INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 如来蔵 [
SAT
] 如来蔵 如來蔵 如来藏 如來藏 [
DDB
]
検索対象: キーワード
-- 446 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
如来蔵 (446 / 446)
インド (172 / 20464)
中国 (167 / 17994)
インド仏教 (100 / 7900)
宝性論 (97 / 293)
中国仏教 (91 / 8633)
仏性 (84 / 691)
勝鬘経 (65 / 273)
如来蔵思想 (62 / 383)
日本 (62 / 64010)
[
30件まで表示
]
大乗起信論 (57 / 798)
大乗仏教 (56 / 2175)
涅槃経 (49 / 1121)
仏教学 (40 / 7448)
楞伽経 (38 / 381)
如来蔵経 (31 / 86)
日本仏教 (31 / 32056)
法身 (31 / 277)
チベット (28 / 2912)
唯識 (27 / 792)
法蔵 (27 / 746)
法華経 (25 / 4273)
真如 (24 / 233)
阿頼耶識 (22 / 269)
アーラヤ識 (21 / 162)
仏性論 (20 / 185)
密教 (20 / 2518)
空 (19 / 553)
自性清浄心 (18 / 83)
チベット仏教 (16 / 1680)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
大嶋孝道
南岳慧思における禅観と六波羅蜜
印度學佛敎學硏究
通号
155
2021-12-20
16-19(R)
詳細
IB00218133A
安藤礼二
東洋哲学とは何か
東洋学術研究
通号
187
2021-11-20
5-74(R)
詳細
IB00221258A
木村周誠
『観心論疏』における中論三諦偈の依用について
天台学報
通号
63
2021-10-08
49-61(R)
詳細
IB00219970A
常盤義伸
如来蔵思想とは何か
禅文化研究所紀要
通号
35
2021-05-31
1-32(R)
詳細
あり
IB00212984A
李子捷
『大乗止観法門』に見える真如・如来蔵説
仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集
通号
1
2020-10-30
341-363(R)
詳細
IB00207795A
安藤礼二
いま大拙を読み直すために
総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊
通号
1
2020-10-18
8-25(R)
詳細
IB00211151A
--------
李子捷著『『究竟一乗宝性論』と東アジア仏教――五世紀ー七世紀の如来蔵・真如・種姓説の研究』
淨土學
通号
57
2020-06-30
251-252(R)
詳細
IB00227569A
弓場苗生子
『涅槃経』の仏性論と漢伝仏教における般若中観思想
東アジア仏教研究
通号
18
2020-05-31
39-56(L)
詳細
IB00199882A
柳幹康
法宝の仏性思想
東アジア仏教研究
通号
18
2020-05-31
79-90(L)
詳細
IB00199888A
小川豊生
中世芸文と如来蔵
仏教文学
通号
45
2020-04-30
68-81(R)
詳細
IB00232846A
張文良
『楞厳経』における如来蔵について
印度學佛敎學硏究
通号
150
2020-03-20
186-191(R)
詳細
IB00196640A
槇殿伴子
チベット仏教文献読解における口伝の役割
印度學佛敎學硏究
通号
150
2020-03-20
210-125(L)
詳細
IB00199398A
李子捷
『瑜伽論記』に見られる『楞伽経』引用の一考察
印度學佛敎學硏究
通号
149
2019-12-20
162-167(R)
詳細
あり
IB00195256A
BN06562519
,
IB00157965A
,
IB00034882A
,
IB00034886A
,
BN09231970
,
ncid/BN08526094
,
BN01325447
嶋田毅寛
北山淳友の「如来蔵」理解
佛教文化学会紀要
通号
28
2019-12-01
161-174(L)
詳細
あり
IB00197139A
-
木村周誠
『観心論疏』における三観思想
天台学報
通号
10001
2018-12-28
101-117(R)
詳細
IB00180434A
-
安藤礼二
「東方哲学」素描
総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊
通号
10001
2018-10-11
48-58(R)
詳細
IB00210472A
奥住毅
『『大乗起信論』を読む』竹村牧男著、春秋社、2017年1月
東方
通号
33
2018-03-31
193-194(L)
詳細
IB00176764A
-
吉村誠
『般若波羅蜜多心経幽賛』における「空」の解釈について
印度学仏教学研究
通号
144
2018-03-20
55-61(R)
詳細
あり
IB00176507A
真野新也
『大日経義釈』・『大日経疏』における如来蔵と阿頼耶
印度学仏教学研究
通号
143
2017-12-20
46-51(R)
詳細
あり
IB00170480A
李子捷
敦煌写本S.6388『勝鬘経疏』に見られる種性説と如来蔵説
印度学仏教学研究
通号
143
2017-12-20
60-64(R)
詳細
あり
IB00170627A
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&