INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 直接知覚 [
SAT
] 直接知覚 直接知覺
検索対象: キーワード
-- 82 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
直接知覚 (82 / 82)
インド (70 / 20033)
ダルマキールティ (40 / 381)
インド仏教 (37 / 7788)
pratyakṣa (29 / 87)
論理学 (29 / 312)
Dharmakīrti (27 / 334)
法称 (27 / 151)
現量 (27 / 85)
Pramāṇavārttika (23 / 199)
[
30件まで表示
]
インド哲学 (14 / 1464)
仏教論理学 (8 / 454)
認識論 (8 / 139)
Kamalaśīla (7 / 148)
インド学 (7 / 1604)
Pramāṇaviniścaya (6 / 77)
チベット (6 / 2814)
ディグナーガ (6 / 209)
推理 (5 / 21)
インド論理学 (4 / 139)
カマラシーラ (4 / 202)
クマーリラ (4 / 148)
後期中観派 (4 / 37)
認識手段 (4 / 31)
Dharmottara (3 / 58)
Madhyamakāloka (3 / 46)
Vākyapadīya (3 / 88)
Śāntarakṣita (3 / 128)
シャンカラ (3 / 272)
シャーンタラクシタ (3 / 144)
1
2
3
4
5
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
酒井真道
プラジュニャーカラグプタによる滅無因の証明
プラジュニャーカラグプタ研究
通号
1
2021-03-31
293-323(L)
詳細
IB00206030A
裵慶娥
プラジュニャーカラグプタにおける直接知覚の無分別性
プラジュニャーカラグプタ研究
通号
1
2021-03-31
109-137(L)
詳細
IB00206025A
伊吹敦
『歴代法宝記』に見るプラマーナや瑜伽行派の専門用語の修辞法的使用
国際禅研究
通号
5
2020-08-31
275-309(L)
詳細
IB00201230A
石田尚敬
仏教論理学派における分別知の考察
仏教学
通号
57
2016-03-20
19-36(L)
詳細
IB00181254A
-
森山清徹
世親、ヤショミトラとニヤーヤ学派(ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ)
智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集
通号
1
2016-03-08
103-128(L)
詳細
IB00196617A
兵藤一夫
『倶舎論』に見られる認識手段(プラマーナ、量)
智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集
通号
1
2016-03-08
161-181(L)
詳細
IB00196594A
森山清徹
世親の『倶舎論』『唯識二十論』とニヤーヤ学派(ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ)
大乗仏教と浄土教
通号
1
2015-10-09
87-113(L)
詳細
IB00158631A
-
桂紹隆
仏教論理学の構造とその意義
認識論と論理学 / シリーズ大乗仏教
通号
9
2012-01-20
3-48(R)
詳細
IB00099116A
-
船山徹
認識論
認識論と論理学 / シリーズ大乗仏教
通号
9
2012-01-20
91-120(R)
詳細
IB00099118A
-
池端惟人
マドヴァの説く別(bheda)の認識手段
印度學佛敎學硏究
通号
122
2010-12-20
252-255(L)
詳細
IB00091906A
森山清徹
後期中観思想(離一多性論)の形成とシャーキャブッディ(上)
文学部論集
通号
92
2008-03-01
1-27(L)
詳細
IB00067130A
-
森山清徹
カマラシーラの因果論及びプラマーナ論の吟味とダルマキールティ
文学部論集
通号
90
2006-03-01
31-50(L)
詳細
IB00067128A
-
和田寿弘
中村元博士によるニヤーヤ・ヴァイシェーシカ学派研究とインド論理学研究
東方
通号
21
2005-03-31
63-81(L)
詳細
IB00063370A
-
乗山悟
論拠一滴論註・所作因章の研究(2)
インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集
通号
21
2004-03-31
493-511(L)
詳細
IB00086442A
-
狩野恭
黄色い煙
インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集
通号
21
2004-03-31
981-1004(L)
詳細
IB00086492A
-
森山清徹
ジュニャーナガルバの中観学説の伝承とダルマキールティ
日本仏教学会年報
通号
67
2002-05-25
41-54
詳細
IB00011797A
-
遠藤康
ヨーガ派の天啓聖典観
東海仏教
通号
47
2002-03-31
54-68(L)
詳細
IB00021908A
-
前田専学
解脱への道
仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集
通号
47
2000-12-01
407-435
詳細
IB00044180A
-
三浦宏文
『プラシャスタパーダ・バーシュヤ』における「特別」な認識
宗教研究
通号
323
2000-03-30
229-230
詳細
IB00031717A
-
寺石悦章
『シュローカヴァールティカ』
東海仏教
通号
44
1999-03-31
17-31(L)
詳細
IB00021889A
-
1
2
3
4
5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&