INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本 [SAT] 根本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1093 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (446 / 21068)  日本 (286 / 68136)  インド仏教 (182 / 8074)  日本仏教 (162 / 34753)  仏教学 (152 / 8092)  中国 (118 / 18585)  チベット (94 / 3037)  十誦律 (93 / 271)  四分律 (92 / 446)  根本説一切有部律 (78 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤瑞叡比較哲学の根本問題(その四)ー真理と認識ー法華文化研究 通号 39 2013-03-20 1-29(R)詳細IB00218822A
道津綾乃湛睿著『随自意抄』復元試論(一)金沢文庫研究 通号 330 2013-03-19 34-44(R)詳細IB00224813A
荒牧典俊玄奘三蔵の唯識観行と『般若波羅蜜多心経』の流伝について禪學研究 通号 91 2013-03-10 1-38(R)詳細IB00136950A
角野玄樹『逆修説法』第三七日の本願解釈仏教学部論集 通号 97 2013-03-01 37-56(R)詳細IB00167230A
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ6佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 1-22(L)詳細IB00135719A
田中公明胎蔵五仏の成立について密教図像 通号 31 2012-12-20 83-95(L)詳細IB00222654A
生野昌範Vinayavibhaṅgaの新出梵文写本断簡印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 191-195(L)詳細ありIB00121843A
岩田朋子出家者の修行場所インド学チベット学研究 通号 16 2012-12-01 88-123(L)詳細IB00128572A-
矢田修真カシミール末期の仏教歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 797-812(R)詳細IB00215839A
--------いのちを全うする禅文化 通号 225 2012-07-25 53-63(R)詳細IB00126859A-
本多弘之浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十一)〈第三十七講〉現代と親鸞 通号 24 2012-06-01 103-119(R)詳細IB00171168A-
山野智恵ヤクシー信仰蓮花寺佛教研究所紀要 通号 5 2012-03-31 44-67(L)詳細ありIB00187579A-
西岡秀爾『仏教文化と福祉――普遍思想の視点から』三友量順著、大法輪閣、2011年3月東方 通号 27 2012-03-31 252-254(L)詳細IB00111756A-
松本恒爾Ratnakūṭa-ṭīkāにおけるMūlamadhyamakakārikāについて大正大学綜合佛教研究所年報 通号 34 2012-03-31 165-190(L)詳細IB00103242A-
青野道彦Vinayasūtraに示されるtatsvabhāvaiṣīyaの罰則規定佛教研究 通号 40 2012-03-30 337-362(L)詳細IB00247029A
八尾史『根本説一切有部律』「薬事」における経典「引用」の諸相(三)佛教研究 通号 40 2012-03-30 291-318(L)詳細IB00247027A
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ 5佛教研究 通号 40 2012-03-30 161-181(L)詳細IB00247021A
太田裕信西田幾多郎における罪・悪の問題宗教研究 通号 371 2012-03-30 411-412(R)詳細IB00113143A-
伊藤瑞叡比較哲学の根本問題(その三)ー真理と認識ー法華文化研究 通号 38 2012-03-20 1-36(R)詳細IB00218814A
佐々木閑律蔵の解体的研究禪學研究 通号 90 2012-03-12 1-21(L)詳細IB00137000A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage