氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
加藤千乃 | 『中村元 慈しみの心』前田專學、奈良康明解説、山陰中央新報社、2022年4月 | 東方 通号 38 | 2023-03-31 | 280-281(L) | 詳細 | | IB00235147A | |
釋氏真澄 | 真宗国際伝道に関する一考察 | 眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 66 | 2022-01-30 | 11-30(L) | 詳細 | | IB00222966A | |
鍋島直樹 | 親鸞聖人の人間観 | 真宗教学研究 通号 42 | 2021-07-01 | 1-13(R) | 詳細 | | IB00217108A | |
南部千代里 | 日本の仏教とイスラム教 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 | 2021-03-31 | 131-140(R) | 詳細 | | IB00218862A | |
宮坂直樹 | 寺院版災害支援アドバイザーの有効性について | 教化研究 通号 31 | 2020-12-08 | 325-329(R) | 詳細 | あり | IB00210198A | |
島薗進 | 近代仏教史観の見直しと東大寺 | 論集明治時代の東大寺 ――近代化がもたらした光と影 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 17 | 2019-11-23 | 7-26(R) | 詳細 | | IB00200575A | |
竹林遊 | 僧肇における慈悲と衆生救済について | 真宗教学研究 通号 40 | 2019-06-30 | 125-126(R) | 詳細 | | IB00202573A | |
島田燁子 | 伊東俊太郎「イスラエルにおける「精神革命」――古代イスラエルの社会と思想」『比較文明研究』(二二号、二〇一七年一二月) | 比較思想研究 通号 45 | 2019-03-31 | 206-207(R) | 詳細 | | IB00223286A | |
新井一光 | 仏陀の最初説法と慈悲 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 34-39(L) | 詳細 | | IB00190443A | ncid/BB03845181, IB00043756A, IB00033745A, IB00007945A, ncid/BA53784864, IB00042612A, naid/40021610424 |
佐藤智岳 | 全知者と慈悲・無我見の修習 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 244-248(L) | 詳細 | | IB00188444A | IB00171828A, IB00099122A, ncid/BA37166820, ncid/BB04234784, ncid/BA02701906, ncid/BA7425983X |
龍溪章雄 | セッション№6の発表に対するコメント | 日本仏教学会年報 通号 83 | 2018-08-31 | 240-251(R) | 詳細 | | IB00188888A | - |
花山院弘匡 | 日本の心と神仏習合 | 禅文化 通号 249 | 2018-07-25 | 10-25(R) | 詳細 | | IB00208237A | |
株橋隆真 | 日晋上人のこと | 興隆学林紀要 通号 15 | 2018-03-31 | 59-60(R) | 詳細 | | IB00230863A | |
横山裕明 | 金剛乗根本堕罪に関する表現の比較 | 豊山教学大会紀要 通号 46 | 2018-03-31 | 1-12(L) | 詳細 | | IB00171567A | - |
井上ウィマラ | 律蔵における看病実践から医療者の燃えつき防止プログラムG.R.A.C.E.へ | パーリ学仏教文化学 通号 31 | 2017-12-22 | 73-88(L) | 詳細 | あり | IB00188250A | - |
中野孝昭 | 法式研究 | 教化研究 通号 28 | 2017-09-01 | 33-35(R) | 詳細 | あり | IB00211284A | |
田﨑國彦 | アウンサンスーチーの民主化運動における上座仏教と平和 | 比較思想研究 通号 43 | 2017-03-31 | 187-190(R) | 詳細 | | IB00199030A | - |
横山裕明 | 金剛乗根本堕罪における諸問題 | 豊山教学大会紀要 通号 45 | 2017-03-31 | 51-68(L) | 詳細 | | IB00171552A | - |
佐藤智岳 | 『真実綱要細注』における世尊の発話欲求と慈悲 | 印度學佛敎學硏究 通号 141 | 2017-03-20 | 115-118(L) | 詳細 | | IB00168557A | |
江田昭道 | 「倫理」教科書の「仏教」についての覚え書き | 仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 141 | 2016-12-03 | 405-427(R) | 詳細 | | IB00223512A | |