INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
電子佛教辭典
では 1 件ヒットしました。
以下の各術語をクリックすると、SAT、DDB、INBUDSのそれぞれでその術語に関する情報を閲覧できます。
DDBを閲覧する場合、パスワードをお持ちでない方は「guest」でログインしてください。
以下の術語リストを閉じる
寂護
Search for "寂護"
INBUDS
DDB
SAT
|
検索キーワード: Śāntarakṣita [
SAT
] Śāntarakṣita
検索対象: キーワード
-- 130 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Śāntarakṣita (130 / 130)
インド (101 / 20467)
インド仏教 (62 / 7900)
Kamalaśīla (56 / 150)
Tattvasaṃgraha (37 / 117)
Dharmakīrti (29 / 348)
チベット (24 / 2912)
Tattvasaṃgrahapañjikā (17 / 56)
チベット仏教 (17 / 1680)
Pramāṇavārttika (16 / 208)
[
30件まで表示
]
中観派 (15 / 559)
Kumārila (12 / 127)
仏教学 (12 / 7454)
大乗仏教 (12 / 2175)
シャーンタラクシタ (11 / 145)
仏教論理学 (11 / 466)
Dharmottara (10 / 62)
Nāgārjuna (10 / 212)
インド哲学 (10 / 1490)
Tattvasaṅgraha (9 / 18)
Dignāga (8 / 172)
Jñānagarbha (8 / 34)
Śākyabuddhi (8 / 20)
中観荘厳論 (8 / 48)
Madhyamakālaṃkāra (7 / 14)
Madhyamakāloka (7 / 49)
カマラシーラ (7 / 207)
中観思想 (7 / 190)
中論 (7 / 765)
後期中観派 (7 / 38)
1
2
3
4
5
6
7
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
德重弘志
チベット語文献から回収された「散逸した密教聖典」(1)
高野山大学密教文化研究所紀要
通号
34
2021-03-25
59-80(L)
詳細
あり
IB00214283A
田村宗英
Vajravidāraṇa-dhāraṇīにおけるイェーシェードルジェーの注釈と儀軌について
智山学報
通号
83
2020-03-31
187-202(L)
詳細
あり
IB00211724A
HamHyoungseok
Śāntarakṣita's Prioritization of Dharmakīrti's Thesis over Bhāviveka's in His Critique of Vedāpauruṣeyatva
印度學佛敎學硏究
通号
148
2019-03-25
76-81(L)
詳細
あり
IB00193694A
IB00204622A
,
ncid/BA37166820
,
ncid/BB10237856
,
ncid/BA01375523
,
ncid/BN07619666
,
ncid/BA25723511
,
ncid/BA2442367X
,
ncid/AA00216821
,
ncid/AA10904343
志賀浄邦
Common scriptural sources cited by Ratnākaraśānti and Kamalaśīla
インド学チベット学研究
通号
22
2018-12-01
240-257(L)
詳細
IB00192917A
-
一郷正道
Śāntarakṣita on Satyadvaya
インド学チベット学研究
通号
20
2016-12-01
166-194(L)
詳細
IB00173666A
-
計良竜成
『中観光明論』(Madhyamakāloka)後主張第1章「聖典による一切法無自性性の証明」の研究(1)
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
9
2016-11-30
1-121(L)
詳細
あり
IB00204613A
西山亮
Prajñāpradīpa-ṭīkāの書誌学的考察
日本西蔵学会々報
通号
60
2014-10-01
15-25(L)
詳細
IB00134325A
-
鄭祥教
『摂真実論』および『摂真実論細疏』におけるプドガラ説批判
印度学仏教学研究
通号
132
2014-03-20
124-127(L)
詳細
あり
IB00138582A
DeyDebamitra
A BUDDHIST CRITIQUE OF SVABHĀVAVĀDA
NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ
通号
30
2013-03-31
15-26(L)
詳細
あり
IB00187892A
-
松岡寛子
Śāntarakṣita in Defence of the Ālambanaparīkṣā v. 2ab
印度学仏教学研究
通号
130
2013-03-25
183-189(L)
詳細
あり
IB00128610A
松岡寛子
On the Ālambanaparīkṣā as Cited in the Bahirarthaparīkṣā of the Tattvasaṅgraha
印度學佛敎學硏究
通号
127
2012-03-25
118-123(L)
詳細
あり
IB00104187A
松岡寛子
Śāntarakṣita's Interpretation of the sahopalambhaniyama Proof Re-examined
印度學佛敎學硏究
通号
124
2011-03-25
157-162(L)
詳細
あり
IB00093354A
IshidaHisataka
Inferring the Intentions of Others
インド論理学研究
通号
1
2010-09-30
403-438(L)
詳細
IB00093194A
-
赤羽律
What affected the two truths theory of Jñānagarbha?
印度學佛敎學硏究
通号
115
2008-03-25
85-89(L)
詳細
あり
IB00076776A
長島潤道
二つの瑜伽行中観
大正大学綜合仏教研究所年報
通号
29
2007-03-31
223-223(R)
詳細
IB00159767A
原田泰教
Haribhadra Sūri on Momentariness
印度学仏教学研究
通号
112
2007-03-25
34-39(L)
詳細
あり
IB00074223A
志田泰盛
Udayana's Critique of the Intrinsic Theory of Validity
印度学仏教学研究
通号
112
2007-03-25
28-33(L)
詳細
あり
IB00074221A
平野克典
Vyomavatīにおける全体説
印度学仏教学研究
通号
110
2006-12-20
190-195(L)
詳細
あり
IB00056725A
長島潤道
中観派の分派
大正大学綜合仏教研究所年報
通号
28
2006-03-31
272-272(R)
詳細
IB00157589A
-
藤井真聖
TattvasaṃgrahapañjikāにおけるŚālistambasūtra
印度学仏教学研究
通号
108
2006-03-20
86-90(L)
詳細
あり
IB00056630A
1
2
3
4
5
6
7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&