INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 空 [SAT] 空 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 576 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
空 (576 / 576)  インド (235 / 21032)  インド仏教 (122 / 8055)  中国 (122 / 18564)  日本 (118 / 68011)  中論 (111 / 788)  縁起 (85 / 711)  仏教学 (84 / 8076)  大乗仏教 (72 / 2237)  竜樹 (63 / 521)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
黄美智光禅寺の水陸道場について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 179-181詳細ありIB00006788A
池田宗譲竺道生の空について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 112-115詳細ありIB00006775A
鈴木広隆『二万五千頌般若』Ⅰ,2,1における空の教説印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 92-95(L)詳細IB00006847A
中条裕康『大日経』における二つの宗教的理想について豊山教学大会紀要 通号 15 1987-05-01 45-53(L)詳細IB00037154A-
氷見潔西ドイツに於ける絶対無の哲学宗教研究 通号 272 1987-06-30 101-126詳細IB00031592A-
光川豊芸中観の「緑起」と依他起について唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 272 1987-07-10 315-340(R)詳細IB00047937A-
長谷川道隆肇論をめぐる初期般若思想史の一面西山禅林学報 通号 21 1988-03-31 15-15詳細IB00059235A-
松本史朗空について駒沢大学仏教学部論集 通号 19 1988-10-31 233-257詳細IB00020134A-
加藤周一対談・日本社会の”国際化”と文化構造東洋学術研究 通号 116 1988-11-01 4-21(R)詳細IB00038970A-
藤田正浩『八千頌般若経』第一章の心性本浄説印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 31-36詳細ありIB00007049A
朝山幸彦浄土経典の中国化の性格印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 82-86詳細ありIB00007059A
柿市里子六朝期における理について(その1)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 25 1989-02-28 293-300詳細IB00027706A
太田久紀唯識教学の人間像教化研修 通号 32 1989-03-31 19-37詳細IB00018882A-
吉水千鶴子ツォンカパの無上瑜伽タントラ解釈日本西蔵学会々報 通号 35 1989-03-31 11-20(L)詳細IB00093680A-
三枝充悳「東西の死生観」について比較思想研究 通号 15 1989-03-31 27-33(R)詳細ありIB00074237A-
山口瑞鳳刹那滅と縁起生の相違思想 通号 778 1989-04-05 55-69詳細IB00035504A-
小川一乗「空」という否定大谷学報 通号 262 1989-09-20 1-16詳細IB00025531A-
長尾雅人『維摩経』を機縁として仏教学セミナー 通号 50 1989-10-30 53-70詳細IB00026842A-
山口瑞鳳二種類の「零」・「無」と「空」思想 通号 785 1989-11-05 87-98詳細IB00035506A-
羽入佐和子ヤスパースの「哲学的信仰」について比較思想研究 通号 16 1990-03-31 74-80(R)詳細ありIB00074050A-
宮坂宥勝本不生(Ādyanutpāda)再考日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 349-370詳細IB00011449A-
金沢篤松本史朗著『縁起と空――如来蔵思想批判』駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 432-434(R)詳細ありIB00020197A-
小妻典文『論註』における引文の課題大谷大学大学院研究紀要 通号 7 1990-12-01 1-22詳細IB00029140A-
朝山幸彦空思想(関係説)の局限化比較思想研究 通号 17 1991-01-31 96-103(R)詳細ありIB00071854A-
村上嘉實道教の無為自然儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 17 1991-02-01 243-260(R) 詳細IB00045092A-
久保継成法華経に於ける存在論の意味前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 17 1991-10-30 571-580(L)詳細IB00043625A
晴山俊英識含義説について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 59-61詳細ありIB00007650A
長尾雅人中観から唯識へ龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 31 1992-01-01 207-222詳細IB00013296A-
立花希一「空の空」は全面否定か比較思想研究 通号 18 1992-02-20 139-142(R)詳細IB00071810A-
大峯顕「無」の問題宗教研究 通号 292 1992-06-30 1-23(R)詳細IB00081452A-
橘川智昭真諦訳『仏説解節経』について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 57-59詳細ありIB00007868A
米村龍治真俗二諦論宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 81 1993-02-10 373-387(R)詳細IB00044871A-
勝呂信静『法華経』薬草喩品の成立問題知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 81 1993-03-01 493-509(R)詳細IB00044812A-
河波昌東西における対面性の問題比較思想研究 通号 19 1993-03-30 102-105(R)詳細IB00074360A-
竹中智泰一般論としての宗教と倫理と現代社会の問題禅文化研究所紀要 通号 19 1993-05-01 215-222(R)詳細IB00021256A-
桐田清秀環境・生命倫理と仏教禅文化研究所紀要 通号 19 1993-05-01 223-232(R)詳細IB00021257A-
斎藤博難波田学への解逅と開眼仏教経済研究 通号 22 1993-05-15 65-97(R)詳細IB00087605A-
山口瑞鳳大乗仏教教理の由来思想 通号 828 1993-06-05 61-87詳細IB00035514A-
竹橋太「名前」と三昧について真宗総合研究所研究紀要 通号 10 1993-09-30 69-88詳細IB00029315A-
森山清徹中観派と唯識派の空,二諦,三性説を巡る論争文学部論集 通号 78 1994-03-11 59-80(L)詳細IB00043201A
西義雄大乗は師資相承に依る釈尊の真説東洋学研究 通号 31 1994-03-31 33-49(R)詳細IB00027986A-
木村日紀インド正純密教時代に興起せる法格崇拝とその起源密教大系 通号 1 1994-07-10 337-356詳細IB00055487A-
福岡正信自然農法による社会革命季刊仏教 通号 28 1994-07-15 176-195(R)詳細IB00158349A-
朝山幸彦『大明度経』行品の中国的変容とその根拠印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 224-232詳細IB00030129A-
津田真一仏教における愛の形而上学季刊仏教 通号 30 1995-01-15 44-58(R)詳細IB00231523A
福井一光存在意識の変革について経験と言葉――その根源性と倫理性を求めて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 3 1995-03-15 38-58(R)詳細IB00205982A
尾崎誠経験と言葉をめぐって経験と言葉――その根源性と倫理性を求めて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 3 1995-03-15 59-85(R)詳細IB00205984A
古賀英彦大乗起信論剳記花園大学文学部研究紀要 通号 27 1995-03-20 35-52詳細IB00038478A-
ひろさちや苦を「苦」にしない仏教の解決法季刊仏教 通号 31 1995-04-15 61-69(R)詳細IB00231559A
上田閑照癒しと宗教季刊仏教 通号 31 1995-04-15 2-36(R)詳細IB00231555A
立川武蔵聖化された世界・マンダラ密教大系 通号 12 1995-07-30 455-470詳細IB00055707A-
平川彰空観の性格法華学報 通号 7 1995-11-13 93-105詳細IB00059055A-
カウフマンゴードン・D神秘・宗教的シンボルシステム・宗教的多様性比較思想研究 通号 22 1996-03-31 5-7(R)詳細ありIB00074418A-
山口瑞鳳仏教における観念的実在論の排除思想 通号 865 1996-07-05 67-90詳細IB00035515A-
加藤純章羅什と『大智度論』印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 32-59(R)詳細IB00030181A-
吉田実盛二諦論への再注目天台学報 通号 38 1996-11-30 118-124(R)詳細IB00017899A-
小川一乗龍樹における「不退転」の菩薩インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 38 1996-12-20 317-329(R)詳細IB00086339A-
中富清和ニーチェ解釈の逆転と東洋的無比較思想研究(別冊) 通号 23 1997-03-31 11-14(R)詳細IB00073700A-
前田保滝沢克己と井筒俊彦比較思想研究 通号 23 1997-03-31 91-97(R)詳細ありIB00074593A-
木村世雄真宗学の大乗的意義真宗研究会紀要 通号 29 1997-03-31 41-43詳細IB00036760A-
蓑輪顕量家庭と宗教平和と宗教 通号 16 1997-11-25 44-55(R)詳細IB00073250A-
竹原弘存在論の東西比較東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 298-312(R)詳細IB00216047A
西嶋和夫日本仏教と明治維新印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 301-306詳細ありIB00009075A
竹原弘存在論の東西比較比較思想研究 通号 24 1998-03-31 87-93(R)詳細ありIB00074616A-
村上真完後期シャンカラ派における仏教理解印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 60-79詳細IB00030240A-
小川一乗業報輪廻について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 147-162詳細IB00030246A-
藤田宏達『中村元選集〔決定版〕』 全32巻印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 353-354詳細IB00030258A-
小峰弥彦『般若心経』再考仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 8 1998-12-21 121-184詳細IB00040202A
沖永宜司肯定としての「無」宗教研究 通号 320 1999-06-30 1-26(R)詳細IB00092373A-
邊見光真『大般若経』の思想大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 33-50(R)詳細IB00223126A
末木文美士〈即非の論理〉再考金剛般若経の思想的研究 通号 6 1999-10-29 113-138(R)詳細IB00051738A-
阿部慈園金剛経へのいざない金剛般若経の思想的研究 通号 6 1999-10-29 627-645(R)詳細IB00051764A-
中村元『金剛般若経』解題金剛般若経の思想的研究 通号 6 1999-10-29 5-28(R)詳細IB00051731A-
近藤章正『六祖壇経』の一考察印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 203-205詳細ありIB00009369A
長谷正当現代における浄土の観念親鸞思想の諸問題 通号 95 2000-03-01 37-62(R)詳細IB00054464A
鈴木隆泰涅槃経系経典群における空と実在東洋文化研究所紀要 通号 139 2000-03-24 109-146(L)詳細IB00011912A-
小川一乗『順中論義入大般若波羅蜜経初品法門』の解読研究仏教学セミナー 通号 71 2000-05-30 45-83(L)詳細ありIB00026988A-
平井孝男「私はどうしたらいいですか」季刊仏教 通号 51 2000-08-20 172-187(R)詳細IB00239170A
今西順吉空と空性について戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 51 2000-10-01 29-44(L)詳細IB00043822A
河波昌形相と空戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 51 2000-10-01 5-28(L)詳細IB00043821A
向井亮<空>の二面性について印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 1-20詳細IB00030298A-
宮沢勘次清浄思想の展開印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 278-281詳細ありIB00009613A
李鐘徹空と実在に関する巨視的素描空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 97 2001-02-01 151-161(L)詳細IB00043899A-
木村俊彦中村博士の空観研究における論理代数の限界日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 181-194詳細IB00011755A-
本多静芳龍樹の不退転印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 138-144詳細ありIB00009689A
桐谷征一北朝摩崖刻経と経文の簡約化大崎学報 通号 157 2001-03-31 125-166(L)詳細IB00023627A-
向井亮『江島恵教博士追悼記念論文集 空と実在』印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 378-379詳細IB00030357A-
永井政之中国人が理解した "仏教"禅研究所紀要 通号 30 2002-03-01 1-19詳細ありIB00027318A-
福田亮成松長有慶編著『インド密教の形成と展開』密教学研究 通号 34 2002-03-20 184-187(R)詳細IB00090573A-
日比宣俊嘉祥大師の中道仏性大崎学報 通号 158 2002-03-29 103-134詳細IB00023630A-
日野慶之親鸞浄士教における「有」と「無」の思想的意義宗教研究 通号 331 2002-03-30 238-239詳細IB00031823A-
山口幸照真言宗と仏教社会福祉の展開新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 331 2002-10-01 1153-1169詳細IB00048882A-
宮沢勘次不二・即思想の展開印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 92-95詳細ありIB00010013A
松岡由香子中国禅宗スタイルの創始者・慧可禅文化研究所紀要 通号 26 2002-12-22 483-548詳細IB00021362A-
望月海淑法華経における虚空の理解渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 26 2003-03-13 175-195(L)詳細IB00048746A
加藤純章羅什と『大智度論』『大智度論』の総合的研究―その成立から中国仏教への影響まで 通号 1 2003-03-31 1-16(L)詳細IB00092140A-
菅田智雄劉宋慧琳『白黒論』と神滅不滅論争について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 36 2003-05-01 95-106詳細IB00019361A-
島村大心『八千頌般若経』における能所・識別作用の止滅と空(性)の意味豊山教学大会紀要 通号 31 2003-09-01 1-62(L)詳細IB00058719A-
明神洋山水の神韻と仏教東方学の新視点 通号 31 2003-10-01 163-198(R)詳細IB00056154A
小野真西谷啓治における「空」の思索の深化宗教研究 通号 338 2003-12-01 1-24詳細IB00032106A-
武田浩学不常不断の中道が明示する無常と空との差異佛教學 通号 45 2003-12-20 39-59詳細IB00012181A-
張美蘭空思想の格義的理解について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 215-217(L)詳細ありIB00010274A
能仁晃道禅者の風景禅文化 通号 191 2004-01-25 65-72(R)詳細IB00074304A-
藤近恵市般若波羅密の受容と展開仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 47-70(R)詳細IB00073792A-
古賀英彦中論に於ける自性の問題花園大学文学部研究紀要 通号 36 2004-03-10 127-144詳細IB00058808A-
堀内俊郎『釈軌論』における三三昧インド哲学仏教学研究 通号 11 2004-03-20 57-70(L)詳細IB00037349A-
小野真西谷宗教哲学の中期から後期への深化について宗教研究 通号 339 2004-03-30 101-102詳細IB00057950A-
伊吹敦『法句経』の思想と歴史的意義東洋学論叢 通号 29 2004-03-30 1-98 (R)詳細IB00063149A-
山崎和邦「虚業」についての一考察仏教経済研究 通号 33 2004-05-31 303-326(R)詳細IB00089924A-
司馬春英識の有と識の無をめぐる哲学的一考察インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 33 2004-06-03 27-44(L)詳細IB00080262A
真田康道『中論』に於ける龍樹の言語的世界批判と空浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 133-160(L)詳細IB00073768A-
沖永宜司自我の空と純粋経験比較思想研究 通号 100000 2004-11-30 72-79(R)詳細IB00076824A-
下田正弘科学と宗教の対話を求めて現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 252-258(R)詳細IB00163295A-
島村大心大乗仏教の発見した真理の内実印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 144-146(L)詳細ありIB00056384A
木村文輝「人間の尊厳」の仏教的解釈禅研究所紀要 通号 33 2005-03-31 135-179(R)詳細ありIB00061039A-
秋田光兆天台智顗の縁起観大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 33 2005-06-30 61-86(R)詳細IB00081676A
堀江宗正中沢新一著『カイエ・ソバージュ』(全5巻)宗教研究 通号 344 2005-06-30 127-136(R)詳細IB00081523A-
古坂紘一大乗仏教における四聖諦観の一考察印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 157-163(L)詳細ありIB00056515A
島村大心『釈摩訶衍論』に説かれる六無明の真意印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 45-48(L)詳細ありIB00056537A
安藤礼二空海入門空海――世界的思想としての密教 / KAWADE道の手帖 通号 1 2006-01-30 2-15(R)詳細IB00237820A
藤田祥道大乗の諸経論に見られる大乗仏説論の系譜仏教学研究 通号 60/61 2006-03-31 44-65(L)詳細IB00087945A-
吉村 均 生きた『中論』の教え東方 通号 22 2006-03-31 144-154 (L)詳細IB00061285A-
小椋 章浩僧肇『不真空論』にみられる中国的思惟比較思想研究 通号 32 2006-03-31 82-90 (R)詳細ありIB00061532A-
デービスブレット西谷啓治の〈禅・哲学〉禅と京都哲学 / 京都哲学撰書別卷 通号 32 2006-08-30 228-249(R)詳細IB00178896A-
山口瑞鳳仏説と『般若経』および唯識・中観成田山仏教研究所紀要 通号 30 2007-02-28 1-206(R)詳細IB00095022A-
青木久美即非の論理と絶対矛盾的自己同一宗教研究 通号 351 2007-03-30 215-216(R)詳細IB00119105A-
山本建郎真言密教の世界比較思想研究(別冊) 通号 33 2007-03-31 25-27(R)詳細IB00072893A-
島村大心『釈摩訶衍論』の「無念・正念」「雑乱」「微塵で見ず」の意味内容智山学報 通号 70 2007-03-31 165-181(L)詳細IB00132999A-
瀧英寛『維摩経』の基礎的解読の試み大正大学綜合仏教研究所年報 通号 29 2007-03-31 110-128(L)詳細IB00149718A
千田稔仏教経済学方法論仏教経済研究 通号 36 2007-05-31 115-137詳細IB00057634A-
鈴木廣隆唐代における『般若心経』の理解印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 144-160(R)詳細IB00066942A-
江崎公児ニヤーヤ学派による仏教批判の方法について印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 239-243(L)詳細ありIB00076159A
野田悟史本無義の諸説について宗教研究 通号 355 2008-03-30 251-252 (R)詳細IB00063893A-
嶋田毅寛直接経験の世界大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 79-87(R)詳細IB00149783A-
藤本拓也シオランの「空」概念について比較思想研究 通号 34 2008-03-31 46-53(R)詳細ありIB00073142A-
岡野守也唯識仏教と深層心理学唯識――こころの仏教 / 龍谷大学仏教学叢書① 通号 1 2008-09-25 245-275(R)詳細IB00109229A-
大原光揮『八千頌般若経』における「清浄」の概念の一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 30 2008-12-10 34-49(L)詳細IB00180757A-
花野充道智顗と如来蔵思想印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 29-34(R)詳細ありIB00077573A
潘哲毅智顗における空の概念叡山学院研究紀要 通号 31 2009-03-25 123-135(R)詳細IB00220826A
橋本弘道仏教思想の基本概念と道元鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 14 2009-04-08 75-116(R)詳細IB00198389A-
伊藤道哉生命倫理からみた日本の「科学と宗教」宗教と社会 通号 15 2009-06-06 207-211(L)詳細IB00214980A
井上ウィマラ『小空経』における空の実践構造について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 201-206(L)詳細ありIB00089154A
島田毅寛ヤスパースの龍樹論再考大正大学綜合仏教研究所年報 通号 32 2010-03-31 232-246(L)詳細IB00149879A
尾崎誠花岡永子『「自己と世界」の問題-絶対無の視点から-』現代図書2005法華仏教研究 通号 7 2011-02-02 233-237(R)詳細IB00085520A-
奥住毅中村元先生と「空」の世界中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 7 2012-09-30 154-159(R)詳細IB00234584A
伊藤真「空・寂・浄に滞る」ということ印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 222-227(R)詳細ありIB00121443A
漆紅立体 『維摩詰経』としての龍門石窟賓陽中洞佛敎藝術 通号 326 2013-01-30 9-41(R)詳細IB00214811A
李学竹吉蔵の唯識批判について法華文化研究 通号 39 2013-03-20 31-38(R)詳細IB00218823A
西康友法華経の成立過程についての一試論宗教研究 通号 375 2013-03-30 232-233(R)詳細IB00118649A-
田中美子経験に根ざす思想比較思想研究 通号 39 2013-03-31 14-20(R)詳細ありIB00206643A
頼住光子趣旨説明比較思想研究 通号 39 2013-03-31 11-13(R)詳細ありIB00206559A
渡辺章悟般若経の形成と展開智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 101-153(R)詳細IB00122407A-
安井光洋初期『中論』注釈書と『十二門論』について仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 82-100(L)詳細IB00186907A-
松本史朗如来蔵と空如来蔵と仏性 / シリーズ大乗仏教 通号 8 2014-01-30 249-299(R)詳細IB00134406A-
ウルジージャルガル『金光明経』における空性について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 159-162(L)詳細ありIB00138575A
ジェームズバスキンド『妙貞問答』の禅宗批判妙貞問答を読む――ハビアンの仏教批判 通号 132 2014-03-30 421-438(R)詳細IB00180564A-
渡辺明照二諦、三諦、四諦における不二の論用について比較思想研究 通号 40 2014-03-31 124-134(R)詳細ありIB00195379A-
伊吹敦明の成立と禅(中)禅文化 通号 232 2014-04-25 84-92(R)詳細IB00146883A-
本村耐樹『瑜伽師地論』における空性理論の展開東海仏教 通号 60 2015-03-31 17-29(L)詳細IB00158410A-
竹中康彦金剛般若経開題残巻弘法大師と高野参詣 通号 60 2015-09-19 247(R)詳細IB00228881A
稲賀繁美対話・等価性・虚無の天空比較思想から見た日本仏教 通号 60 2015-12-28 539-547(L)詳細IB00177672A-
阿部真也『成実論』における三昧印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 144-148(L)詳細ありIB00158891A
頼住光子伊東俊太郎「インドにおける「精神革命」——ゴータマ・ブッダを中心として」(麗澤大学比較文明文化研究所『比較文明研究』第二〇号、二〇一五年六月二五日)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 146-147(R)詳細IB00206781A
藤田正勝田中久文『日本の哲学をよむ――「無」の思想の系譜』(ちくま学芸文庫、二〇一五年三月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 152-153(R)詳細IB00206847A
清水 大介西谷啓治の禅思想禅文化研究所紀要 通号 33 2016-03-31 337-384(R)詳細ありIB00188238A
石飛道子空の発見 ブッダ・龍樹を中心として親鸞に至る道高田学報 通号 104 2016-03-31 71-110(R)詳細IB00236078A
田口ランディ『意識の形而上学――「大乗起信論」の哲学』を読む井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 104 2017-06-30 43-49(R)詳細IB00237286A
小川太龍『伝心法要』に見る唐代禅の思想展開印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 40-45(R)詳細ありIB00170479A
楊玉飛空・不空如来蔵の伝承印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 195-198(L)詳細ありIB00171008A
吉村誠『般若波羅蜜多心経幽賛』における「空」の解釈について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 55-61(R)詳細ありIB00176507A
金俊佑唯識学派の『金剛般若経』理解佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 47 2019-03-01 19-32(L)詳細IB00192460A-
清水仁『廻諍論』に説かれる空について龍谷大学仏教学研究室年報 通号 23 2019-03-31 37-57(L)詳細IB00192524A-
堀内俊郎インドにおける『般若心経』注釈文献の研究東洋学研究 通号 56 2019-03-31 165-195(L)詳細ありIB00218253A
楊玉飛空・不空如来蔵について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 269-272(L)詳細ありIB00195286A
--------松本史朗先生 略歴及び業績駒澤大學佛教學部論集 通号 51 2020-12-26 vii-xii(R)詳細IB00205962A
稲見正浩認識は単一か多数かプラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 2021-03-31 139-210(L)詳細IB00206026A
保坂 俊司聖徳太子の和の思想のイデオロギーからの脱却を目指して比較思想研究 通号 47 2021-03-31 112-115(R)詳細IB00235876A
菅野博史六朝󠄁󠄁󠄁佛敎における空と有の問題東方學 通号 143 2022-01-31 100-100(R)詳細IB00240282A
木村周誠三軌と三諦三観天台学報 通号 64 2022-10-11 57-71(R)詳細IB00227655A
楊玉飛唯識古学と唯識今学との異同印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 199-205(L)詳細IB00235053A
菅野博史『大般涅槃経集解』における空と有の問題印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 184-191(L)詳細IB00235058A
永井晋井筒俊彦のイマージュの形而上学と現象学比較思想研究 通号 49 2023-03-31 39-46(R)詳細IB00236449A
高神覺昇般若の宗教智山学報 通号 11 1923-07-15 54-63(R)詳細IB00148757A-
高神覺昇三性円融の思想智山学報 通号 13 1925-06-17 15-23(R)詳細IB00148763A
伊藤古鑑般若の空を論じて禅宗の般若観に及ぶ禪學研究 通号 24 1935-12-15 1-25(R)詳細IB00020827A
小松千莎冬日譜現代佛教 通号 136 1937-02-01 32-33(R)詳細IB00185947A
田中泰勵觀の究竟棲神 通号 22 1937-02-13 232-235(R)詳細ありIB00209249A
山口諭助空と無哲学雑誌 通号 603 1937-05-01 26-57詳細IB00035558A-
山口諭助空と無哲学雑誌 通号 604 1937-06-01 64-80詳細IB00035559A-
山口諭助空と無(完)哲学雑誌 通号 605 1937-07-01 60-85詳細IB00035560A-
小笠原秀実相関的思弁の基本分析禪學研究 通号 27 1937-07-10 41-87(R)詳細IB00020844A
島田信了秘密集会経雑考(二)密教研究 通号 82 1942-09-20 92-105詳細IB00015513A-
山口益廻諍論の註釈的研究(三)密教文化 通号 12 1950-12-25 23-31(R)詳細IB00015587A-
宮本正尊無佛性と空印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 176-177詳細ありIB00000083A
田中順照空観の論理密教文化 通号 23 1953-06-15 29-42(R)詳細IB00015629A-
春日井真也文学博士 上田義文著 仏教思想史研究佛教文化研究 通号 3 1953-11-20 11-12(R)詳細ありIB00123399A
守本順一郎朱子学の歴史的構造(上)思想 通号 354 1953-12-05 24-41詳細IB00035429A-
水野弘元無我と空印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 354 1954-07-01 109-120(R)詳細IB00047470A
若山超関実践哲学と宗教東海仏教 通号 3 1957-10-19 35-41(R)詳細IB00021562A-
田中順照空と識南都仏教 通号 4 1957-12-30 10-15詳細IB00032171A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage