氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
佐藤宏宗 | 山本和彦著『インド新論理学の解脱論』 | 佛教学セミナー 通号 115 | 2022-06-30 | 33-48(R) | 詳細 | | IB00237130A | |
須藤龍真 | The Structure of Jāti in Bhaṭṭajayanta's Nyāyamañjarī | 印度学仏教学研究 通号 151 | 2020-03-25 | 41-44(L) | 詳細 | あり | IB00202289A | |
秦野貴生 | ダルマキールティの用いる共相の考察 | 印度学仏教学研究 通号 143 | 2017-12-20 | 60-63(L) | 詳細 | あり | IB00171826A | |
佐藤智岳 | 『タットヴァサングラハ・パンジカー』最終章における無余の知(aśeṣajñāna)について | 印度学仏教学研究 通号 143 | 2017-12-20 | 50-54(L) | 詳細 | あり | IB00171828A | |
三代舞 | Niścaya as a Perceptual Function | 印度学仏教学研究 通号 142 | 2017-03-25 | 218-224(L) | 詳細 | あり | IB00170450A | |
崔境眞 | bCom ldan rig ral on the Methods for Proving Momentariness | 印度学仏教学研究 通号 142 | 2017-03-25 | 251-256(L) | 詳細 | | IB00170458A | |
師茂樹 | Proof of vijñaptimātratā and Mungwe | 印度学仏教学研究 通号 142 | 2017-03-25 | 257-263(L) | 詳細 | あり | IB00170459A | |
秦野貴生 | 『プラマーナ・ヴァールティカ』自註におけるadhyavasāyaの位置づけ | 印度学仏教学研究 通号 140 | 2016-12-20 | 122-125(L) | 詳細 | あり | IB00168805A | |
稲見正浩 | 宝石の光に対する宝石の認識 | 印度学仏教学研究 通号 140 | 2016-12-20 | 138-145(L) | 詳細 | | IB00168802A | |
片岡啓 | ディグナーガによる不排除と包摂の意味論 | 印度学仏教学研究 通号 140 | 2016-12-20 | 130-137(L) | 詳細 | | IB00168803A | |
上野敬子 | 連関の論理の倫理的応用 | 東方 通号 31 | 2016-03-31 | 197-218(L) | 詳細 | | IB00174259A | - |
金鍾旭 | 近代韓国における西洋哲学の受容と展開 | 比較思想研究 通号 42 | 2016-03-31 | 33-43(R) | 詳細 | あり | IB00206714A | |
佐々木亮 | Jayanta's Objection to Dharmakīrti's Criticism of the pratijñāhāni of the Nyāya School | 印度学仏教学研究 通号 139 | 2016-03-25 | 51-57(L) | 詳細 | あり | IB00159155A | |
榎本文雄 | 煩悩の根源をめぐって(第66回学術大会パネル発表報告) | 印度學佛敎學硏究 通号 138 | 2016-03-20 | 278-279(L) | 詳細 | あり | IB00159280A | |
酒井真道 | ヴィヨーマシヴァとシュリーダラの刹那滅論証批判 | 印度学仏教学研究 通号 137 | 2015-12-31 | 67-74(L) | 詳細 | あり | IB00159093A | |
片岡啓 | アポーハの遍充把握 | 印度学仏教学研究 通号 137 | 2015-12-31 | 75-81(L) | 詳細 | あり | IB00159092A | |
崔境眞 | Bo dong 'Jam pa'i dbyangs Sho re ba's Understanding of the Proof of Momentariness | 印度学仏教学研究 通号 136 | 2015-03-31 | 235-238(L) | 詳細 | | IB00156300A | |
北野新太郎 | 初期唯識文献と認識論・論理学におけるgrāhya-grāhaka-bhāvaという語の意味の違いについて | 仏教大学仏教学会紀要 通号 20 | 2015-03-25 | 39-66(L) | 詳細 | あり | IB00158227A | - |
片岡啓 | ダルモッタラの概念論 | インド論理学研究 通号 7 | 2014-11-30 | 95-137(L) | 詳細 | | IB00207964A | |
西沢史仁 | チベットにおける他者排除(anyāpoha)論の形成と展開 | インド論理学研究 通号 7 | 2014-11-30 | 227-282(L) | 詳細 | - | IB00207970A | |