INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Kyoto [SAT] Kyoto

検索対象: すべて

-- 211 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (121 / 68566)  日本仏教 (46 / 35066)  インド (44 / 21101)  京都 (44 / 382)  インド学 (27 / 1710)  日蓮宗 (16 / 2730)  中国 (15 / 18604)  仏教美術 (13 / 2265)  日本思想 (13 / 644)  京都学派 (12 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上克人Hisaki Hashi, Komparative Philosophie für eine globale welt Kyoto-Schule-Zen-Heidegger比較思想研究 通号 44 2018-03-31 205-206(R)詳細IB00199454A
橋本虚舟宗峰妙超著賛十一面観音賛(真珠庵蔵)花園大学国際禅学研究所論叢 通号 11 2016-03-31 149-170(R)詳細ありIB00199965A
平田俊博HASHI Hisaki:[A] "Philosophiche Anthropologie zur globalen Welt: Im Angelpunkt von Zen und Kyoto-Schule"、290頁, LIT Verlag. Wien etc. 2014; [B] 橋ひさき解説・日本語訳俳句 Petra Sela "Wie Sonne und Mond", Österreichische Haiku Gessllschaft, Wien 2013.比較思想研究 通号 42 2016-03-31 166-167(R)詳細IB00206903A
古賀克彦京都東山大仏千僧会に於ける「遊行」武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 32 2016-03-01 51-83(R)詳細IB00194989A-
吉永進一Asian Buddhism Kyoto について近代仏教 通号 22 2015-09-15 34-42(R)詳細IB00175816A-
小林善仁明治初年における京都「寺町」の景観とその変化佛教大学総合研究所紀要 通号 22 2015-03-25 79-94(L)詳細IB00219112A
松本史朗京都学派の仏教理解駒沢大学仏教学部論集 通号 45 2014-10-31 21-51(L)詳細IB00147368A-
斉藤利彦竹田聴洲と京都の念仏系民俗芸能の映像記録撮影について佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 10 2014-03-30 39-56(R)詳細IB00227791A
大塚活美住吉具慶本洛中洛外図作品群の描写内容と特徴佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 42 2014-03-01 213-230(R)詳細IB00190661A-
中島伸吾近世初期の京都見物について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 42 2014-03-01 137-150(R)詳細IB00190698A-
伊東史朗神護寺護摩堂 (明王堂) 不動明王像佛敎藝術 通号 328 2013-05-30 88-101(R) 詳細IB00214821A
井上克人HASHI Hisaki, Kyoto-Schule-Zen-Heidegger. Komarative Philosophie zur globalen Welt (京都学派——禅仏教——ハイデッガー——グローバル世界の比較思想)比較思想研究 通号 39 2013-03-31 201-204(R)詳細IB00206688A
呉永三京都・知恩院所蔵 〈五百羅漢図〉 に見られる信仰と霊地佛敎藝術 通号 327 2013-03-30 9-34(R)詳細IB00214813A
貝英幸中世後期北野門前と内野洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 147-163(R)詳細IB00223400A
牧伸行平安京の変質洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 5-19(R)詳細IB00219086A
高橋大樹「西京七保」御供所の近世洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 119-146(R)詳細IB00219091A
工藤美和子仏界の荘厳洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 21-40(R)詳細IB00219087A
馬場久幸北野社一切経の底本とその伝来についての考察洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 101-117(R)詳細IB00219090A
今堀太逸将軍家菩提所「知恩院」とオランダ人の訪問洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 41-66(R)詳細IB00219088A
渡邊秀一「西京邑田畑惣絵図」からみた近世西京村の特性洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 191-223(L)詳細IB00219092A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage