INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 無我説 [SAT] 無我説 無我說

検索対象: キーワード

-- 64 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
無我説 (64 / 64)  インド (37 / 21012)  インド仏教 (22 / 8050)  原始仏教 (12 / 1212)  日本 (10 / 67951)  縁起説 (9 / 124)  仏教学 (7 / 8056)  アートマン (6 / 268)  初期仏教 (6 / 662)  スッタニパータ (5 / 442)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
勝又俊教ミリンダパンハーにおける心理学説の特異性印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 69-72詳細ありIB00000615A
佐藤密雄無我説について印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 52-61詳細IB00000744A
宮地廓慧原始仏教に於ける縁起説と無我説の位置印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 187-190詳細ありIB00000989A
舟橋尚哉成実論の無我説とその思想史的位置印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 239-242詳細ありIB00001899A
小島誠一無我の一考察印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 136-139詳細ありIB00001964A
森章司原始仏教における無我説について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 346-349詳細ありIB00003379A
山崎次彦クマーリラの仏教説批判(その2)論集 通号 3 1984-02-01 346-349詳細IB00039662A-
今西順吉無我説における我の概念(一)印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 39-66詳細IB00029994A-
服部育郎『パーリ・アビダンマ思想の研究――無我論の構築』浪花宣明、平楽寺書店、2008年10月東方 通号 25 2010-03-31 244-246(L)詳細IB00085692A-
有賀弘紀『インド哲学 七つの難問』宮元啓一著、講談社メチエ 255、2002年11月東方 通号 18 2003-03-31 124-125(L)詳細IB00161132A-
三枝充悳初期仏教の思想(十六)東洋学術研究 通号 88 1978-01-10 75-106(R)詳細IB00190658A-
山崎守一ドゥ・ヨング「仏教研究 (1984-1990)」中央学術研究所紀要 通号 21 1992-12-01 22-92詳細IB00036005A-
内藤昭文無我説と業論(二)仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 21 2003-03-20 47-61(L)詳細IB00048817A-
藤田宏達中村元選集[決定版]第20巻『原始仏教から大乗仏教へ』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 365-366(R)詳細IB00030138A-
幅田裕美大乗<涅槃経>におけるアートマン論印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 173-190詳細IB00030002A-
佐々木恵精アートマンにまつわる論争仏教学研究 通号 47 1991-03-31 17-69詳細IB00012952A-
橋本一道古ウパニシャッドと初期仏典におけるアートマン観に関する一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 43 2021-12-17 15-42(L)詳細IB00224295A
田中順照ムルテイ敎授著『佛教の中心哲學』に於ける空の理解佛教文化研究 通号 6/7 1958-03-25 85-96(R)詳細ありIB00195451A
河村孝照倶舍論における無我説について宗教研究 通号 170 1961-12-31 84-85(R)詳細IB00108500A-
舟橋尚哉成実論の無我説と三心について大谷学報 通号 162 1964-11-01 39-52詳細IB00025258A-
河村孝照大乗涅槃経にもられた諸部派の思想宗教研究 通号 210 1972-03-31 140-142(R)詳細IB00101268A-
福原亮厳無我説の宗教的究竟態仏教学研究 通号 32/33 1977-03-31 1-27(R)詳細IB00012833A-
中村元空の意義仏教思想 通号 6 1981-12-20 1-414詳細IB00049283A-
内藤昭文『倶舎論』「破我品」の敵者について龍谷大学佛教学研究室年報 通号 2 1986-04-01 31-29(L)詳細IB00042873A-
内藤昭文無我説をめぐる寂護・蓮華戒とクマーリラの論争点龍谷大学大学院研究紀要 通号 8 1987-03-22 39-57(L)詳細IB00014165A-
和辻哲郎輪廻思想は無我思想と同一の体系に属するか証1 / 親鸞大系 通号 9 1989-01-30 171-192(R)詳細IB00190086A
深沢助雄哲学史家としての清沢満之先生親鸞教学 通号 58 1991-09-30 92-130詳細IB00026230A-
村上真完人格主体論(霊魂論)知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 58 1993-03-01 271-292(R)詳細IB00044799A-
村上真完人格主体論(霊魂論)原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 2 1993-05-21 99-詳細IB00044770A
玉井威『ミリンダパンハー』(ミリンダ王の問い)における無我説について仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 2 1996-10-16 179-201(R)詳細IB00044530A-
今西順吉唯識思想のインド哲学史的背景宗教研究 通号 311 1997-03-30 186-187(R)詳細IB00089434A-
白石凌海不浄観の修習と教理的展開豊山教学大会紀要 通号 26 1998-10-01 59-77詳細IB00058640A-
槻木裕無我説と行為主体の問題比較思想研究 通号 25 1999-03-31 81-88(R)詳細ありIB00072695A-
平岸延崇青少年における仏教伝道の考察教化研修 通号 43 1999-03-31 99-105(R)詳細IB00069890A-
角田泰隆曹洞宗における葬祭の宗教的意義付け(私論)宗学研究紀要 通号 14 2001-03-31 119-125(R)詳細IB00222656A
村上真完開放系の思考仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 14 2005-11-26 87-102(R)詳細IB00082120A-
伊藤隆壽漢訳仏典における霊魂不滅説日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 29-41(R)詳細IB00075968A-
村上保壽空海の霊魂観日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 81-92(R)詳細IB00075972A-
金子宗元道元禅師の無我説解釈宗学研究 通号 49 2007-04-01 31-36(R)詳細IB00070649A-
一島元真無我説に対する反論について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 49 2008-11-30 969-982(R)詳細IB00082082A-
棚次正和「絶対と相対の関係」としての人間と超越の問題宗教研究 通号 359 2009-03-30 143-144(R)詳細IB00069599A-
橋本弘道仏教思想の基本概念と道元鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 14 2009-04-08 75-116(R)詳細IB00198389A-
前田專學今ならブッダは何を語られるでしょうか?真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 19 2010-03-01 47-72(R)詳細ありIB00206456A
護山真也仏教哲学の可能性総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 19 2018-10-11 138-151(R)詳細IB00210485A
新田智通仏教における輪廻説の再検討佛教学セミナー 通号 110 2019-12-30 1-28(L)詳細ありIB00204009A
水谷香奈井上円了の仏教観とその影響東洋学研究 通号 60 2023-03-24 225-227(R)詳細IB00237688A
樫尾慈覚原始仏教における自我観の基礎待兼山論叢 通号 3 1969-12-25 67-86詳細IB00020594A-
福原亮厳真宗無我説と仏教・キリスト教印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 27-33詳細ありIB00004641A
外薗幸一仏教の倫理思想鹿児島経大論集 通号 52 1980-10-15 189-219詳細IB00029358A-
外薗幸一仏教の倫理思想鹿児島経大論集 通号 52 1981-01-15 193-212詳細IB00029359A-
中村元空をめぐる論争仏教思想 通号 7 1982-04-20 799-854詳細IB00049297A-
外薗幸一仏教倫理の特色日本仏教学会年報 通号 47 1983-01-01 301-316詳細IB00011200A-
真野竜海初期仏教とウパニシャド仏教と異宗教:雲井昭善博士古希記念 通号 47 1985-12-24 127-142(L)詳細IB00043814A-
八力広喜泰本融著『空思想と論理』印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 372-373詳細IB00029945A-
中村元原始仏教における無我説証1 / 親鸞大系 通号 9 1989-01-30 193-217(R)詳細IB00190087A
角田泰隆三時業説批判(上)曹洞宗宗學研究所紀要 通号 4 1991-03-25 125-135(R)詳細IB00222123A
紀野一義法華経と道元道元思想大系 通号 15 1995-04-01 3-9(R)詳細IB00053422A-
前田專學ゴータマ・ブッダの教化仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 15 1996-10-16 107-119(R)詳細IB00044526A-
阿部真也倶舍論における輪廻思想大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 256-258(R)詳細IB00166465A
桂紹隆オウム真理教は仏教か日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 1-16詳細IB00011737A-
浪花宣明原始仏教の無我説仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 66 2005-11-26 149-164(R)詳細IB00082131A-
根本裕史ツォンカパの人間観日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 44-61(L)詳細IB00188791A-
沖本克己禅と無我前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 82 1991-10-30 277-288(L)詳細IB00043604A
外薗幸一無我説の倫理鹿児島経大論集 通号 82 1996-01-20 343-382詳細IB00029396A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage