INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大般涅槃経 [SAT] 大般涅槃経 大般涅槃經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 384 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大般涅槃経 (384 / 384)  インド (125 / 21722)  日本 (114 / 72735)  中国 (83 / 19273)  仏教学 (72 / 8605)  日本仏教 (49 / 37237)  インド仏教 (47 / 8246)  中国仏教 (43 / 9001)  法華経 (38 / 4629)  親鸞 (29 / 9857)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
遠山信証『略論安楽浄土義』所説の第九問答について印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 163-168(R)詳細IB00253866A
蟹谷誓親鸞における救済思想の特殊性と普遍性印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 69-72(R)詳細IB00253170A
安川真由〈大般涅槃経〉における天行について印度學佛敎學硏究 通号 161 2023-12-20 91-94(L)詳細IB00251667A
花野充道涅槃経の五仏性説と智顗の三因仏性説天台学報 通号 65 2023-10-31 11-19(R)詳細IB00245197A
氣賀澤保規隋唐房山石経における創始者静琬と初期刻経事業論集 隋唐仏教社会とその周辺 通号 65 2023-09-30 3-39(R)詳細IB00254848A
小川太龍生飯について日本佛教学会年報 通号 87 2023-08-31 98-124(R)詳細IB00252177A
溝口明則初期仏教の展開と僧院の成立アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ 通号 3 2023-08-25 1-18(R)詳細IB00256432A
稲本泰生聖地と光の幻影釈迦信仰と美術——作品解釈の新視点 通号 3 2023-08-20 163-193(R)詳細IB00259168A
田中健一初唐期及び奈良時代の涅槃表象と涅槃観釈迦信仰と美術——作品解釈の新視点 通号 3 2023-08-20 473-522(R)詳細IB00259189A
大西完善「清浄」について豊山学報 通号 66 2023-03-31 219-255(R)詳細ありIB00242741A
安川真由〈大般涅槃経〉における一子想の意義について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 88-91(L)詳細IB00236264A
佐藤智暁親鸞における「阿闍世王物語」引用に関する一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 69-85(R)詳細IB00237494A
篠原敏「救済」の背景真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 110-111(R)詳細IB00237043A
田村昌己『中観心論』第10章におけるバーヴィヴェーカの一切智者論印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 95-100(L)詳細IB00228078A
JiWenjie『大般涅槃経』聖行品の四諦解釈について印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 12-15(R)詳細IB00218130A
魏藝中国南北朝期における金剛心義の展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 43 2021-12-17 1-22(R)詳細IB00224286A
安川真由護法者としてのチャンダーラ龍谷大学佛教学研究室年報 通号 25 2021-03-31 150-168(L)詳細IB00213189A
里見奎周道綽の仏土論佛教論叢 通号 65 2021-03-25 69-76(R)詳細ありIB00225624A
仲宗根充修インドラの死没の物語について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 37-42(L)詳細IB00210617A
裵慶娥法性の観点から見た比丘尼戒律東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 87-115(L)詳細IB00221971A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage