氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
ShramanJuti Rakkit | Tathāgata as Satta | 仙石山仏教学論集 通号 14 | 2023-12-25 | 79-114(L) | 詳細 | あり | IB00255790A | |
趙悠 | Yantrapuruṣa | 印度學佛敎學硏究 通号 160 | 2023-03-25 | 74-78(L) | 詳細 | | IB00238998A | |
千房りょう輔 | 「不浄観」と「入出息念」に関する一考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 155 | 2021-12-20 | 43-46(L) | 詳細 | | IB00222237A | |
Kieffer-pülzPetra | “[If some]one says in this connection” | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 22 | 2019-03-31 | 35-58(L) | 詳細 | あり | IB00187715A | |
Kieffer-PülzPetra | Samānavassika ‘Those who keep the rains together’ or ‘those of equal numbers of rains’? | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 19 | 2016-03-31 | 81-100(L) | 詳細 | あり | IB00154244A | |
馬場紀寿 | 森祖道, 『スリランカの大乗仏教――文献・碑文・美術による解明』, 大蔵出版, 2015年 | パーリ学仏教文化学 通号 29 | 2015-12-22 | 111-114(L) | 詳細 | | IB00157857A | - |
川本佳苗 | アナパナ瞑想による集中力の意義と実際的恩恵 | パーリ学仏教文化学 通号 29 | 2015-12-22 | 120-120(L) | 詳細 | | IB00157861A | - |
林隆嗣 | 仏典結集で収載されなかったNandopananda[-nāgarājadamana] | パーリ学仏教文化学 通号 28 | 2014-12-22 | 47-68(L) | 詳細 | | IB00146516A | - |
林隆嗣 | 信の喩え | 奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 28 | 2014-03-30 | 623-634(L) | 詳細 | | IB00128821A | - |
石田一裕 | Problems regarding Kyōryōbu (Jingliangbu) as a Translation for Sautrāntika | 印度学仏教学研究 通号 133 | 2014-03-25 | 142-147(L) | 詳細 | | IB00139237A | |
バウッダコーシャ・プロジェクトチーム | バウッダコーシャ・プロジェクトへの提言 | 仏教文化研究論集 通号 17 | 2014-03-20 | 53-64(L) | 詳細 | | IB00213250A | |
林隆嗣 | 『無礙解道註』(Saddhammappakāsinī)の源泉資料について | 印度学仏教学研究 通号 129 | 2013-03-20 | 236-243(L) | 詳細 | あり | IB00124768A | |
楠本信道 | 縁起解釈と諸学派の立場 | 佛教學研究 通号 69 | 2013-03-10 | 115-167(L) | 詳細 | | IB00128071A | - |
宮下晴輝 | ブッダゴーサの注釈に見られる四種の信について | 佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 | 2013-02-15 | 43-56(L) | 詳細 | | IB00135721A | |
林隆嗣 | On "Sopākapañhavyākaraṇa" in the Visuddhimagga | 仏教研究 通号 39 | 2011-03-30 | 1-18(L) | 詳細 | | IB00190804A | - |
河﨑豊 | Anatomy in the Bhagavatī Ārādhanā | 印度學佛敎學硏究 通号 124 | 2011-03-25 | 35-41(L) | 詳細 | あり | IB00093202A | |
林隆嗣 | アバヤギリ派の色法と睡眠色 | 仏教学 通号 52 | 2010-12-20 | 19-41(L) | 詳細 | | IB00131185A | - |
林隆嗣 | 上座部の共業(sādhāraṇa-kamma)について | 印度學佛敎學硏究 通号 122 | 2010-12-20 | 175-182(L) | 詳細 | | IB00091981A | |
PhrapongsakKongkarattanaruk | Nikāyaにおける止観の研究 | 龍谷大学仏教学研究室年報 通号 15 | 2010-09-01 | 1-20(L) | 詳細 | あり | IB00198724A | - |
EndoToshiichi | Buddhaghosa's Role as a Commentator | 仏教研究 通号 36 | 2008-03-30 | 1-38(L) | 詳細 | | IB00060573A | - |