INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄土真宗 [SAT] 浄土真宗 淨土真宗 浄土眞宗 淨土眞宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 6102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
浄土真宗 (6102 / 6102)  日本 (5766 / 67958)  親鸞 (3694 / 9548)  日本仏教 (2532 / 34638)  教行信証 (1661 / 3995)  蓮如 (863 / 1358)  法然 (589 / 5265)  歎異抄 (566 / 1519)  真宗学 (356 / 2075)  覚如 (296 / 570)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林信康真宗倫理の一考察真宗研究会紀要 通号 12 1979-11-25 51-68詳細IB00036654A-
細川行信親鸞撰述の文献と消息、聞書その他についての解説講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 9-72詳細IB00059970A-
中津功存覚撰述の文献についての解説講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 95-130詳細IB00059972A-
杉浦友信覚如撰述の文献についての解説講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 73-94詳細IB00059971A-
本多和蓮如撰述の文献についての解説講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 131-152詳細IB00059973A-
高橋正隆江戸時代真宗各派の学匠の著書、教学本とその内容講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 153-202詳細IB00059974A-
柏原祐泉妙好人言行録について講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 203-236詳細IB00059975A-
上場顕雄近世大坂の真宗寺院近世仏教の諸問題 通号 9 1979-12-01 111-143(R)詳細IB00053794A-
中根和浩二十四輩考近世仏教の諸問題 通号 9 1979-12-01 219-237(R)詳細IB00053798A-
川添泰信親鸞における疑の一考察真宗学 通号 60 1979-12-25 46-57詳細IB00012463A-
奥山芳夫近世後期における一真宗末寺の経済的運営鷹陵史学 通号 6 1979-12-31 141-176(L)詳細IB00035297A-
藤本信隆大正時代の宗教的位相と本願寺教団の動向国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 2 1980-01-01 -詳細IB00053090A-
寺川俊昭『教行信証』製作の志願宗教研究 通号 242 1980-02-20 197-198(R)詳細IB00098260A-
石田充之親鸞の宗教批判について宗教研究 通号 242 1980-02-20 198-200(R)詳細IB00098261A-
森竜吉蓮如の遺言における民俗問題宗教研究 通号 242 1980-02-20 191-192(R)詳細IB00098256A-
増井聞子現代のおける真宗求道論真宗学 通号 61 1980-02-25 40-59詳細IB00012466A-
小野蓮明親鸞の「自覚」の自己超越性日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 421-438詳細IB00011143A-
徳永道雄親鸞の大行について日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 405-420詳細IB00011142A
武田正秀親鸞の信と社会的立場真宗研究会紀要 通号 13 1980-03-25 1-18詳細IB00036658A-
林信康近代真宗倫理思想研究真宗研究会紀要 通号 13 1980-03-25 44-59詳細IB00036660A-
龍渓章雄寺川俊昭『歎異抄の思想的解明』真宗研究会紀要 通号 13 1980-03-25 97-99詳細IB00036662A-
藤崎秀勝本願寺教団における近代化への課題龍谷大学大学院紀要 通号 2 1980-03-31 64-65詳細IB00013998A-
森田真円時代原理と救済の論理龍谷大学大学院紀要 通号 2 1980-03-31 66-68詳細IB00013999A-
武田龍精三心一心論(下)龍谷大学論集 通号 416 1980-05-30 103-133詳細IB00013779A-
小林克太郎海外布教の系譜中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 51-69詳細IB00035929A-
岡亮二「行巻」行一念釈の一考察龍谷大学論集 通号 417 1980-10-30 143-164詳細IB00013781A-
中津功救われる存在としての人間講座親鸞の思想 通号 3 1980-11-01 77-158詳細IB00059950A-
岡亮二救いの構造講座親鸞の思想 通号 3 1980-11-01 9-76詳細IB00059949A-
福原蓮月親鸞と天台教学天台学報 通号 22 1980-11-05 98-103詳細IB00017466A-
blank!!!!!『真宗研究会紀要』目次真宗研究会紀要 通号 14 1980-12-10 139-143詳細IB00036671A-
橋本芳契浄土真宗と西田哲学について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 100-107詳細ありIB00005293A
原田双栄いかに伝道するか講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 85-99詳細IB00059978A-
円日成道親鸞の思想は現代の大衆の宗教的趣向に適応できるか講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 9-74詳細IB00059976A-
小池俊文一般伝道教化講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 100-114詳細IB00059979A-
菅原弌也開教の記録講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 135-154詳細IB00059981A-
藤原凌雪海外開教伝道講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 115-134詳細IB00059980A-
青木晃隆伝道の意義講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 75-84詳細IB00059977A-
高橋事久親鸞の思想形成について国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 241-270詳細IB00053101A-
中野毅真宗教団の展開と法制度宗教研究 通号 246 1981-02-01 64-65詳細IB00031305A-
海辺忠治西田哲学における絶対者の性格について宗教研究 通号 246 1981-02-01 182-184詳細IB00031321A-
仁戸田六三郎宗教に於ける価値転換の基礎について宗教研究 通号 246 1981-02-01 187-188詳細IB00031322A-
田辺正英哲学における往相と還相について宗教研究 通号 246 1981-02-01 154-155詳細IB00031320A-
経隆優親鸞の相承について宗教研究 通号 246 1981-02-01 203-204詳細IB00031333A-
石田充之親鸞における自然法爾の宗教的意義宗教研究 通号 246 1981-02-01 206-207詳細IB00031335A-
星野元貞近世本願寺教団における民族宗教観の諸相宗教研究 通号 246 1981-02-01 207-208詳細IB00031336A-
寺川俊昭親鸞の救済理解宗教研究 通号 246 1981-02-01 204-206詳細IB00031334A-
堤玄立現代における真宗学の課題宗教研究 通号 246 1981-02-01 229-230詳細IB00031352A-
五十嵐大策「信因証報」論争について宗教研究 通号 246 1981-02-01 261-263詳細IB00031374A-
門屋光昭岩手県南部のかくし念仏・渋谷地派宗教研究 通号 246 1981-02-01 291-292詳細IB00031394A-
DobbinsJames C真宗史における異端に対しての見方真宗学 通号 63 1981-02-25 44-55詳細IB00012471A-
岡亮二唯信・唯念真宗学 通号 63 1981-02-25 1-25詳細IB00012469A-
霊山勝海親鸞における無常の概念日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 379-390詳細IB00011171A-
池田行信真宗思想における個人と社会龍谷大学大学院紀要 通号 3 1981-03-05 1-22詳細IB00014006A-
築田哲雄親鸞思想の現生性龍谷大学大学院紀要 通号 3 1981-03-05 94-97詳細IB00014008A-
--------竹内光範著『天台と親鸞聖人』高田学報 通号 69 1981-03-20 30(R)詳細IB00239987A
池田顕雄親鸞における神祇不拝の地平真宗学 通号 64 1981-03-23 65-81詳細IB00012475A-
嬰木義彦親鸞の人間観とその生きる姿勢龍谷紀要 通号 64 1981-03-30 157-177詳細IB00013941A-
東元慶喜宗教体験「一念」の記録駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 39 1981-03-30 59-66詳細IB00019593A-
堀大慈本願寺歴代消息の研究研究紀要 通号 12 1981-03-31 74-109詳細IB00016457A-
後小路薫『平太郎事蹟談』の成立仏教文学 通号 5 1981-03-31 58-66(R)詳細IB00134315A-
信楽峻麿真宗における真俗二諦論の研究(その一)龍谷大学論集 通号 418 1981-05-20 44-67詳細IB00013784A-
谷口龍男親鸞における宗教的実存の展開他力思想論攷 通号 418 1981-05-23 96-115(R)詳細IB00063408A-
谷口龍男親鸞における「遇」の概念他力思想論攷 通号 418 1981-05-23 65-95(R)詳細IB00063407A-
柏原祐泉近世真宗における往生観の構造仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 418 1981-06-01 517-532(R)詳細IB00152351A-
中野毅ハワイ日系教団の形成と変容宗教研究 通号 248 1981-06-30 45-72詳細IB00031402A-
星野元貞近世本願寺教団における民俗宗教観の諸相国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 4 1981-09-01 1-16詳細IB00053104A-
二葉憲香真宗教団近代化の動向国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 4 1981-09-01 63-86詳細IB00053107A-
藤本信隆西光万吉の転向について続国家と仏教 通号 4 1981-09-01 257-282詳細IB00053113A
桐山六字維新期の真宗続国家と仏教 通号 4 1981-09-01 39-61(R)詳細IB00053106A
坂東性純親鸞の戒律観戒律思想の研究 通号 4 1981-10-01 553-579(R)詳細IB00052113A-
重松明久「親鸞夢記」の成立日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 4 1981-12-22 218-235(R)詳細IB00047622A-
星野元貞薩摩藩甑島における真宗の展開日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 4 1981-12-22 530-549(R)詳細IB00047639A-
知名定寛沖縄における真宗展開の諸問題日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 4 1981-12-22 568-587(R)詳細IB00047641A-
大場厚順近世中・後期の東本願寺の経済日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 4 1981-12-22 515-529(R)詳細IB00047638A-
福嶋寛隆「新仏教」運動と教団改革日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 4 1981-12-22 694-710(R)詳細IB00047647A-
井上元隆「一仏教徒としての福祉観」仏教福祉 通号 8 1982-01-25 142-147(R)詳細IB00137890A-
田中久夫諸仏とひとしといふこと鎌倉仏教雑考 通号 8 1982-02-15 67-77(R)詳細IB00063592A-
田中久夫親鸞の生涯鎌倉仏教雑考 通号 8 1982-02-15 3-41(R)詳細IB00063589A-
田中久夫存覚の歩船鈔について鎌倉仏教雑考 通号 8 1982-02-15 91-96(R)詳細IB00063596A-
石田充之親鸞の救済観の意義宗教研究 通号 250 1982-02-20 196-198(R)詳細IB00094284A-
藤井健志大日本仏教済世軍の性格宗教研究 通号 250 1982-02-20 215-216(R)詳細IB00094380A-
鍋島直樹浄土-その存在と自己真宗学 通号 65 1982-02-27 57-74詳細IB00012478A-
西岡孝雄龍谷大学図書館蔵僧叡著「助正芟柞」二巻二冊〔写〕真宗研究会紀要 通号 15 1982-03-10 31-61詳細IB00036674A-
吉田龍昭西本願寺教団周辺における靖国問題真宗研究会紀要 通号 15 1982-03-10 145-158詳細IB00036677A-
龍渓章雄教学において「伝統」とは何か真宗研究会紀要 通号 15 1982-03-10 62-114詳細IB00036675A-
龍渓章雄「靖国」から問われる現代真宗真宗研究会紀要 通号 15 1982-03-10 115-144詳細IB00036676A-
築田哲雄親鸞思想の現生性真宗研究会紀要 通号 15 1982-03-10 16-30詳細IB00036673A-
池田顕雄靖国闘争の現在に立ちて真宗研究会紀要 通号 15 1982-03-10 159-166詳細IB00036678A-
香下保之信の回復真宗研究会紀要 通号 15 1982-03-10 171-174詳細IB00036680A-
普賢晃寿教行信証と浄土文類聚鈔真宗学 通号 66 1982-03-23 1-22詳細IB00012480A-
佐々木景真宗における信と実践の問題龍谷大学大学院紀要 通号 4 1982-03-23 48-50詳細IB00014021A-
源重浩親鸞聖人著作用語の学術的解明龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 20 1982-03-30 101-133詳細IB00013211A-
米多教郎立正佼成会の地域布教に関する一考察中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 170-178詳細IB00035951A-
渡辺明照井上円了近代日本の思想と仏教 通号 11 1982-06-17 176-190(R)詳細IB00052759A-
田代俊孝親鸞における如来と念仏東海仏教 通号 27 1982-06-30 32-41詳細IB00021746A-
堤玄立真宗における「行」について高田学報 通号 71 1982-09-10 23-34(R)詳細-IB00239977A
畑龍英親鸞を育てた一族高田学報 通号 71 1982-09-10 47-68(R)詳細-IB00239979A
武内紹晃二種法身についての一試論浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 139-151詳細-IB00046052A-
徳永道雄仮名有について浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 153-169詳細-IB00046053A-
宮崎円遵三帖和讃の編成と聖徳太子讃仰浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 391-404詳細-IB00046066A-
大江淳誠『大無量寿経』と真宗浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 387-389詳細-IB00046065A-
藤原幸章大行と大信浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 571-589詳細-IB00046074A-
星野元豊浄土の世界浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 655-672詳細-IB00046078A-
桐渓順忍大行論の一考察浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 533-550詳細-IB00046072A-
橋本芳契西田哲学と浄土教について浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 793-809詳細-IB00046085A-
菊藤明道大乗正定聚思想の一考察浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 729-747詳細-IB00046082A-
岩本泰波親鸞の「即得往生」における「過去・未来」浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 691-708詳細-IB00046080A-
雲藤義道真宗における真俗二諦の主体論的考察浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 951-963詳細-IB00046093A-
千葉乗隆真宗教団における改派問題と幕藩権力浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 935-950詳細-IB00046092A-
普賢晃寿機法一体論の展開浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 875-900詳細-IB00046089A-
石田瑞麿近世における地獄の観念浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 901-915詳細-IB00046090A-
柏原祐泉近代真宗の神祇問題浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 917-934詳細-IB00046091A-
村田安穂島地黙雷研究序説平和と宗教 通号 1 1982-11-15 103-104(R)詳細-IB00068952A-
福間光超湖東における真宗教団の展開龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 21 1982-11-30 139-171詳細-IB00013215A-
秦治人真宗における倫理の問題日本仏教学会年報 通号 47 1983-01-01 251-266詳細-IB00011197A-
嬰木義彦真宗教説の社会的機能日本仏教学会年報 通号 47 1983-01-01 231-250詳細-IB00011196A-
徳永道雄真宗における正邪の諸相日本仏教学会年報 通号 48 1983-01-01 285-300詳細-IB00011227A-
安冨信哉親鸞における批判精神日本仏教学会年報 通号 48 1983-01-01 271-284詳細-IB00011226A-
小島通正近世日本梵語学史の研究日本仏教学会年報 通号 48 1983-01-01 361-376詳細-IB00011232A-
武田龍精十念誓意論真宗学 通号 67 1983-02-23 29-58詳細-IB00012484A-
佐々木哲正真宗救済の論理と内景真宗学 通号 67 1983-02-23 75-93詳細-IB00012486A-
池田真親鸞教学における主体性の問題真宗学 通号 67 1983-02-23 59-74詳細-IB00012485A-
太田心海真宗仏性論の仏教思想的一考察佐賀龍谷短期大学紀要 通号 29 1983-02-25 1-50(L)詳細-IB00020693A-
徳永大信尊号真像銘文に於ける一、二の視点佐賀龍谷短期大学紀要 通号 29 1983-02-25 51-62(L)詳細-IB00020694A-
池田行信真宗思想における個人と社会真宗研究会紀要 通号 16 1983-03-10 59-96詳細-IB00036684A-
川本義昭真宗的課題真宗研究会紀要 通号 16 1983-03-10 97-114詳細-IB00036685A-
竜渓章雄真宗学方法論研究学説史-その一-龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 33-51詳細-IB00014029A-
藤能成親鸞における往生の問題龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 73-77詳細-IB00014035A-
香下保之真俗二諦の研究龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 57-60詳細-IB00014031A-
小武正教真仏弟子の一考察龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 83-85詳細-IB00014038A-
池田顕雄親鸞における末法史観の開顕龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 80-82詳細-IB00014037A-
佐々木英明近代真宗学の形成論理龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 95-98詳細-IB00014043A-
毛利勝典親鸞の信に於ける諸仏の意義龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 92-93詳細-IB00014041A-
佐々木弘信真宗教義の真実性の一考察龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 99-102詳細-IB00014044A-
安本晶史真宗に於ける罪業と救済龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 93-94詳細-IB00014042A-
山本真文現代における救済について龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 107-110詳細-IB00014046A-
徳岡亮英憶念について西山学報 通号 31 1983-03-30 1-28(R)詳細-IB00106955A-
西山光憲信心の立場と倫理性研究紀要 通号 13 1983-03-31 94-108(R)詳細-IB00016463A-
田中教照『問対略記』に見る浄土真宗の問題武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1983-03-31 65-78(L)詳細-IB00018472A-
五十嵐明宝本願一乗海における主体的自由と平和への理念武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1983-03-31 29-42(L)詳細-IB00018470A-
雲藤義道真宗における真俗二諦論について武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1983-03-31 1-14詳細-IB00018468A-
花山勝友仏教における伝統的儀礼と近代化武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1983-03-31 15-27(L)詳細-IB00018469A-
寺川俊昭『教行信証』題号の意味するもの宗教研究 通号 255 1983-03-31 146-147(R)詳細-IB00094677A-
菊池武近世近江の毛坊主と道場宗教研究 通号 255 1983-03-31 195-196(R)詳細-IB00095013A-
星野元貞薩摩藩の後期真宗禁止政策宗教研究 通号 255 1983-03-31 188-189(R)詳細-IB00094883A-
古賀和則明治維新における新後生の運動宗教研究 通号 255 1983-03-31 281-282(R)詳細-IB00095298A-
福間光超主要史料解題日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 494-495(R)詳細-IB00141494A-
福間光超解説日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 488-493(R)詳細-IB00051551A-
石田充之親鸞聖人の人生観親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 1 1983-04-01 9-57(R)詳細-IB00051901A-
宗孝文苦悩と教育親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 1 1983-04-01 103-127(R)詳細-IB00051903A-
二葉憲香真宗における往生信仰と歴史との関係についての仮説日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 367-388(R)詳細-IB00051547A-
古田武彦蓮如筆蹟の年代別研究日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 319-331(R)詳細-IB00051545A-
石田充之蓮如上人時代の異義思想とその批判日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 334-366(R)詳細-IB00051546A-
佐々木求巳新出御文集に就いて日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 389-404(R)詳細-IB00051548A-
魚澄惣五郎蓮如上人とその時代日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 302-318(R)詳細-IB00051544A-
笠原一男東国における真宗の発展とその社会的基盤日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 355-383詳細-IB00051486A-
赤松俊秀「本願毀滅のともがら」について日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 384-418詳細-IB00051487A-
千葉乗隆親鸞門弟の教団形成日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 419-434詳細-IB00051488A-
千葉乗隆解説日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 435-445詳細-IB00051489A-
blank!!!!!主要史料解題日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 446-447詳細-IB00051490A-
広瀬杲親鸞教学における行の意義日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 230-244詳細-IB00051481A-
松野純孝親鸞における同朋思想の形成日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 344-354詳細-IB00051485A-
山本仏骨浄土教成立の基礎理念日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 155-172詳細-IB00051477A-
細川行信念仏往生とその展開日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 197-213詳細-IB00051479A-
佐藤哲英叡山浄土教の展開と親鸞日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 2-19詳細-IB00051470A-
名畑崇親鸞の六角夢想の偈について日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 20-30詳細-IB00051471A-
平松令三国宝本『三帖和讃』の成立に関する諸問題日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 64-81詳細-IB00051473A-
柏原祐泉親鸞における社会観の構造日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 101-135詳細-IB00051475A-
宮地廓慧善鸞の異義について日本名僧論集 通号 7 1983-05-01 82-100詳細-IB00051474A-
川那辺正純真宗と現代東海仏教 通号 28 1983-07-31 52-64詳細-IB00021759A-
藤沢量正伝道についての断章真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 28 1983-09-10 61-76(R)詳細-IB00045943A-
二葉憲香真宗にとって靖国神社問題とは何か真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 28 1983-09-10 41-59(R)詳細-IB00045942A-
藤枝道雄本地垂迹的思考による神祇思想に関して真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 28 1983-09-10 209-226(R)詳細-IB00045949A-
三木照国問われている“見えないひと”真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 28 1983-09-10 125-141(R)詳細-IB00045946A-
山崎竜明教学的営為の回復真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 28 1983-09-10 227-254(R)詳細-IB00045950A-
平田厚志『目渓学則』考真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 28 1983-09-10 255-271(R)詳細-IB00045951A-
福嶋寛隆真宗教学の今日的課題真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 28 1983-09-10 375-402(R)詳細-IB00045955A-
桐山六字維新期の真宗教学真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 28 1983-09-10 357-374(R)詳細-IB00045954A-
金児暁嗣真宗信仰における男性門徒と女性門徒のちがい真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 28 1983-09-10 1-43(L)詳細-IB00045956A-
金竜静越中一向宗教団の成立と構造仏教史学研究 通号 28 1983-11-01 18-44(L)詳細-IB00039332A-
白井成道久松真一先生の宗教哲学久松真一の宗教と思想 通号 28 1983-12-08 19-75(R)詳細-IB00177245A-
山崎晴久久松真一先生の人に学ぶ久松真一の宗教と思想 通号 28 1983-12-08 103-125(R)詳細-IB00177247A-
阿部正雄久松真一先生の覚の哲学久松真一の宗教と思想 通号 28 1983-12-08 77-102(R)詳細-IB00177246A-
辻村公一久松先生の機用久松真一の宗教と思想 通号 28 1983-12-08 161-165(R)詳細-IB00177249A-
田辺正英絶対無と浄土真宗久松真一の宗教と思想 通号 28 1983-12-08 329-352(R)詳細-IB00177255A-
滝沢克己久松禅学の再検討久松真一の宗教と思想 通号 28 1983-12-08 425-448(R)詳細-IB00177379A-
奥山芳夫村落寺院の経済的一基盤鷹陵史学 通号 9 1983-12-25 57-94詳細-IB00035306A-
稲垣不二麿無碍ということ高田学報 通号 72 1983-12-31 9-26(R)詳細-IB00239921A
平松令三畑龍英著 親鸞を育てた一族――放埒の系譜高田学報 通号 72 1983-12-31 92-93(R)詳細-IB00239929A
稲垣不二麿正像末法和讃の問題点高田学報 通号 72 1983-12-31 52-86(R)詳細-IB00239925A
梅林久高真宗新辞典編纂会編 真宗新辞典高田学報 通号 72 1983-12-31 93-94(R)詳細-IB00239930A
小妻道生川瀬和敬著 浄土和讃講話高田学報 通号 72 1983-12-31 91(R)詳細-IB00239927A
遠藤一形成期一向一揆における一民衆像民衆と仏教 / 日本仏教史研究 通号 5 1984-01-20 219-245詳細-IB00053123A-
赤松徹真親鸞思想の歴史的性格民衆と仏教 / 日本仏教史研究 通号 5 1984-01-20 193-218詳細-IB00053122A-
土井順一古浄瑠璃『しんらん記』成立攷佐賀龍谷短期大学紀要 通号 30 1984-02-29 1-25(L)詳細-IB00020698A-
阿満利麿清沢満之と南方熊楠における因縁論宗教研究 通号 259 1984-03-01 47-49詳細-IB00031430A-
宇野禎敏伽才「浄土論」における誹謗大乗について宗教研究 通号 259 1984-03-01 194-195詳細-IB00031457A-
松岡由香子「歎異抄」第十五条と親鸞の根源的思想宗教研究 通号 259 1984-03-01 218-219詳細-IB00031475A-
和田真雄親鸞の一元論と二元論宗教研究 通号 259 1984-03-01 221-222詳細-IB00031477A-
谷口龍男親鸞における「遇」の概念について宗教研究 通号 259 1984-03-01 214-216詳細-IB00031472A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage