氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
横山啓人 | プラジュニャーカラグプタにおけるsvarūpaとviśeṣaによるpakṣābhāsaの分類(1) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 | 2023-03-31 | 173-213(L) | 詳細 | | IB00236976A | |
稲見正浩 | 欺かない認識 | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 | 2022-03-31 | 27-137(L) | 詳細 | | IB00226491A | |
秦野貴生 | タルマリンチェン注による『プラマーナ・サムッチャヤ』第5章の構造解釈 | 佛教学セミナー 通号 113 | 2021-06-30 | 30-50(L) | 詳細 | | IB00224284A | |
稲見正浩 | プラジュニャーカラグプタ研究史 | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 | 2021-03-31 | 3-26(L) | 詳細 | | IB00206021A | |
小林久泰 | プラジュニャーカラグプタの外界実在論批判 | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 | 2021-03-31 | 211-249(L) | 詳細 | | IB00206027A | |
三代舞 | プラジュニャーカラグプタにおける知の三分説 | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 | 2021-03-31 | 251-269(L) | 詳細 | | IB00206028A | |
稲見正浩 | 認識は単一か多数か | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 | 2021-03-31 | 139-210(L) | 詳細 | | IB00206026A | |
稲見正浩 | 再考: ディグナーガのpakṣābhāsa説 | 印度学仏教学研究 通号 153 | 2021-03-25 | 125-131(L) | 詳細 | あり | IB00210564A | |
木村誠司 | 『観所縁論』小記 | 駒澤大學佛教學部論集 通号 51 | 2020-12-26 | 47-58(L) | 詳細 | | IB00205978A | |
岡崎康浩 | 『取因假設論』和訳と訳注 | インド学チベット学研究 通号 24 | 2020-12-01 | 76-152(L) | 詳細 | | IB00221273A | |
岡崎康浩 | Dignāga's Concept of Avasthā | 印度学仏教学研究 通号 151 | 2020-03-25 | 114-120(L) | 詳細 | あり | IB00202315A | |
小野基 | 中観派における過類(jāti) | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 134-141(L) | 詳細 | あり | IB00192297A | ncid/BN08526094, ncid/BN01501266, IB00049598A, IB00021971A, ncid/BN1117371X, naid/40002494760, IB00177225A, IB00012991A, IB00087915A, ncid/BN03657619, naid/40021610355, IB00171836A, IB00021458A, ncid/BN12167461, ncid/BA69680890, ncid/BA17082014 |
何歓歓 | 『大乗掌珍論』解題 | 日本古写経研究所研究紀要 通号 3 | 2018-03-01 | 1-8(R) | 詳細 | | IB00218852A | |
秦野貴生 | ダルマキールティにおける普遍と同一基体性について | 大谷大学大学院研究紀要 通号 34 | 2017-12-01 | 1-15(L) | 詳細 | | IB00211568A | |
何歡歡 | 「陳那」の名称に関する考察 | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 | 2017-03-31 | 163-182(L) | 詳細 | | IB00162044A | - |
石田尚敬 | 仏教論理学派におけるprajñā | 仏教文化研究論集 通号 18/19 | 2017-03-20 | 75-92(L) | 詳細 | あり | IB00213489A | |
那須円照 | バルトリハリ著『ヴァーキヤパディーヤ』「関係詳解章」(52-88)とディグナーガ著『三時の考察』の比較研究(3) | インド学チベット学研究 通号 20 | 2016-12-01 | 1-23(L) | 詳細 | | IB00173586A | |
吉田哲 | ディグナーガによるサーンキヤ知覚説批判の特徴 | 印度學佛敎學硏究 通号 138 | 2016-03-20 | 104-110(L) | 詳細 | | IB00163975A | |
本庄良文 | 陳那作『アビダルマ要義燈』世品(2) | 智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 | 2016-03-08 | 89-102(R) | 詳細 | | IB00196618A | |
那須円照 | バルトリハリ著『ヴァーキヤパディーヤ』「関係詳解章」(52-88)とディグナーガ著『三時の考察』の比較研究(2) | インド学チベット学研究 通号 19 | 2015-12-01 | 31-56(L) | 詳細 | | IB00154137A | |