-171(R)詳細IB00063007A-
末木文美士天台本覚思想研究の諸問題日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 284-311(R)詳細IB00063017A-
末木文美士中世天台と本覚思想日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 312-346(R)詳細IB00063018A-
末木文美士『万葉集』における無常観の形成日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 172-190(R)詳細IB00063009A-
末木文美士抜隊得勝における主体の研究日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 439-452(R)詳細IB00063027A-
末木文美士『摧邪輪』考日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 413-430(R)詳細IB00063025A-
吹田隆道「大本経」に見る仏陀の共通化と法レベル化原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 271-284(L)詳細IB00044751A
永井政之布袋信仰と中国の禅宗教団宗教研究 通号 296 1993-06-30 53-78(R)詳細IB00086204A-
杉本卓洲仏教の創世記インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 649-668(R)詳細IB00103663A-
三浦節夫井上円了『実地見聞集』第二編について井上円了センター年報 通号 2 1993-07-20 111-114(R)詳細IB00155788A-
井上円了実地見聞集(第二編)井上円了センター年報 通号 2 1993-07-20 49-109(R)詳細IB00155787A-
秋月竜珉フランス修道院行人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 2 1993-07-30 9-14(R)詳細IB00048208A-
宝積玄承東西宗教の交流人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 2 1993-07-30 178-183(R)詳細IB00048239A-
本多正昭自殺者は救われないか人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 2 1993-07-30 184-186(R)詳細IB00048240A-
八木晃介コミュニタスと宗教への筋違いな思い人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 2 1993-07-30 506-511(R)詳細IB00048294A-
安斉伸西村恵信師と東西霊性交流人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 2 1993-07-30 553-558(R)詳細IB00048302A-
金永晃韓国における葬墓制について韓国仏教学SEMINAR 通号 5 1993-08-25 43-59(R)詳細IB00039265A
安冨信哉明治中期の真俗二諦論と清沢満之親鸞教学 通号 62 1993-09-30 1-17詳細ありIB00026253A
保坂俊司イスラーム史料にみる末期西インド仏教社会とその衰亡過程の考察宗教研究 通号 297 1993-09-30 73-94(R)詳細IB00086206A-
橋本芳契大鹿実秋著『維摩経の研究』宗教研究 通号 297 1993-09-30 145-149(R)詳細IB00086207A-
一楽真如来二種の回向親鸞教学 通号 62 1993-09-30 18-28詳細IB00026254A-
小川一乗「輪廻・転生」に関する龍樹の見解仏教学セミナー 通号 58 1993-10-30 1-15詳細IB00026898A-
山野俊郎南岳慧思『立誓願文』に関する一試論仏教学セミナー 通号 58 1993-10-30 35-56詳細IB00026900A-
ローズロバート・F北米の天台学仏教学セミナー 通号 58 1993-10-30 64-70詳細ありIB00026902A-
友岡雅弥地球環境問題に対する仏教の視座印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 316-319詳細ありIB00008157A
川村邦光長谷部八朗著『祈祷儀礼の世界ーーカミとホトケの民俗誌』宗教研究 通号 298 1993-12-30 151-154(R)詳細IB00086211A-
石川透『是害坊絵』二本解題・翻刻斯道文庫論集 通号 28 1993-12-31 345-355詳細IB00043099A-
高木訷元伝教大師最澄の真言附法高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 21-129(L)詳細IB00014437A-
藤田和正社会福祉の近代性と業・輪廻の思想高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 49-68(L)詳細IB00014442A-
摩尼之法新宗教におけるマインド・コントロールと伝統教団の「行」について日本仏教教育学研究 通号 2 1994-03-01 82-87(R)詳細IB00060692A-
谷川 守正師資相承における生涯教育日本仏教教育学研究 通号 2 1994-03-01 70-75(R)詳細IB00060690A-
長谷川昌弘教学仏教の伝播経路に関する研究禅研究所紀要 通号 22 1994-03-01 217-229詳細ありIB00027250A-
徳永宗雄ヒンドゥー教の展開と南インドドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 16-28(R)詳細IB00086515A-
吉原健雄西大寺叡尊関連年譜(三)日本思想史研究 通号 26 1994-03-25 27-40(R)詳細IB00039740A-
村上保寿仏教と生死の問題密教文化 通号 186 1994-03-30 39-52(R)詳細IB00016306A-
芳村博実悟りへの階梯に関する解剖学的説明---その二---仏教学研究 通号 50 1994-03-31 111-139(L)詳細IB00012973A-
坂本百大生命倫理と宗教の課題教化研修 通号 37 1994-03-31 7-30(R)詳細IB00066398A-
三宅守常桑原冬夏『心学いろは歌』〔抄出〕附解題大倉山論集 通号 35 1994-03-31 131-142詳細IB00035800A-
浮田雄一女性観の東西比較思想の展開 通号 35 1994-05-01 135-148(R)詳細IB00056142A-
村上俊「頓」の類型学禅文化研究所紀要 通号 20 1994-05-20 223-280詳細IB00021267A-
石井修道南宗禅の頓悟思想の展開禅文化研究所紀要 通号 20 1994-05-20 101-149詳細IB00021265A-
常盤義伸大乗起信論の和合識禅文化研究所紀要 通号 20 1994-05-20 23-41詳細IB00021262A-
佐々木容道自内証としての見禅文化研究所紀要 通号 20 1994-05-20 71-100詳細IB00021264A-
柏木弘雄意味文節理論と仏教学日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 297-308詳細IB00011551A-
苅谷定彦勝呂信静著『法華経の成立と思想』宗教研究 通号 300 1994-06-30 194-201(R)詳細IB00092225A-
鈴木岩弓佐々木宏幹著『仏と霊の人類学ーー仏教文化の深層構造ーー』宗教研究 通号 300 1994-06-30 202-206(R)詳細IB00092226A-
谷口茂源氏物語の宗教学的解読の試み宗教研究 通号 300 1994-06-30 133-153(R)詳細IB00092223A-
豊田徳子井上円了『実地見聞集』第三編について井上円了センター年報 通号 3 1994-07-20 110-112(R)詳細IB00155793A-
井上円了実地見聞集(第三編)井上円了センター年報 通号 3 1994-07-20 59-109(R)詳細IB00155790A-
古坂紘一慈悲と論理展開日本宗教への視角 通号 3 1994-09-25 491-508詳細IB00047702A
葉徳性『大智度論』における尸羅波羅蜜インド哲学仏教学研究 通号 2 1994-09-30 3-18(L)詳細IB00037290A-
杉本良男長野泰彦・井狩彌介編『インド=複合文化の構造』南アジア研究 通号 6 1994-10-01 138-150(L)詳細IB00145097A-
武田和昭十三仏図の成立再考密教文化 通号 188 1994-10-25 29-60(R)詳細IB00016312A-
湯上二郎仏教教化の方法論的再検討仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 188 1994-11-24 1103-1128詳細IB00044706A-
肉倉衣子仏教が科学に対して果たしてきた役割と組織印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 287-289詳細IB00008357A
村上興匡井門富士夫編『占領と日本宗教』宗教研究 通号 302 1994-12-31 207-213(R)詳細IB00092569A-
真野俊和蒲池勢至著『真宗と民俗信仰』宗教研究 通号 302 1994-12-31 193-199(R)詳細IB00092568A-
柳田聖山テキストの問題禪學研究 通号 73 1995-01-10 191-211(R)詳細ありIB00233542A
松長有慶四恩説の再検討密教文化 通号 189 1995-01-25 1-26(R)詳細IB00016313A-
宮本久義天界に連なる巡礼路インド・道の文化誌 通号 189 1995-02-03 106-122(R)詳細IB00076228A-
佐藤正伸『十八道念誦次第』の成立過程について高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 21-41(L)詳細IB00014444A-
前谷彰(恵紹)チャンダーリー・マータンギーについての解釈高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 1-30(L)詳細IB00014449A-
室寺義仁死の定型表現を巡る仏教徒の諸伝承密教文化 通号 190 1995-02-25 112-101(L)詳細IB00016319A-
黒田 隨応教育におけるジェンダー(性差)表記の問題点日本仏教教育学研究 通号 3 1995-03-01 95-100(R)詳細IB00060706A-
森田 勝准仏教保育における仏教聖歌の役割日本仏教教育学研究 通号 3 1995-03-01 89-94(R)詳細IB00060705A-
鈴木一男公立高校における宗教教育の実際日本仏教教育学研究 通号 3 1995-03-01 60-65(R)詳細IB00060699A-
汲田克夫道元禅師が今日の教育に示唆するもの日本仏教教育学研究 通号 3 1995-03-01 77-81(R)詳細IB00060703A-
荒川元暉禅林学校の系譜日本仏教教育学研究 通号 3 1995-03-01 82-88(R)詳細IB00060704A-
長谷川昌弘宋代禅と湖南省禅研究所紀要 通号 23 1995-03-01 163-176詳細ありIB00027262A-
藤本淨彦共同研究 東西の死生観 全体総括東西の死生観 / 佛教大学総合研究所紀要第2号別冊 通号 23 1995-03-14 3-12(L)詳細IB00219079A
山崎竜明高楠順次郎の教育論武蔵野女子大学紀要 通号 35 1995-03-15 131-142詳細IB00018463A-
小谷信千代五停心観の成立過程大谷大学研究年報 通号 46 1995-03-15 47-100詳細IB00025717A-
沖本克己『頓悟大乗正理決』序分について花園大学文学部研究紀要 通号 27 1995-03-20 63-96(L)詳細IB00038480A-
中里巧近世日本における風狂と死東洋学研究 通号 32 1995-03-30 75-80(L)詳細IB00028014A-
本庄良文『倶舎論』七十五法定義集三康文化研究所年報 通号 26/27 1995-03-30 1-30(L)詳細IB00036419A-
芳村博実悟りへの階梯に関する解剖学的説明---その三---仏教学研究 通号 51 1995-03-31 166-221(L)詳細IB00012985A-
勝呂信静法華経の一乗思想宗教研究 通号 303 1995-03-31 23-46(R)詳細IB00110621A-
平川彰仏教における法について宗教研究 通号 303 1995-03-31 1-22(R)詳細IB00110619A-
澤井義次宗教体験とその言説宗教研究 通号 303 1995-03-31 63-64(R)詳細IB00110679A-
玉城康四郎宗教的目覚めの原態宗教研究 通号 303 1995-03-31 85-86(R)詳細IB00110682A-
加藤利生定果色に就いて宗教研究 通号 303 1995-03-31 228-229(R)詳細IB00110728A-
佐藤祖哲仏教梵語における抽象接尾辞の意味宗教研究 通号 303 1995-03-31 234-235(R)詳細IB00110734A-
菊地哲唯識無境と応離功用無顛倒智についての一考察宗教研究 通号 303 1995-03-31 236-237(R)詳細IB00110752A-
清水海隆『瑜伽論』に見る菩薩階位と声聞階位宗教研究 通号 303 1995-03-31 235-236(R)詳細IB00110750A-
永井政之傅大士と輪蔵宗教研究 通号 303 1995-03-31 241-242(R)詳細IB00110769A-
上田愉美子『大宝積経論』の経典解釈をめぐって宗教研究 通号 303 1995-03-31 243-244(R)詳細IB00110775A-
環栄賢大乗起信論について宗教研究 通号 303 1995-03-31 245-246(R)詳細IB00110782A-
勝崎裕彦小品系般若経〈常啼菩薩品〉の主題宗教研究 通号 303 1995-03-31 247-248(R)詳細IB00110786A-
河智義邦『観経』の構造的理解にみる「異方便」の意義宗教研究 通号 303 1995-03-31 308-310(R)詳細IB00110891A-
村石恵照無量寿経の「世界」構想宗教研究 通号 303 1995-03-31 314-315(R)詳細IB00110900A-
高田信良「将来する浄土」の教学性・哲学性宗教研究 通号 303 1995-03-31 323-324(R)詳細IB00110923A-
粟谷良道『正法眼蔵』における生死について宗教研究 通号 303 1995-03-31 357-359(R)詳細IB00110981A-
浅井宣亮ロサンゼルスにおける禅センターと曹洞宗日系寺院の比較宗教研究 通号 303 1995-03-31 367-369(R)詳細IB00110988A-
野際清美『法華経』における慈悲について宗教研究 通号 303 1995-03-31 376-377(R)詳細IB00110994A-
山下 博司重ねられるイメージ,すり替えられる神々南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 303 1995-03-31 35-57(L)詳細IB00078714A-
森雅秀インド後期密教の儀礼文献の構成南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 303 1995-03-31 19-34(L)詳細IB00078713A-
岡島秀隆現代物理学の自然認識と仏教的世界観の接点東海仏教 通号 40 1995-03-31 16-25詳細IB00021851A-
三明智彰曽我量深の法蔵菩薩論の形成過程とその原理真宗総合研究所研究紀要 通号 12 1995-03-31 1-84詳細IB00029325A-
宮城泰年葛城山脈の法華経経塚とその周辺遺蹟山岳修験 通号 15 1995-04-01 1-12(R)詳細IB00040947A
荒木由起子吉野一山組織と神社山岳修験 通号 15 1995-04-01 49-64(R)詳細IB00040950A
藤田光寛<菩薩地戒品>に説かれる「殺生」について密教文化 通号 191 1995-06-25 152-136(L)詳細IB00016321A-
豊田徳子井上円了『旅行必携簿 巻二』について井上円了センター年報 通号 4 1995-07-20 17-19(R)詳細IB00155794A-
本多静芳『脳死・臓器移植』と仏教の倫理武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 13 1995-09-30 79-105詳細IB00018536A-
藤井健志池田英俊著『明治仏教教会・結社史の研究』宗教研究 通号 305 1995-09-30 139-143(R)詳細IB00089107A-
三木英石井研士著『銀座の神々――都市に溶け込む宗教』宗教研究 通号 305 1995-09-30 148-153(R)詳細IB00089109A-
椿実谷口茂著『外来思想と日本人 大伴旅人と山上憶良』宗教研究 通号 305 1995-09-30 153-157(R)詳細IB00089110A-
金井新二加藤智見著『蓮如とルター――教団形成の原点』宗教研究 通号 305 1995-09-30 136-139(R)詳細IB00089106A-
藤田正勝門脇佳吉著『身の形而上学――道元と聖書における「智慧に満ちた全身」論』宗教研究 通号 305 1995-09-30 132-135(R)詳細IB00089105A-
白館戒雲中観プラーサンギカの否定理証の要綱仏教学セミナー 通号 62 1995-10-30 1-19(L)詳細IB00026932A-
小川一乗入滅と再生仏教学セミナー 通号 62 1995-10-30 55-71詳細IB00026931A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage