INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: キーワード

-- 5163 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教 (5163 / 5163)  日本 (2538 / 68126)  インド (735 / 21065)  中国 (677 / 18585)  宗教 (357 / 997)  親鸞 (324 / 9564)  キリスト教 (273 / 1278)  浄土真宗 (267 / 6103)  宗教学 (259 / 4062)  日本仏教 (227 / 34743)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安藤礼二エリザベス・アンナ・ゴルドン夫人をめぐって宗教研究 通号 363 2010-03-30 140-141(R)詳細IB00080014A-
岡田正彦演説・講演というメディアと近代仏教宗教研究 通号 363 2010-03-30 145-146(R)詳細IB00080272A-
智谷公和『阿毘曇心論』業品における三障の軽重について宗教研究 通号 363 2010-03-30 375-377(R)詳細IB00080992A-
岸一英『阿弥陀経釈』古層復元本佛教文化研究 通号 54 2010-03-31 1-9(R)詳細ありIB00187480A
金子務暗黙知と無意識の大海科学時代における人間と宗教:武田龍精博士退職記念論集 通号 54 2010-04-30 83-98(R)詳細IB00227673A
佐々木宏幹説かれる仏教と生きられる仏教のあいだ仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 54 2010-05-25 160-176(R)詳細IB00178055A-
氣多雅子仏教とモダニティの間仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 54 2010-05-25 221-250(R)詳細IB00178058A-
森祖道スリランカ・東南アジアの仏教の名称 コラム①静と動の仏教 / 新アジア仏教史 通号 4 2011-01-30 64-67(R)詳細IB00099756A-
小林知カンボジアとラオスの仏教静と動の仏教 / 新アジア仏教史 通号 4 2011-01-30 265-322(R)詳細IB00099765A-
別所裕介チベット東縁部における仏塔建立と民族アイデンティティの諸相宗教研究 通号 367 2011-03-30 286-288(R)詳細IB00093269A-
安藤礼二櫻井義肇と雑誌メディア宗教研究 通号 367 2011-03-30 143-144(R)詳細IB00093092A-
本多彩アメリカの浄土真宗と仏教教育宗教研究 通号 367 2011-03-30 362-364(R)詳細IB00093625A-
齋藤和佳子イタリア カトリックにおける「愛」の実践比較思想研究(別冊) 通号 37 2011-03-31 40-43(R)詳細IB00124378A-
宮嶋俊一藤井美和・浜野研三・大村英昭・窪寺俊之編著『生命倫理における宗教とスピリチュアリティ』宗教研究 通号 368 2011-06-30 220-226(R)詳細IB00091026A-
野間正二日本の仏教とアメリカの文学法然仏教とその可能性 通号 368 2012-03-25 119-138(L)詳細IB00158523A-
竹内明ラティオの後に来るもの法然仏教とその可能性 通号 368 2012-03-25 1001-1017(R)詳細IB00158511A-
伊藤雅之玉城康四郎の仏教学と現代スピリチュアリティ研究宗教研究 通号 371 2012-03-30 130-131(R)詳細IB00096581A-
高橋原東アジア世界に対する新仏教徒の視線宗教研究 通号 371 2012-03-30 140-141(R)詳細IB00096594A-
本多彩アメリカの浄土真宗における女性たち宗教研究 通号 371 2012-03-30 178-179(R)詳細IB00096768A-
小布施祈恵子仏教徒が語るアッラー宗教研究 通号 371 2012-03-30 305-306(R)詳細IB00096842A-
田中泰賢リディア・マリア・チャイルド「仏教とローマ・カトリックの類似性」禅研究所紀要 通号 40 2012-03-31 278-265(L)詳細ありIB00155697A-
吉永進一津城寛文著『社会的宗教と他界的宗教のあいだ――見え隠れする死者』宗教研究 通号 373 2012-09-30 283-288(R)詳細IB00103168A-
三木英阪神淡路大震災被災地における宗教の「当時」と「いま」宗教研究 通号 373 2012-09-30 231-256(R)詳細IB00103166A-
森田敬史医療現場の宗教者からみえてくる宗教的ケア宗教研究 通号 375 2013-03-30 106-107(R)詳細IB00117081A-
智谷公和『雑阿毘曇心論』業品における無間業の壊僧について宗教研究 通号 375 2013-03-30 224-225(R)詳細IB00118331A-
望月海慧アティシャの顕教文献において言及される密教文献宗教研究 通号 375 2013-03-30 234-235(R)詳細IB00118677A-
林智康『教行信証』における阿闍世の救済と逆謗除取宗教研究 通号 375 2013-03-30 250-251(R)詳細IB00118876A-
淺野章供養あるいは慰霊宗教研究 通号 375 2013-03-30 341-342(R)詳細IB00121211A-
壬生泰紀阿弥陀仏国土の名称について龍谷大学佛教学研究室年報 通号 17 2013-03-31 62-74(L)詳細IB00200287A
塚田良道平安時代前期の災害と暮らし仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 16-28(L)詳細IB00186910A-
廣澤隆之近代を問う仏教の新たな地平近代仏教を問う 通号 22 2014-01-21 211-235(R)詳細IB00178627A-
--------東アジアにおける仏教の受容と変容東洋学研究 通号 51 2014-03-31 199-206(R)詳細IB00152161A-
バイカルアジャ・ゲゲン・シャヴィナルのオボー信仰について東洋学研究 通号 51 2014-03-31 203-209(L)詳細IB00152200A-
大谷栄一アジアにおける「仏教と近代」ブッダの変貌――交錯する近代仏教 通号 51 2014-03-31 217-242(R)詳細IB00158642A
三浦周仏教に社会性はあるか仏教文化学会紀要 通号 23 2014-11-01 1-7(L)詳細ありIB00187003A-
淺野秀夫『解深密経』へのスブーティの登場にはどのような意味があるのか仏教文化学会紀要 通号 23 2014-11-01 139-152(L)詳細IB00186977A-
吉田淳雄「生命倫理問題への宗教教団の対応に関するアンケート調査」報告教化研究 通号 25 2014-11-25 23-43(L)詳細ありIB00204872A
宮島和也仏教とキリスト教の対話における阿部正雄の特別な価値東アジア仏教学術論集 通号 3 2015-02-25 1-14(L)詳細ありIB00141352A
菅野博史富永仲基と平田篤胤の仏教批判共生の哲学に向けて:宗教間の共生の実態と課題 / 国際哲学研究別冊 通号 6 2015-03-10 29-43(L)詳細ありIB00233786A
乾英治郎芥川龍之介における仏教的〈地獄〉表象蓮花寺佛教研究所紀要 通号 8 2015-03-31 1-34(R)詳細ありIB00187616A-
川村信三末木文美士編『妙貞問答を読む――ハビアンの仏教批判』宗教研究 通号 382 2015-06-30 104-107(R)詳細IB00223876A
安孫子稔章『逆修説法』三七日所説の阿弥陀仏功徳讃嘆について仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 159-174(R)詳細IB00187048A-
河合隼雄開かれたアイデンティテぃー仏教の知恵 禅の世界 通号 24 2015-11-19 10-38(R)詳細IB00177905A-
上野景文バチカンから見たアジア、仏教比較思想から見た日本仏教 通号 24 2015-12-28 497-502(L)詳細IB00177664A-
坂井祐円仏教がケアと関わることの意義比較思想から見た日本仏教 通号 24 2015-12-28 417-441(L)詳細IB00177655A-
黒崎浩行櫻井義秀・平藤喜久子編著『やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ よくわかる宗教学』宗教と社会 通号 22 2016-06-11 158(L)詳細IB00214747A
望月海慧アティシャ般若心経解説般若心経註釈集成 通号 22 2016-09-28 203-225(R)詳細IB00188924A-
小野嶋祥雄東アジア仏教における教えの継承の特色浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 31-47(R)詳細ありIB00180222A
内田英二回峰行が修行僧の身体に与える影響について仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 55-67(L)詳細ありIB00187434A
澤田彰宏櫻井義秀・外川昌彦・矢野秀武(編著)『アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 155-161(L)詳細IB00181299A-
櫻井義秀現代東アジアの宗教現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教 / 現代宗教文化研究叢書 通号 7 2017-03-25 3-22(R)詳細IB00235758A
加藤久典インドネシアにおける多様なイスラーム比較思想研究 通号 43 2017-03-31 75-80(R)詳細ありIB00199012A
山口周子後宮の聖女と悪女パーリ学仏教文化学 通号 31 2017-12-22 89-109(L)詳細IB00188251A-
伊藤聡安養寺流と真福寺の神道聖教稀覯禅籍集 続 / 中世禅籍叢刊 通号 12 2018-03-31 671-676(R)詳細IB00193522A-
一色哲櫻井義秀編著『現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教』宗教と社会 通号 24 2018-06-09 140-143(L)詳細IB00212901A
難波教行『弥陀本願義』にあらわれる第十八願観と親鸞教学真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 50-63(R)詳細IB00188546A-
井上尚実「群萌」あるいは「蜎飛蠕動之類」日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 148-172(R)詳細IB00188881A-
村上真完南アフリカの仏教初探ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 11 2018-11-30 1-98(L)詳細IB00204889A
辛師任北周道安の『二敎論』と唐法琳の『辯正論』との影響關係東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 163-194(L)詳細IB00201055A
齊藤隆信第二部門 中国関係班 道綽『安楽集』解読・現代語訳・文献批判佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 5 2019-03-25 105-106(L)詳細ありIB00202690A
木村文輝インドネシア仏教の二十年禅研究所紀要 通号 48 2019-03-31 111-139(R)詳細ありIB00199850A
田中泰賢現代アメリカの文学作品と仏教禅研究所紀要 通号 48 2019-03-31 1-23(R)詳細ありIB00199846A
池田向一その身を後にして先とする大谷大学大学院研究紀要 通号 36 2019-12-01 3-32(R)詳細IB00196779A-
田中無量仏教からみる国際バカロレア教育の意義武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 36 2020-02-28 95-117(R)詳細IB00198698A-
山極伸之『毘尼母経』にあらわれる浄法佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 45-73(L)詳細IB00196851A-
齊藤隆信第二部門 中国関係班 道綽『安楽集』解読・現代語訳・文献批判佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 6 2020-03-25 159-161(L)詳細ありIB00202743A
宮澤正順聖武天皇宸翰雑集の王居士は王劭である蓮花寺佛教研究所紀要 通号 13 2020-03-31 35-58(R)詳細ありIB00210304A
陳玉女明清時期東亞閩臺粵越地區的佛典流通花園大学国際禅学研究所論叢 通号 15 2020-03-31 73-108(L)詳細ありIB00197467A-
裴長春『仁王経』の流伝と東アジア仁王会の成立花園大学国際禅学研究所論叢 通号 15 2020-03-31 177-196(L)詳細ありIB00197463A-
石澤良昭アンコール・ワットと祇園精舎法華文化研究 通号 47 2021-03-20 1-9(L)詳細IB00213512A
神野恵古代東アジアの灯火器古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 47 2021-03-31 41-64(L)詳細ありIB00211966A
深澤芳樹明かりについて古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 47 2021-03-31 1-4(L)詳細ありIB00211949A
野口善敬荒木見悟博士の仏教研究について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 16 2021-03-31 433-438(R)詳細ありIB00212927A
大成弘子「テンプルモーニング」アンケートから見る掃除と幸福度の関係蓮花寺佛教研究所紀要 通号 14 2021-04-25 35-45(L)詳細ありIB00220696A
宇治和貴仏教はセクシュアルマイノリティ差別とどう向き合うか日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 115-137(R)詳細IB00241895A
三明永無カウティルヤ実利論に就いて中山文化研究所紀要 通号 5 1945-09-01 147-171(R)詳細IB00040823A-
生田観周仏教とプラグマティズムとの比較研究への一考察大崎学報 通号 109 1959-02-15 85-92詳細IB00023057A-
壁瀬灌雄六法ウパディシャ訳註その一密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 109 1977-10-10 129-146詳細IB00046518A-
松本寧至モティーフとしての長谷寺大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 109 1981-09-20 1207-1220詳細IB00046224A-
大江精志郎神(仏性)と自然とについてのメディタチオン久松真一の宗教と思想 通号 109 1983-12-08 495-534(R)詳細IB00177381A-
島岩カトゥマンドゥにおけるハーリーティー(鬼子母神)崇拝について東海仏教 通号 30 1985-06-29 124-146詳細IB00021776A-
木村俊彦「ダルマキールティの言語哲学的聖典論」追補二点宗教研究 通号 291 1992-03-31 170-171(R)詳細IB00087227A-
斎藤明本多恵訳『チャンドラキールティ中論註和訳』奥住毅訳『中論註釈書の研究』宗教研究 通号 294 1992-12-30 146-150(R)詳細IB00086938A-
立花寛紹チャンドラキールティの無我観の一考察仏教学研究 通号 49 1993-03-31 51-73詳細IB00012966A-
井ノ口泰淳カローシュティー文字資料と仏教仏教史学研究 通号 49 1993-07-31 109-125(L)詳細IB00039402A
岸根敏幸チャンドラキールティにおける中観思想と実践理論宗教研究 通号 305 1995-09-30 73-91(R)詳細IB00088963A-
神仏習合研究会シンクレティズムに関する総合的研究大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 238-249(R)詳細IB00240047A
平岡聡コーティカルナの餓鬼界遍歴物語仏教大学仏教学会紀要 通号 4 1996-03-25 43-93(L)詳細-IB00037371A-
山極伸之律規定の展開におけるサマンサパーサーディカーの意義印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 113-117(L)詳細-IB00008795A
宮崎哲弥「正しい」ブディズムの今日的意義春秋 通号 400 1998-06-25 26-29(R)詳細-IB00096020A-
西尾秀生クリシュナムルティの信仰批判印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 123-130詳細-IB00030244A-
太田俊明コミュニティ・サイトにおける仏教教育日本仏教教育学研究 通号 11 2003-03-01 65-71 (R)詳細-IB00061965A-
岩田孝ウィーン大学仏教学研究東方学 通号 109 2005-01-31 126-138(R)詳細-IB00065055A-
太田俊明コミュニティ・サイトにおける仏教教育の可能性 (続)日本仏教教育学研究 通号 13 2005-03-01 39-45 (R)詳細-IB00062025A-
箕浦暁雄スティラマティ『五蘊論釈』和訳仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 13 2005-11-26 267-288(R)詳細-IB00083598A-
横倉雅幸タイ南部におけるシュリーヴィジャヤ期の塼仏佛敎藝術 通号 287 2006-07-30 81-101詳細-IB00058491A
橋本崇宣プランティンガ批判仏教文化学会紀要 通号 15 2007-02-15 54-73(L)詳細-IB00143860A-
峯岸正典『永平清規』等と『聖ベネディクト会則』の比較教化研修 通号 51 2007-04-01 207-212(R)詳細-IB00132755A-
RambelliFabio仏教的王権論・神仏習合・モダニティ宗教研究 通号 353 2007-09-30 268-252(L)詳細-IB00065977A-
森山清徹後期中観思想(離一多性論)の形成とシャーキャブッディ(上)文学部論集 通号 92 2008-03-01 1-27(L)詳細-IB00067130A-
末木文美士岩田靖夫著『三人の求道者――ソクラテス・一遍・レヴィナス――』宗教研究 通号 357 2008-09-30 371-377(R)詳細-IB00069547A-
岡田正彦宗教研究のヴィジョンと近代宗教論宗教研究 通号 359 2009-03-30 234-235(R)詳細-IB00071748A-
平野久仁子ヴィヴェーカーナンダのヒンドゥー教南アジア研究 通号 21 2009-12-15 87-111(L)詳細-IB00124882A-
外川昌彦マハトマ・ガンディーと藤井日達宗教研究 通号 363 2010-03-30 395-396(R)詳細-IB00081255A-
竹村牧男日本仏教とエコ・フィロソフィ宗教研究 通号 363 2010-03-30 187-188(R)詳細-IB00080494A-
春日井眞英瓦に見る水のモティーフ宗教研究 通号 363 2010-03-30 427-427(R)詳細-IB00081824A-
原隆政モルディヴの仏教について宗教研究 通号 363 2010-03-30 470-471(R)詳細-IB00081964A-
外川昌彦マハトマ・ガンディーにおける宗教倫理と政治思想宗教研究 通号 367 2011-03-30 252-253(R)詳細-IB00093256A-
渡辺隆明三諦説におけるデイヴィドソン哲学の位置づけ宗教研究 通号 375 2013-03-30 231-232(R)詳細-IB00118647A-
木村武史サステイナビリティと自然農法宗教研究 通号 375 2013-03-30 359-360(R)詳細-IB00121224A-
QueenChristopherエンゲージド・ブディズム武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 29 2013-03-31 93-121(L)詳細-IB00193275A-
松岡幹夫エコソフィーと仏教の智恵東洋学術研究 通号 171 2013-12-02 147-161(R)詳細-IB00121938A-
安中尚史仏教の近代化とは何だったのか?【ディスカッション】近代仏教を問う 通号 171 2014-01-21 110-130(R)詳細-IB00178540A-
正木晃真言密教の実践的展開【ディスカッション】近代仏教を問う 通号 171 2014-01-21 177-210(R)詳細-IB00178626A-
河﨑豊マハーヴィーラの身体と仏陀の身体奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 171 2014-03-30 438-445(L)詳細-IB00128804A-
奥山直司エンゲイジド・ブッディズムと社会参加佛教日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 195-196(L)詳細-IB00189024A-
臼木悦生大会テーマ『地域社会と仏教 : 巣鴨地域を中心として』 ディスカッション仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 41-52(L)詳細ありIB00187132A
大八木隆祥ヴィマラミトラ般若心経広大註般若心経註釈集成 通号 24 2016-09-28 69-122(R)詳細IB00188920A-
鵜飼秀徳大会テーマ『地域社会と仏教 : 仏教文化の再発掘・創生』ディスカッション仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 39-53(L)詳細ありIB00187436A
飯島明子「タム文字写本文化圏」におけるクーバー・スィーウィチャイについての覚書パーリ学仏教文化学 通号 31 2017-12-22 1-30(L)詳細IB00188247A-
外川昌彦スワーミー・ヴィヴェーカーナンダにおける宗教とナショナリズム南アジア研究 通号 29 2017-12-31 61-91(L)詳細IB00181320A-
木村秀成『マハープラティサラー(大随求陀羅尼経)』におけるダラニの尊格化について大正大学大学院研究論集 通号 42 2018-03-15 44-72(L)詳細IB00186519A-
山室吉孝パネルディスカッション・質疑応答鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 23 2018-03-31 65-80(R)詳細IB00191058A-
松田和信ラトナーカラシャーンティの般若波羅蜜修習次第佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 21-32(L)詳細IB00188213A-
佐野東生ズィクルと念仏の比較考察龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 61 2023-03-12 61-90(R)詳細IB00237461A
横内裕人東大寺図書館蔵覚憲撰『三国伝灯記』南都仏教 通号 61 0001-01-01 98-152詳細IB00058119A-
古坂紘一『金光明最勝王経玄枢』「顕空性品」の科段をめぐって南都仏教 通号 61 0001-01-01 1-26詳細IB00058115A-
藤井淳空海「法身説法」その背景と動機南都仏教 通号 61 0001-01-01 74-97詳細IB00058118A-
井上和歌子東大寺文書『円融院御受戒記』南都仏教 通号 61 0001-01-01 153-180詳細IB00058120A-
blank!!!!!印度の仏教東洋哲学 通号 61 1895-01-02 468-470詳細IB00042828A-
遠藤是妙仏教の心理学的問題大崎学報 通号 25 1912-12-01 52-62詳細IB00022264A-
岩村隆三諸宗教通有の親族的類似智山学報 通号 5 1918-06-17 112-120(R)詳細IB00148714A
望月信亨大仏頂首楞厳経真偽問題仏教学雑誌 通号 5 1922-02-01 1-22(R)詳細IB00040653A-
神林隆浄顕教密教の名称に就て仏教学雑誌 通号 5 1922-02-01 59-67(R)詳細IB00040656A-
長井真琴四部「ニカーヤ」の註釈書を拝領して仏教学雑誌 通号 5 1922-02-01 67-69(R)詳細IB00040657A-
藤堂祐範義山上人遺墨及び小松谷の開創仏教学雑誌 通号 5 1922-03-01 62-67(R)詳細IB00040664A-
久保田量遠乾と仏との類同仏教学雑誌 通号 5 1922-03-01 67-74(R)詳細IB00040665A-
二楞生転輪聖王の七種宝に就て仏教学雑誌 通号 5 1922-03-01 184-190(R)詳細IB00040668A-
小野玄妙古代印度民族の日常生活と調度品仏教学雑誌 通号 5 1922-04-01 49-62(R)詳細IB00040672A-
佐伯良謙因明作法の変遷並に其の著述仏教学雑誌 通号 5 1922-04-01 24-48(R)詳細IB00040671A-
大西源一伊勢村松松林寺旧蔵大般若経仏教学雑誌 通号 5 1922-04-01 66-74(R)詳細IB00040674A-
二楞生燉煌千仏洞壁画千臂千鉢文殊曼荼羅に就て仏教学雑誌 通号 5 1922-04-01 87-91(R)詳細IB00040677A-
伊藤祐晃敬西房信瑞著明義進行集に就いて仏教学雑誌 通号 5 1922-05-01 100-110(R)詳細IB00040682A-
久保田量遠河口慧海氏著『西蔵伝印度仏教歴史』批評仏教学雑誌 通号 5 1922-05-01 118-131(R)詳細IB00040685A-
水原尭栄清涼殿裡即身成仏現証に就ての疑議仏教学雑誌 通号 5 1922-07-01 53-60(R)詳細IB00040696A-
井川定慶信瑞の法然上人伝と明義進行集巻第一に就て仏教学雑誌 通号 5 1922-08-01 25-35(R)詳細IB00040702A-
望月信亨悲華経の弥陀本生説話に就て仏教学雑誌 通号 5 1922-08-01 1-14(R)詳細IB00040700A-
高瀬承厳浄土宗三経一論五部九巻の伝来に就て仏教学雑誌 通号 5 1922-09-01 21-48(R)詳細IB00040707A-
高楠順次郎霊仙三蔵行歴考仏教学雑誌 通号 5 1922-10-01 810-818(R)詳細IB00040711A-
伊藤忠太五台山仏教学雑誌 通号 5 1922-10-01 713-732(R)詳細IB00040708A-
喬宇五台山仏教学雑誌 通号 5 1922-10-01 819-820(R)詳細IB00040712A-
二楞生清涼志雑抄仏教学雑誌 通号 5 1922-10-01 825-849(R)詳細IB00040714A-
王思任遊五台山記仏教学雑誌 通号 5 1922-10-01 821-824(R)詳細IB00040713A-
小野玄妙造像史上の一疑問仏教学雑誌 通号 5 1922-11-01 16-20(R)詳細IB00040717A-
涯山生神護寺十二天像解説に就て仏教学雑誌 通号 5 1922-11-01 20-20(R)詳細IB00040718A-
寺本婉雅西蔵文仏説大無量寿経仏教研究 通号 13 1923-07-05 44-71(R)詳細IB00024622A-
釈快祐仏教戒律史密教研究 通号 13 1924-06-05 92-109(R)詳細IB00015083A-
大淵宥澄明星の一閃智山学報 通号 13 1925-06-17 48-52(R)詳細IB00148766A-
--------學界綜覽現代佛教 通号 25 1926-05-01 105-111(R)詳細IB00204231A
--------學界綜覽現代佛教 通号 25 1926-05-01 92-104(R)詳細IB00204230A
--------學界綜覽現代佛教 通号 26 1926-06-01 76-89(R)詳細IB00204254A
--------學界綜覽現代佛教 通号 26 1926-06-01 63-75(R)詳細IB00204253A
--------學界綜覽現代佛教 通号 27 1926-07-01 73-85(R)詳細IB00204275A
--------學界綜覽現代佛教 通号 27 1926-07-01 86-98(R)詳細IB00204277A
--------學界綜覽現代佛教 通号 28 1926-08-01 85-93(R)詳細IB00204304A
--------學界綜覽現代佛教 通号 28 1926-08-01 74-84(R)詳細IB00204303A
--------學界綜覽現代佛教 通号 29 1926-09-01 74-78(R)詳細IB00204320A
--------學界綜覽現代佛教 通号 29 1926-09-01 63-73(R)詳細IB00204319A
木村泰賢瑜伽経に及ぼせる仏教の影響思想 通号 60 1926-10-01 71-96詳細IB00035370A-
グンデルトウィルヘルム欧洲最近の宗教思想密教研究 通号 23 1926-12-01 91-114詳細IB00015150A-
鈴木大拙禁欲主義と人間性仏教研究 通号 24 1926-12-25 1-12(R)詳細IB00024704A-
高瀬承厳四天王寺繪堂九品往生の歌詩大正大学々報 通号 1 1927-04-28 93-109詳細IB00057115A-
高瀬承厳日本上代の仏教文学に就いて大正大学々報 通号 5 1929-02-20 135-182詳細IB00057120A-
原教運宗教学に於ける宗教史の地位智山学報 通号 5 1929-12-01 59-63(R)詳細IB00148042A
出口常順原始法華経の形式とその内容について叡山学報 通号 2 1930-07-01 1-16詳細IB00036218A-
梅山円了両部大経の東伝に就て叡山学報 通号 2 1930-07-01 49-75詳細IB00036220A-
福田堯頴獅子王稲田二氏に答ふ叡山学報 通号 2 1930-07-01 85-89詳細IB00036222A-
岸野観濤三観所立の典拠に関する一考察叡山学報 通号 2 1930-07-01 77-83詳細IB00036221A-
釘宮武雄禅戒存立の根拠に就て禅学研究 通号 13 1930-07-01 27-48(R)詳細IB00020789A
衛藤即応仏教の宗教学的研究に就て日本仏教学協会年報 通号 2 1930-11-01 29-42詳細IB00010428A-
増永霊鳳神なき神の世界駒沢大学仏教学会年報 通号 1 1931-02-01 157-163詳細IB00043283A-
梅田龍月一代決疑集について叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-5詳細IB00036229A-
辻岡良稔法華梵網傍正の問題に就て叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-22詳細IB00036233A-
生源寺冏徳四明偉蹟雑考叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-6詳細IB00036234A-
無二道人十界義の展開叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-5詳細IB00036232A-
衛藤即応生命の宗教駒沢大学仏教学会年報 通号 2 1932-02-01 61-74詳細IB00043290A-
上村真肇顕揚聖教論内容の特異点大正大学々報 通号 12 1932-05-10 130-166詳細IB00057125A-
孫垣均普賢行と正受三昧禅学研究 通号 18 1932-07-01 79-105(R)詳細ありIB00020809A
釘宮武雄有分別智の構成及び性質に就て(上)禅学研究 通号 19 1932-12-01 21-48(R)詳細IB00020811A
鹽田良平明治の佛教文學現代佛教 通号 105 1933-07-01 119-131(R)詳細IB00188692A-
獅子王円信台密西山流雑考叡山学報 通号 7 1933-11-01 179-199(L)詳細IB00036249A-
梅田円鈔例時作法解説叡山学報 通号 7 1933-11-01 163-177(L)詳細IB00036248A-
玉置韜晃菩提心禅学研究 通号 20 1933-11-01 33-58(R)詳細ありIB00020814A
釘宮武雄有分別智の構成及び性質に就て(下)禅学研究 通号 20 1933-11-01 1-32(R)詳細ありIB00020813A
大屋徳城三教指帰制作の背景としての寧楽朝の思想密教研究 通号 51 1933-11-15 291-307詳細IB00015314A-
衛藤即応神社崇拝と仏教駒沢大学仏教学会年報 通号 4-2 1934-06-01 1-27詳細ありIB00043312A-
塚本善隆石経山雲居寺と石刻大蔵経東方学報 通号 5 1935-05-10 1-245(L)詳細IB00038647A-
森鹿三西域雲居禅林志東方学報 通号 5 1935-05-10 422-430(L)詳細IB00038653A-
井上哲次郎仏教の精神界に於ける地位及び其の将来仏教学の諸問題 通号 5 1935-06-01 3-33(R)詳細IB00055729A-
塚本善隆仏教史料としての金刻大蔵経東方学報 通号 6 1936-02-25 26-100(L)詳細IB00038655A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage