INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18557 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18557 / 18557)  中国仏教 (8436 / 8863)  日本 (4122 / 67958)  インド (1979 / 21014)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3708)  智顗 (1433 / 1963)  日本仏教 (1090 / 34638)  天台宗 (1028 / 2903)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神野恵摩羯灯古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 2021-03-31 21-26(L)詳細ありIB00211953A
安田理深衆生に自覚を開く名と相親鸞教学 通号 113 2021-03-31 65-76(R)詳細IB00206634A
山本泰照智顗滅後の灌頂の活動仙石山仏教学論集 通号 12 2021-03-31 1-43(L)詳細IB00218653A
魏藝成実涅槃学の断惑論岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 21 2021-03-31 37-54(R)詳細IB00223140A
小塚由博金剛経と白話小説蓮花寺佛教研究所紀要 通号 14 2021-04-25 61-101(R)詳細ありIB00220689A
野村卓美宝誌和尚と興福寺南円堂不空羂索観音像を巡る説話仏教文学 通号 46 2021-06-30 106-118(R)詳細IB00232857A
土屋太祐教判から看話へ中世禅の知 通号 46 2021-07-31 182-187(R)詳細IB00210154A
桑谷祐顕智者の後身天台学報 通号 63 2021-10-08 13-37(R)詳細IB00219968A
塩入亮昇智顗における業と四種生死天台学報 通号 63 2021-10-08 191-201(R)詳細IB00219985A
張名揚「称名寺聖教」から見る密教星供と唐宋期の喫茶文化金沢文庫研究 通号 347 2021-10-29 14-26(R)詳細IB00224744A
松森秀幸法聡撰『釈観無量寿仏経記』における「五味教相」説印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 194-199(L)詳細IB00218706A
櫻井唯『捜玄記』における智儼の『華厳経』観印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 51-56(R)詳細IB00218144A
張文良地論宗南道派の仏性説印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 44-50(R)詳細IB00218143A
伊吹敦禅宗の起源国際禅研究 通号 8 2022-01-30 19-31(L)詳細IB00222101A
齋藤智寛禅と中国思想国際禅研究 通号 8 2022-01-30 9-18(L)詳細IB00222099A
尾﨑正善首座考禪學研究 通号 100 2022-03-15 281-304(R)詳細IB00221953A
千田たくま馬祖、鵝湖、壇経、神会禪學研究 通号 100 2022-03-15 77-109(R)詳細IB00221943A
小川太龍臘八の五味粥と紅糟禪學研究 通号 100 2022-03-15 173-209(R)詳細IB00221947A
黃繹勳明末漢月禪師和嘉興真如寺禪學研究 通号 100 2022-03-15 183-203(L)詳細IB00221968A
小川法道善導における還相廻向の思想佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 75-97(R)詳細IB00221209A
辻󠄀本俊郎『無量寿経論』と『論註』佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 57-74(R)詳細ありIB00221208A
肖越「初期無量寿経」の原典は何か?印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 152-156(L)詳細IB00227475A
法長(李忠煥)義寂と勝莊の『梵網経』註釈の比較印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 161-168(L)詳細IB00227473A
厳若琳真実の語り・方便の語り印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 221-224(R)詳細IB00225008A
朱剣題宗密の心性論における「知」と「心」印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 181-184(L)詳細IB00227070A
吉村誠玄奘の心識説と智儼の心識説印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 264-271(R)詳細IB00226763A
大松久規『六妙門』における禅観の特徴印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 246-251(R)詳細IB00225013A
林鳴宇『金剛密迹伝』訳注記花園大学国際禅学研究所論叢 通号 17 2022-03-31 263-334(R)詳細ありIB00226900A
佐藤秀孝禅の衆生観日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 186-222(R)詳細IB00241898A
金炳坤『法華論』諸本校合(三ノ二)身延山大学仏教学部紀要 通号 23 2022-10-13 15-40(R)詳細IB00231615A
佐藤秀幸東谷妙光と曹洞宗宏智派の相承(上)駒澤大學佛敎學部論集 通号 53 2022-10-31 1-45(R)詳細ありIB00236059A
高橋晃一『菩薩地』「住品」におけるハタヨーガと思択印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 109-115(L)詳細IB00236260A
吹田隆徳薬師経に見る聞名思想の加上印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 97-102(L)詳細IB00236262A
上野隆平願生偈と〈無量寿経〉印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 92-96(L)詳細IB00236263A
苑克柱袾宏における『無量寿経』合糅本の受容と批判東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 61-82(L)詳細IB00242346A
伊吹敦初期禅宗史研究の二十年東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 9-10(L)詳細IB00242333A
大澤邦由明末の詩僧、雪浪洪恩の詩作の目的と理論駒澤大學佛敎文學研究 通号 26 2023-02-20 65-88(R)詳細IB00238720A
苑克柱袾宏の禅思想佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 51 2023-03-01 1-12(L)詳細IB00247045A
工藤量導吉蔵『浄名玄論』における浄穢の議論印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 24-29(R)詳細IB00236766A
苑克柱袾宏における浄穢取捨の議論印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 218-221(L)詳細IB00238167A
朱剣題宗密における「知」と修行論印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 214-217(L)詳細IB00238168A
張文良中国における凝然仏教思想の受容東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 13-29(L)詳細IB00242377A
大谷由香凝然の「通受」「別受」東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 165-184(L)詳細IB00242383A
苑克柱袾宏教学の曹洞宗禅門における相承佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 155-173(L)詳細ありIB00235201A
西原利治聖憲師 病中寓言智山学報 通号 86 2023-03-31 103-117(R)詳細IB00238776A
宮坂宥洪巻頭言現代密教 通号 32 2023-03-31 1-5(R)詳細ありIB00244518A
坂井田夕起子抗日戦争と中国人僧侶佛敎史學硏究 通号 32 2023-07-31 59-96(R)詳細IB00243026A
苑克柱(宗柱)袾宏の臨終助念東アジア仏教研究 通号 21 2023-09-30 25-47(L)詳細IB00242355A
デルハイマルティンサンスクリット語から中国語へ、そして再びサンスクリット語へ駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 83-117(L)詳細ありIB00244761A
馬場久幸コメントおよび討論佛敎史學硏究 通号 54 2023-10-31 122-144(R)詳細IB00244591A
佐藤秀孝東谷妙光と曹洞宗宏智派の相承(下)駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 21-65(R)詳細IB00244728A
萩生隆三廬山慧遠の念仏顕真学報 通号 12 1934-01-10 66-75(L)詳細IB00037522A-
松浦一皈る心現代佛教 通号 128 1936-06-01 14-15(R)詳細IB00180760A-
小笠原宣秀慧遠と慧持龍谷大学佛教史學論叢 通号 128 1939-12-30 285-307(R)詳細IB00180499A-
大川円領南岳慧思東洋大学論纂 通号 1 1941-12-25 62-74詳細IB00027620A-
板野長八慧遠の神不滅論東方學報・東京 通号 1 1943-12-30 1-40(R)詳細IB00041890A-
高峯了州慧遠龍谷大学論集 通号 343 1952-02-29 1-15詳細IB00013412A-
竺沙雅章附録・廬山慧遠年譜慧遠研究 通号 343 1962-03-30 535-543(R)詳細IB00051324A-
小林太市郎信貴山縁起の分析・続仏教芸術 通号 51 1963-05-20 121-154(R)詳細IB00097203A
玉城康四郎廬山慧遠の自然観念仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 51 1964-03-31 379-396(R)詳細IB00047219A-
岩本裕縁起の文学東方学 通号 30 1965-07-01 92-101(R)詳細IB00034963A-
船岡芳昭釈摩訶衍論における言説観智山学報 通号 34 1971-03-21 147-158(R)詳細IB00144075A-
鷲阪宗演南岳慧思の禅観花園大学研究紀要 通号 3 1972-03-31 15-36詳細IB00037196A-
苗村高綱南岳慧思禅師の弥陀観宗学院論輯 通号 30 1976-03-15 100-123詳細IB00028485A-
戸川芳郎後漢を迎える時期の元気気の思想―中国における自然観と人間観の展開 通号 30 1978-03-31 181-208(R)詳細IB00054283A
金子寛哉懐感の本願観宗教研究 通号 238 1979-02-28 236-237詳細IB00031259A-
山口瑞鳳摩訶衍の禅講座敦煌 通号 8 1980-11-27 377-408詳細IB00050040A-
中田勇次郎機縁の書禅文化 通号 100 1981-03-25 78-82(R)詳細IB00085782A-
仙石景章南岳慧思の禅観印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 256-258詳細IB00005829A
石橋真誡華厳の縁起説印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 267-270詳細ありIB00005832A
才川雅明慧遠の三身説論集 通号 10 1983-12-31 19-34詳細IB00018715A-
新井勝竜易卦説と禅印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 238-242詳細ありIB00006437A
長谷川道隆鳩摩羅什から慧遠へ西山禅林学報 通号 20 1987-03-31 35-55詳細IB00059232A-
山野俊郎南岳慧思の頓覚説仏教学セミナー 通号 45 1987-05-30 34-47詳細IB00026800A-
三桐慈海慧均のさんろんがく三論教学の研究 通号 45 1990-10-30 223-236詳細IB00043566A-
鎌田東二仏母とエロス季刊仏教 通号 14 1991-01-15 116-124(R)詳細IB00155876A-
武田時昌季刊仏教 通号 14 1991-01-15 100-107(R)詳細IB00155874A-
晴山俊英幻化義説と縁会義説曹洞宗研究員研究紀要 通号 22 1991-10-20 143-153(R)詳細IB00074282A-
伊吹敦摩訶衍禅師と「頓悟」禅文化 通号 146 1992-10-25 43-50(R)詳細IB00080047A-
佐藤秀孝寂円道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 325-338(R)詳細IB00052630A-
大窪康充廬山慧遠の禅観印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 243-245詳細ありIB00008139A
中西久味圓悟の墓所を訪ねて禅文化 通号 157 1995-07-25 97-103(R)詳細IB00078425A-
長谷川岳史円測の真如観龍谷大学佛教学研究室年報 通号 10 1997-03-31 2-11詳細IB00042909A-
伊吹敦慧可と慧哿印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 196-202詳細IB00009368A
早川道雄「不二摩訶衍」とは何か?豊山学報 通号 43 2000-03-15 57-70詳細IB00057539A-
伊吹敦慧可と『涅槃論』(下)東洋学研究 通号 38 2001-03-30 53-68(L)詳細IB00028082A-
大西龍峯鏡と智慧駒沢短期大学仏教論集 通号 7 2001-10-30 93-113詳細IB00038154A-
中村信幸神会の語録に見える「看」と「見」禅学研究の諸相:田中良昭博士古稀記念論集 通号 7 2003-03-03 79-114(L)詳細IB00048914A-
山野俊郎孤山智円伝の試み佛教学セミナー 通号 78 2003-10-30 17-53(R)詳細IB00118124A-
加藤一寧智者の遠慮に任せて禅文化研究所紀要 通号 27 2004-12-15 245-271詳細IB00057746A-
川崎信定ほとけの知恵と力と、そして温もりを‥‥東洋学論叢 通号 31 2006-03-30 23-46 (R)詳細IB00063254A-
田仲一成演劇史における目連戯東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 通号 31 2007-08-30 319-351(R)詳細IB00081162A-
桑門真昭慧思と曇鸞真宗教学研究 通号 29 2008-06-30 45-58(R)詳細IB00148297A-
足立俊弘法身と智慧日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 75-91(R)詳細IB00096049A-
馬渕和夫円仁と悉曇佛敎藝術 通号 300 2008-09-30 34-44(R)詳細IB00075074A
吉川太一郎扉絵東京大学総合図書館所蔵嘉興大蔵経――目録と研究 通号 2 2010-09-30 62-75(R)詳細IB00174479A-
ディディエダヴァン説きえぬものを説く禅文化 通号 218 2010-10-25 27-34(R)詳細IB00106246A-
高橋秀榮慧可断臂の故事をめぐって財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 25 2011-03-25 35-54(R)詳細IB00122355A
鈴木俊介廬山慧遠の「法身」大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-01 1-10(R)詳細IB00154466A-
渋谷厚保燕子鳴く玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 1-2(R)詳細IB00179975A-
西口芳男仏出世前の事と出世後の事玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 119-121(R)詳細IB00179871A-
渋谷厚保水梨を食べる心得玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 216-219(R)詳細IB00177628A-
渋谷厚保恵参玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 84-85(R)詳細IB00177111A-
中村本然『釈摩訶衍論』所説の本覚智山学報 通号 83 2020-03-31 69-88(R)詳細IB00211677A
大嶋孝道南岳慧思における禅観と六波羅蜜印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 16-19(R)詳細IB00218133A
小崎龍雄おもひつくまゝ棲神 通号 25 1940-02-25 210-213(R)詳細ありIB00203360A
山崎桂三支那文化史に於ける禅思想 通号 244 1942-09-01 1-12詳細IB00035409A-
水谷真成仏典音義書目大谷学報 通号 101 1948-11-15 61-74(R)詳細IB00025093A-
竹田益州北京での驚き禅文化 通号 42 1966-09-15 29(R)詳細IB00094365A-
尾崎雄二郎漢語史における梵語学東方学 通号 40 1970-09-01 30-46(R)詳細IB00034990A-
由木義文智顗における仏陀観の変遷印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 344-347詳細ありIB00003488A
長嶋孝行「神会語録」のお手本印度学仏教学研究 通号 52 1978-03-20 323-325詳細ありIB00004724A
村中祐生禅観における鏡と影宗教研究 通号 246 1981-02-01 281-282詳細IB00031388A-
野本覚成『法華玄義』における三観印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 237-239詳細ありIB00005458A
坂本広博「摩訶止観」に於ける虚実日本仏教学会年報 通号 48 1983-01-01 177-192詳細IB00011220A-
望月海淑智顗『法華文句』における信棲神 通号 55 1983-03-30 59-82(R)詳細IB00194471A-
森章司仏典の比喩における仏陀観(二)東洋学論叢 通号 8 1983-03-30 83-120詳細IB00034828A-
森章司仏典の比喩における仏陀観[三]東洋学研究 通号 17 1983-03-31 29-38詳細IB00027914A-
古賀英彦禅に於ける時と機日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 203-214詳細IB00011246A-
森章司仏典の比喩における仏陀観(四)東洋学論叢 通号 9 1984-03-30 111-152詳細IB00034831A-
香取忠彦梵音具仏具 / 新版仏教考古学講座 通号 5 1984-08-05 79-128(R)詳細IB00189842A-
成河峰雄禅林における四時と四節印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 275-282詳細ありIB00007004A
秋山さと子女は救われるか季刊仏教 通号 8 1989-07-15 2-8(R)詳細IB00157158A-
相良亨おのずから比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 442-466(R)詳細IB00190533A
佐々木恵精曇鸞著述における譬喩眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 37 1993-01-30 46-61(R)詳細IB00217368A
稲葉広由智顗の初期における菩薩禅観宗教研究 通号 295 1993-03-31 204-206(R)詳細IB00110056A-
坂出祥伸タオ季刊仏教 通号 24 1993-07-15 45-54(R)詳細IB00158069A
金子寛哉『群疑論』における九品説佛教論叢 通号 41 1997-09-04 47-55(R)詳細IB00164745A-
高堂晃寿荷沢神会における「見」佛教學 通号 42 2000-12-20 25-42(L)詳細IB00012164A-
金子寛哉「去此不遠」の釈をめぐって佛教論叢 通号 47 2003-03-25 115-122(R)詳細IB00136753A-
何燕生禅における花のシンボリズム日本仏教学会年報 通号 68 2003-05-20 131-144(L)詳細IB00011822A-
早川貴司『法華義記』における仏種宗教研究 通号 339 2004-03-30 228-229詳細IB00057969A-
末木文美士『碧巌録』における法身説禅の真理と実践 通号 339 2005-11-30 459-473(R)詳細IB00073743A-
柏倉明裕智顗における理印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 120-123(R)詳細ありIB00056470A
柏倉明裕智顗における仏事真宗教学研究 通号 29 2008-06-30 179-180(R)詳細IB00148319A
傳印関於仏暦紀年佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 433-445(R)詳細IB00135737A
張堂興昭『観心論疏』における「入仮」と「出仮」天台学報 通号 55 2013-10-11 61-70(R)詳細IB00124621A-
平野宗浄魚鼓の鳴る音玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 184-185(R)詳細IB00180339A-
渋谷厚保何も思わぬ時玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 190-191(R)詳細IB00179919A-
沖本克己目前を犯さざること玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 174-175(R)詳細IB00179903A-
西口芳男己れを取りもどせ玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 26-33(R)詳細IB00177057A-
渋谷厚保乾坤を把断する男玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 50-53(R)詳細IB00177721A-
渋谷厚保彦恩玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 87(R)詳細IB00177264A-
渋谷厚保監軍のお招き玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 82-83(R)詳細IB00177772A-
チャンドラロケッシュ「すべてを見通す」菩薩とコータン東洋学術研究 通号 185 2020-12-10 71-75(R)詳細IB00205634A
編輯子仏典訳述戊午年鑑仏書研究 通号 37 1918-01-01 12-14(R)詳細IB00126555A-
鈴木一成本仏観史(前編)大崎学報 通号 63 1922-11-20 51-67詳細IB00022553A-
鈴木一成本仏観史大崎学報 通号 64 1923-04-20 32-48詳細IB00022557A-
横川顕正荷沢神会の無念禅大谷学報 通号 42 1931-03-20 172-177詳細IB00024793A-
萩生隆三初観顕真学報 通号 8 1932-08-20 86-108(L)詳細IB00037483A-
佐藤哲英法華玄義の説時説所に関する疑問叡山学報 通号 7 1933-11-01 257-280(R)詳細IB00036252A-
立花俊道漢訳諸仏伝と各語各国所伝の仏伝仏教学の諸問題 通号 7 1935-06-01 253-263(R)詳細IB00055739A-
石垣源瞻止觀と念佛現代佛教 通号 135 1937-01-01 24-27(R)詳細IB00185810A
安倍能成「碧巌録我観」を読みて思想 通号 184 1937-09-01 81-88詳細IB00035397A-
宇井伯寿五祖門下と念仏禅日本仏教学協会年報 通号 10 1938-04-01 356-374詳細IB00010503A-
窪田哲城摩訶止観の実践哲学東洋大学論纂 通号 1 1941-12-25 52-61詳細IB00027619A-
森三樹三郎華山日華仏教研究会年報 通号 5 1942-02-20 176-181詳細IB00024524A-
小林太市郎女媧と観音佛敎藝術 通号 1 1948-08-25 5-30詳細IB00034238A
小林太市郎女媧と観音(完)佛敎藝術 通号 2 1948-12-20 38-123詳細IB00034254A
苗村高綱観心と観仏仏教学研究 通号 14/15 1957-10-05 40-43詳細IB00012722A-
山田無文兜率三関禅文化 通号 19 1960-07-20 12-16(R)詳細IB00097056A-
山田無文世尊拈花禅文化 通号 22 1961-03-17 14-24(R)詳細IB00096866A-
山田無文国師三喚禅文化 通号 26 1962-05-20 2-7(R)詳細IB00096710A-
佐和隆研香川県の美術仏教芸術 通号 53 1964-02-25 34-61(R)詳細IB00102742A
榑林皓堂只管打坐の禅禅の実践 通号 2 1967-09-25 29-46(R)詳細IB00153069A
秦慧玉禅と漢詩禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 89-102(R)詳細IB00163728A-
久松真一禅と文化禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 7-12(R)詳細IB00163611A
竹田益州寒山詩禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 21-32(R)詳細IB00164094A-
北原隆太郎禅関策進禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 191-210(R)詳細IB00164271A
小池心叟無門関禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 281-294(R)詳細IB00164277A
藤堂恭俊曇鸞の奢摩他・毘婆舎那観東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 6 1969-12-10 683-697(R)詳細IB00047346A-
平了照観心と心観天台学報 通号 12 1970-10-25 13-22(R)詳細IB00017247A-
勝呂信静真理観講座日蓮 通号 1 1972-11-30 70-81(R)詳細IB00049746A-
代田文誌私訳 寒山詩禅文化 通号 72 1974-03-15 26-29(R)詳細IB00089432A-
鈴木格禅「壁観」試論(1)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 33 1975-03-25 23-39詳細ありIB00019518A-
竹内肇居士としての郭文挙宗教研究 通号 222 1975-03-28 105-106(R)詳細IB00099227A-
楠山春樹漢語としての止観止観の研究 通号 222 1975-11-01 181-200(R)詳細IB00054493A-
滝藤尊教観音義疏の慈悲観仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 222 1975-11-20 329-340詳細IB00046721A-
野本覚成二つの三種三観印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 134-135詳細ありIB00004307A
木村清孝智儼の仏身観宗教研究 通号 231 1977-04-01 29-57詳細IB00031191A-
正木晴彦観仏と念仏仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 231 1977-11-30 391-410詳細IB00046493A-
池田魯参『摩訶止観』の読み方仏教の実践原理 通号 231 1977-12-01 285-302(R)詳細IB00052073A-
田中一松日本の文化史蹟日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 9-11(R)詳細IB00201330A
武者小路穣日本美の光と影日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 12-16(R)詳細IB00201331A
安田理深歴史の力親鸞教学 通号 33 1978-12-10 1-13詳細IB00026031A-
柳田聖山神と仏仏教思想史 通号 1 1979-01-01 -詳細IB00040125A-
橋本芳契不可思議解脱宗教研究 通号 238 1979-02-28 199-200詳細IB00031233A-
辺見宗範狐と蛇とカメ仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 238 1979-11-01 537-552詳細IB00046359A-
木下政雄丹霞山禅文化 通号 99 1980-12-25 50-52(R)詳細IB00085832A-
鈴木哲雄即心是仏から非心非仏へ宗学研究 通号 23 1981-03-31 196-201(R)詳細IB00068499A-
澤井進堂華南禅蹟をめぐる禅文化 通号 103 1982-01-25 69-76(R)詳細IB00085153A-
長嶋孝行胡適博士の論文印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 296-299詳細ありIB00005840A
尾畑文正曇鸞の時機観日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 115-128詳細IB00011241A-
石井修道禅の時機観日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 233-246詳細IB00011248A-
片山一格物の原義試探中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 49 1984-06-01 109-125(R)詳細IB00045826A-
坂本廣博福建雑感叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 340-349(R)詳細IB00147808A-
川崎ミチコ仏母讃管見東洋学論叢 通号 13 1988-03-18 119-135詳細IB00034841A-
丘山新漢訳仏典論東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 223-239(R)詳細IB00123789A-
三浦国雄朱熹の墓禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 139-171詳細IB00021197A-
常盤義伸禅とは何か禅文化 通号 131 1989-01-25 22-32(R)詳細IB00081167A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage