INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: Majjhimanikāya [
SAT
] Majjhimanikāya
検索対象: キーワード
-- 33 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Majjhimanikāya (33 / 33)
インド (21 / 20677)
Dīghanikāya (17 / 43)
インド仏教 (9 / 7967)
Saṃyuttanikāya (8 / 28)
原始仏教 (7 / 1197)
Aṅguttaranikāya (6 / 25)
Dhammapada (6 / 114)
仏教学 (6 / 7754)
Visuddhimagga (4 / 114)
[
30件まで表示
]
パーリ仏教 (4 / 502)
初期仏教 (4 / 648)
Khuddakanikāya (3 / 5)
Vinaya (3 / 49)
ニカーヤ (3 / 116)
原始仏教聖典 (3 / 25)
Mahāvastu (2 / 139)
Suttanipāda (2 / 3)
Suttanipāta (2 / 143)
Theragāthā (2 / 38)
Therīgāthā (2 / 28)
Vinayapiṭaka (2 / 22)
anubuddha (2 / 3)
attan (2 / 9)
dhamma (2 / 29)
サーリプッタ (2 / 25)
スリランカ (2 / 515)
中国 (2 / 18203)
仏在処 (2 / 4)
仏弟子 (2 / 57)
1
2
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
シーセットタワォラクンスチャーダー
Comparison of the Khom Script Manuscripts of the Majjhimanikāya Found in Thailand and Cambodia
印度學佛敎學硏究
通号
148
2019-03-25
39-44(L)
詳細
あり
IB00193082A
IB00176888A
,
ncid/BA80005020
中西麻一子
祇園精舎布施場面における神変図
佛教大学大学院紀要/文学研究科篇
通号
45
2017-03-01
65-82(L)
詳細
IB00192222A
-
SkillingPeter
An inscribed Kuṣāṇa Bodhisatva from Vadnagar
創価大学国際仏教学高等研究所年報
通号
19
2016-03-31
21-28(L)
詳細
あり
IB00154232A
名和隆乾
A Study on Rebirth Expressions
印度学仏教学研究
通号
133
2014-03-25
103-108(L)
詳細
あり
IB00139226A
古川洋平
パーリ文献のsaddhā(確信)
仏教文化研究論集
通号
17
2014-03-20
7-16(L)
詳細
IB00213245A
山中行雄
DFG研究プロジェクト「パーリ語聖典の動詞形」の中間報告
印度学仏教学研究
通号
131
2013-12-20
216-221(L)
詳細
あり
IB00134414A
岩井昌悟
菩薩の信(saddhā)について
日本仏教学会年報
通号
78
2013-08-30
125-140(L)
詳細
IB00128254A
-
並川孝儀
初期経典にみられる仏弟子の表現
日本仏教学会年報
通号
78
2013-08-30
23-45(L)
詳細
IB00128258A
-
プラポンサックコンカーラッタナラック
慧解脱者は四禅を必要としないのか
パーリ学仏教文化学
通号
26
2012-12-22
1-13(L)
詳細
あり
IB00143275A
-
林隆嗣
上座部の共業(sādhāraṇa-kamma)について
印度学仏教学研究
通号
125
2011-12-20
221-228(L)
詳細
IB00100896A
岩井昌悟
一世界一仏と多世界多仏
東洋学論叢
通号
36
2011-03-30
31-57(L)
詳細
IB00100465A
-
片山鈴奈
Puggalapaññattiに於ける七種の補特伽羅
印度學佛敎學硏究
通号
122
2010-12-20
183-186(L)
詳細
あり
IB00091980A
天野信
大本経における七仏の事蹟と浄居天の神
印度学仏教学研究
通号
120
2010-03-20
189-194(L)
詳細
あり
IB00089164A
金子芳夫
原始仏教聖典の仏在処・説処一覧
原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究
通号
15
2009-10-01
1-677(L)
詳細
IB00107366A
-
加藤純一郎
十善道と戒波羅蜜
密教学研究
通号
39
2007-03-30
19-29(L)
詳細
IB00110381A
-
BabaNorihisa
On the Order of the Compilation of the Abhidhammapiṭaka and the Khuddakanikāya
印度学仏教学研究
通号
106
2005-03-20
11-14(L)
詳細
あり
IB00087798A
金子芳夫
原始仏教聖典の仏在処・説処一覧
原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究
通号
8
2004-03-12
1-501(L)
詳細
IB00104296A
-
s.j.Aloysius Pieris
What Happens to Viññāṇa in the Cessation Attainment ?
仏教研究
通号
31
2003-03-01
43-68(L)
詳細
IB00033526A
-
SilvaLily de
Religious Consciousness and the Ecological Responsibility of Mankind
Buddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集)
通号
31
2002-01-01
565-578(L)
詳細
IB00048990A
-
山崎守一
PTS版テキストの再構築
印度學佛敎學硏究
通号
94
1999-03-20
188-192(L)
詳細
あり
IB00009287A
1
2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&