INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 十二縁起 [SAT] 十二縁起 十二緣起 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 89 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
十二縁起 (89 / 89)  インド (53 / 21012)  インド仏教 (31 / 8050)  原始仏教 (27 / 1212)  仏教学 (18 / 8056)  縁起 (17 / 710)  倶舎論 (9 / 1225)  世親 (8 / 1303)  仏教 (8 / 5149)  四諦 (8 / 170)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水野弘元十二縁起説について印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 11-22詳細ありIB00000286A
上野順瑛十二縁起の滅印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 146-147詳細ありIB00000640A
丸山孝雄十二縁起成道説の成立印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 190-191詳細ありIB00001072A
橋浦寛照四諦と十二縁起(一)印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 108-109詳細ありIB00001468A
橋浦寛照四諦と十二縁起(二)印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 140-141詳細IB00001548A
上野順瑛十二縁起の成立印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 216-217詳細IB00001655A
平野真完因縁相応の梵文資料印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 158-161詳細ありIB00001731A
上野順瑛十二縁起と成道との結合の意義印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 154-157詳細ありIB00001730A
橋浦寛照四諦と十二縁起(三)印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 134-135詳細ありIB00001721A
橋浦寛照四諦と十二縁起(四)印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 142-143詳細IB00001866A
橋浦寛照十二縁起の成立について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 23-25詳細ありIB00007425A
勝木太一仏教認識論による経済の根源概念の分析(1)仏教大学仏教文化研究所所報 通号 3 1987-03-31 24-23(L)詳細IB00028243A
竹林史博正信論争考(十四)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 109-114(R)詳細IB00206033A
橋浦寛照十二縁起について(二)印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 160-161詳細IB00006039A
橋浦寛照十二縁起について(三)印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 278-281詳細ありIB00006344A
橋浦寛照十二縁起について(五)印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 35-39詳細ありIB00007148A
KritzerRobertĀkṣepahetu and Abhinirvṛttihetu印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 28-33(L)詳細ありIB00008288A
大山順道フロイドの「エス」理論に基いた「無明」(avidyā)の考察宗教研究 通号 181 1965-03-31 11-11(R)詳細IB00106023A-
津田真一縁起説の根拠の位層としての法dharmaの構造仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 181 1985-06-30 71-100(R)詳細IB00045549A-
山岸俊岳Lalitavistara成正覚品について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 30-32詳細ありIB00006756A
村上真完サンスクリット本城邑経(nagara)仏教研究 通号 3 1973-08-30 20-47詳細IB00033324A-
室寺義仁Vedanā-und Tṛṣṇāvibhaṅga in der Pratītyasamutpādavyākhyā密教文化 通号 173 1991-02-28 98-74(L)詳細IB00016265A-
林寺正俊Visuddhimaggaにおける縁起解釈の一考察印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 131-146詳細IB00030245A-
金倉円照スレーシヴァラと仏教鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 126-129(R)詳細IB00034237A-
松本史朗如来蔵思想は仏教にあらず印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 127-132(L)詳細ありIB00006720A
渡辺明照根本悪・無明について佛教學 通号 35 1993-12-01 21-39詳細IB00012104A-
村上真完何が真実であるか東北大学文学部研究年報 通号 43 1994-03-31 380-328(L)詳細IB00018592A-
森章司死語・輪廻はあるか東洋学論叢 通号 30 2005-03-30 1-23 (L)詳細IB00063253A-
千葉公慈アーラヤ識の存在証明駒沢女子大学研究紀要 通号 14 2007-12-24 131-140(L)詳細IB00072175A-
高楠順次郎佛敎の緣起性原理現代佛教 通号 134 1936-12-01 6-10(R)詳細IB00184489A
舟橋一哉縁起説解釈に関する一視点大谷学報 通号 86 1942-03-30 93-96(R)詳細IB00025045A-
増永霊鳳印度に於ける唯識思想の展開駒沢大学学報・復刊 通号 1 1951-03-01 21-42詳細IB00043409A-
水野弘元縁について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1 1964-03-31 31-50(R)詳細IB00047201A-
水野弘元仏教研究について仏教学セミナー 通号 7 1968-05-25 1-17詳細IB00026441A-
中野裕道「色」の意義に関する論究棲神 通号 43 1971-02-16 109-110(R)詳細IB00197155A-
羽渓了諦中道生活の先駆者仏教論説選集 通号 43 1971-11-13 211-231(R)詳細IB00073802A-
葉阿月中辺分別論を中心として見た十二縁起説についてインド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 43 1973-11-01 -詳細IB00046973A-
松尾宝作比較哲学と十二縁起の解釈印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 140-143詳細ありIB00003842A
三友健容説一切有部における無明論の展開法華文化研究 通号 2 1976-03-20 117-128(R)詳細IB00023649A-
上村勝彦ブッダの生涯総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 2 1977-12-20 260-281(R)詳細IB00227308A
田中千秋三昧耶戒序の理解密教文化 通号 120 1977-12-28 1-9(R)詳細IB00016045A-
皆川広義伝道上からみた仏教の機能について宗教研究 通号 242 1980-02-20 212-213(R)詳細IB00098276A-
智谷公和稲芋経について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 118-119詳細IB00005298A
橋浦寛照十二縁起について印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 114-115詳細IB00005780A
吉田宏晢真言密教の現代的意義弘法大師と現代 通号 61 1984-03-21 151-166(R)詳細IB00048386A-
光川豊芸大乗仏典にみられる「十二縁起」仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 19-49詳細IB00012888A-
橋浦寛照十二縁起について(四)印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 32-34詳細ありIB00006638A
平川彰縁起と界仏教研究の諸問題 通号 69 1987-04-01 7-37(R)詳細IB00053066A-
立川武蔵行為の時間構造と縁起季刊仏教 通号 11 1990-04-15 171-181(R)詳細IB00155620A-
大野栄人天台智顗の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 93-119詳細IB00011433A-
奈良康明文献と解釈ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 55 1992-05-07 13-54 (R)詳細IB00080595A-
長崎法潤犀角経と辟支仏仏教学セミナー 通号 55 1992-05-30 1-14詳細IB00026876A-
織田顕祐『捜玄記』の法界縁起説仏教学セミナー 通号 61 1995-05-30 21-37詳細IB00026919A-
瀧川郁久十二縁起説の成立過程論叢アジアの文化と思想 通号 4 1995-12-30 337-358(L)詳細IB00179751A
渡辺明照輪廻研究の意味について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 274-276(R)詳細IB00240096A
村上真完後期シャンカラ派における仏教理解印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 60-79詳細IB00030240A-
楠本信道十二支縁起解釈と所依経典印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 150-153(L)詳細ありIB00009406A
朴京俊初期仏教縁起説の根本的な意味印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 163-167(L)詳細ありIB00010286A
李光濬胎生論についての禅心理学的研究密教学 通号 42 2006-03-15 65-84(L)詳細IB00063469A-
若原雄昭縁起法頌再考佛教學研究 通号 69 2013-03-10 29-73(L)詳細IB00128073A-
武田宏道法の因果関係倶舎――絶ゆることなき法の流れ / 龍谷大学仏教学叢書 通号 4 2015-03-31 86-109(R)詳細IB00192586A-
浅野孝雄十二縁起の脳科学的解釈が示すブッダの世界観東方 通号 37 2022-03-31 1-70(L)詳細IB00222531A
浅野孝雄プロセスの存在論としてのブッダの教説東方 通号 38 2023-03-31 1-107(L)詳細IB00235071A
木村竜寛根本仏教より法華経まで大崎学報 通号 79 1927-11-01 225-302詳細IB00022752A-
金倉円照輪廻思想の淵源思想 通号 155 1935-04-01 1-16詳細IB00035394A-
羽溪了諦仏教の縁起観仏教思想講座 通号 6 1939-10-23 45-76(R)詳細IB00055425A-
金児黙存原始仏教に於ける輪廻の思想印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 108-109詳細ありIB00000049A
福原亮厳煩悩論の展望仏教学研究 通号 16/17 1959-10-30 40-60詳細IB00012730A-
坂本幸男縁起の思想講座仏教 通号 1 1967-09-25 195-248(R)詳細IB00049435A-
横山哲カントの認識と仏教の認識宗教研究 通号 202 1970-03-31 22-24(R)詳細IB00102404A-
宮本正尊原始仏教における縁起説の考察仏教研究 通号 4 1974-09-30 46-63詳細IB00033334A-
松尾宝作比較思想方法論比較思想研究 通号 1 1974-12-20 80-101(R)詳細IB00070787A-
平川彰縁起思想の源流仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 1 1985-06-30 3-31(R)詳細IB00045546A-
渡辺章悟「般若経」における縁起印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 33-36詳細ありIB00006757A
宮崎英行仏教における人間の研究教化研修 通号 30 1987-03-31 175-181(R)詳細IB00071564A-
三枝充悳初期仏教の縁起説思想 通号 801 1991-03-05 4-18詳細IB00035509A-
浅野守信稲芋経の諸テキスト佛教學 通号 31 1991-07-01 25-45(L)詳細IB00012086A-
梶山雄一業報論の超越教学研究所紀要 通号 5 1997-03-31 75-118詳細IB00041202A-
梶山雄一仏教と差別創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 1 1998-03-31 9-28(L)詳細ありIB00041893A
三枝充悳生老病死と仏教東洋学術研究 通号 140 1998-05-03 4-19(R)詳細IB00039103A-
平川彰縁起と空印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 341-352詳細IB00030257A-
村上真完ヴェーダーンタ諸派における縁起説批判仏教福祉研究 通号 13 1998-12-12 327-344(R)詳細IB00044244A-
奈良康明中村元博士の仏教学への貢献東方 通号 21 2005-03-31 29-51(L)詳細IB00063364A-
定方晟縁起をめぐる四つのメモ仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 21 1985-06-30 55-69(R)詳細IB00045548A-
羽矢辰夫「釈尊観」を考えるインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 21 1987-10-30 359-369(R)詳細IB00045372A-
三輪是法縁起福神 通号 5 2000-11-21 149-157(R)詳細IB00086932A-
輪廻思想研究会人間学序説大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 245-248(R)詳細IB00240095A
清水光幸釈尊の論理PHILOSOPHIA 通号 75 1988-03-01 174-162(L)詳細IB00024151A-
阿部真也『倶舎論』と輪廻説輪廻の世界 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 9 2001-08-01 30-43(R)詳細IB00050570A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage