氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
古山健一 | Wat Pā Däng派の成立に関する小考(4) | 駒澤大學佛敎學部論集 通号 53 | 2022-10-31 | 141-175(L) | 詳細 | | IB00236072A | |
加藤みち子 | 釈悟震著『人類の共生と平和の尊びを求めて――寛容に生きるスリランカ宗教の超克思想を考える』(2020年3月刊) | 東方 通号 36 | 2021-03-31 | 287-300(L) | 詳細 | | IB00205745A | |
丸井浩 | Seeking Symbiosis of Humanity: Collection of Articles, xviii + 144pp., Shaku Goshin, Nethwin Printers (Ptv) Ltd, Kandy, Sri Lanka, 2019.(釈悟震著『論文集――人類の共生を求めて』2019年9月) | 東方 通号 35 | 2020-03-31 | 102-105(L) | 詳細 | | IB00209977A | |
宇野全智 | 立ち直り支援活動と「場」の力 | 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 | 2018-08-31 | 223-228(R) | 詳細 | | IB00206207A | |
NaradaLabugama | スリランカのダンバデニヤ時代のシンハラ語文献に見られる菩薩 | 印度学仏教学研究 通号 144 | 2018-03-20 | 81-84(L) | 詳細 | あり | IB00176657A | |
田中雅一 | スリランカの民族紛争と宗教 | アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から / 現代宗教文化研究叢書 通号 5 | 2015-03-31 | 309-336(R) | 詳細 | | IB00229769A | |
丸井浩 | The Urugodawatte Great Controversy, Shaku Goshin (釈悟震), Eng. tr. and ed. (英訳・編集), New English Translation & the Sinhala Text, Colombo: Udaya Graphics Press, 2012. | 東方 通号 28 | 2013-03-31 | 402-405(L) | 詳細 | | IB00123921A | - |
青木保 | 前田惠學先生の思い出 | パーリ学仏教文化学 通号 26 | 2012-12-22 | 105-106(L) | 詳細 | | IB00143296A | - |
佐藤哲朗 | 日本におけるダルマパーラ コラム② | 近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 | 2011-03-30 | 104-107(R) | 詳細 | | IB00108449A | - |
藪内聡子 | スリランカの仏教王権 | インド哲学仏教学研究 通号 15 | 2008-03-31 | 71-84 (L) | 詳細 | | IB00063503A | - |
神谷信明 | スリランカ仏教における葬送儀礼と死の問題 | 宗教研究 通号 351 | 2007-03-30 | 397-398(R) | 詳細 | | IB00091943A | - |
WawwageSumanasiri | The Role of Buddhist Monks in Sri Lankan Politics | パーリ学仏教文化学 通号 19 | 2005-12-20 | 9-18(L) | 詳細 | あり | IB00146562A | - |
青野道彦 | 四大教法 (cattāro mahāpadesā) の解釈の変遷 | インド哲学仏教学研究 通号 12 | 2005-03-31 | 40-52 (L) | 詳細 | | IB00063411A | - |
袋井由布子 | ケーララ州の仏教美術 | インド考古研究 通号 25 | 2004-06-30 | 23-40(L) | 詳細 | | IB00147587A | - |
YabuuchiSatoko | Kingship and the Saṅgha in the Polonnaruva Period | 印度学仏教学研究 通号 104 | 2004-03-01 | 6-8(L) | 詳細 | あり | IB00010421A | |
入沢崇 | スリランカの大谷探検隊 | パーリ学仏教文化学 通号 17 | 2003-12-20 | 11-20(L) | 詳細 | | IB00145947A | - |
ParkHo Nam | Buddhism in Sri Lanka and Korea | 韓国仏教学SEMINAR 通号 9 | 2003-08-25 | 271-283(L) | 詳細 | あり | IB00039314A | |
金漢益 | 現代スリランカ上座仏教における「虚」と「実」 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 171-181(L) | 詳細 | | IB00029803A | - |
NaradaLabugama | スリランカの碑文にみられるdhammadhātuについて | 印度学仏教学研究 通号 100 | 2002-03-20 | 256-258(L) | 詳細 | | IB00009935A | |
前田惠學 | スリランカの幼稚園と大学で話したこと | 鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 6 | 2001-04-08 | 1-24(R) | 詳細 | | IB00038193A | - |