氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
梶野歩夢 | 『スボーディニー』第七章試訳 | 論叢アジアの文化と思想 通号 31 | 2023-01-31 | 1-45(L) | 詳細 | あり | IB00251618A | |
真鍋智裕 | 後期アドヴァイタ・ヴェーダーンタ学派における「衆生」観 | 日本佛教学会年報 通号 86 | 2022-08-31 | 23-48(L) | 詳細 | | IB00241914A | |
小尾淳 | 小尾淳著『近現代南インドのバラモンと賛歌――バクティから芸術、そして「文化資源」へ』 書評へのリプライ | 宗教と社会 通号 28 | 2022-06-04 | 72-74(L) | 詳細 | あり | IB00253623A | |
橋本泰元 | チャイタニヤのバクティ思想の背景 | 東洋学研究 通号 59 | 2022-03-31 | 119-142(R) | 詳細 | | IB00231571A | |
金沢篤 | ダマヤンティーの愛 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 48 | 2017-10-30 | 1-32(L) | 詳細 | | IB00183800A | - |
井田克征 | 『エークナーティー・バーグヴァト』における神の化身について | 印度学仏教学研究 通号 140 | 2016-12-20 | 271-276(L) | 詳細 | | IB00168771A | |
田中雅一 | ヒンドゥーの供犠とその残滓 | 宗教研究 通号 386 | 2016-09-30 | 55-80(R) | 詳細 | | IB00212509A | |
澤井義次 | シャンカラ派における信(śraddhā)の概念とその意味 | 印度學佛敎學硏究 通号 138 | 2016-03-20 | 227-234(R) | 詳細 | あり | IB00159276A | |
福田槙子 | 『バガヴァッド・ギーター』のbhaktiの用例に現れる実践徳目の様相 | 印度学仏教学研究 通号 134 | 2014-12-20 | 251-254(L) | 詳細 | あり | IB00144681A | |
水野善文 | 『ハンサ・ドゥータ』解題 | 東方 通号 28 | 2013-03-31 | 257-268(L) | 詳細 | | IB00123673A | - |
日野紹運 | 立川武蔵『仏はどこにいるのか マンダラと浄土』 | 東海仏教 通号 58 | 2013-03-31 | 129-132(R) | 詳細 | | IB00256759A | |
澤井義次 | シャンカラの哲学への宗教学的視座 | 印度学仏教学研究 通号 129 | 2013-03-20 | 258-256(R) | 詳細 | あり | IB00124764A | |
高橋孝信 | Iwao SHIMA,Teiji SAKATA, and Katsuyuki IDA, eds., The Historical Development of the Bhakti Movement in India: Theory and Practice | 宗教研究 通号 372 | 2012-06-30 | 127-131(R) | 詳細 | | IB00107796A | - |
立川武蔵 | 仏教とヒンドゥー教 | アジアの仏教と神々 通号 372 | 2012-06-20 | 3-19(R) | 詳細 | | IB00252917A | |
三木悟 | 「帰命」と「バクティ」 | 比較思想研究 通号 38 | 2012-03-31 | 39-47(R) | 詳細 | あり | IB00124506A | - |
立川武蔵 | 仏の教説とイメージの変容 | 仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 | 2011-09-20 | 85-107(R) | 詳細 | | IB00110626A | - |
林淳 | 「仏教と多神教」の新展開 | 愛知学院大学人間文化研究所報 通号 37 | 2011-09-20 | 8-10(R) | 詳細 | | IB00092388A | - |
立川武蔵 | 仏の教説とイメージの変容 | 日本仏教学会年報 通号 76 | 2011-08-10 | 85-107(R) | 詳細 | | IB00096082A | - |
平野克典 | Indian Philosophy and Text Science, Toshihiro Wada (ed.), Delhi: Motial Banarsidass, 2010 | 東方 通号 26 | 2011-03-31 | 207-209(L) | 詳細 | | IB00110764A | - |
山下博司 | 『ティルットンダル・プラーナム』とバクタをめぐる諸問題 | 宗教研究 通号 367 | 2011-03-30 | 253-254(R) | 詳細 | | IB00113450A | - |