INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21032 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21032 / 21032)  インド仏教 (7534 / 8055)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68027)  インド哲学 (1364 / 1525)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1247 / 8076)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1069 / 1212)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
立川武蔵『中論』における四句分別の論理構造オリエント学インド学論集:足利惇氏博士喜寿記念 通号 1978-05-01 483-498(R)詳細IB00046405A-
原実ラーマ物語と桃太郎童話オリエント学インド学論集:足利惇氏博士喜寿記念 通号 1978-05-01 523-539(R)詳細IB00046408A-
長尾雅人祇園精舎の門をめぐりてオリエント学インド学論集:足利惇氏博士喜寿記念 通号 1978-05-01 499-511(R)詳細IB00046406A-
菱田邦男『ナラ王物語』における倫理観東海仏教 通号 23 1978-05-30 93-106詳細IB00021718A-
武内紹晃依他起性をめぐって仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 85-107(R)詳細IB00026647A-
岡村謙英仏性から本願へ龍谷教学 通号 13 1978-06-20 27-36詳細IB00030579A-
岩本裕辻直四郎著『ヴェーダ学論集』東洋学術研究 通号 91 1978-07-10 94-104(R)詳細IB00190769A-
大野栄人相即不二の論理的構造曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 225-226(R)詳細IB00176008A-
五島清隆法華経に見る方便思想東洋学術研究 通号 92 1978-09-10 112-137詳細IB00038787A-
立川武蔵密教と呪術講座密教 通号 1 1978-09-30 196-222(R)詳細IB00049818A-
那須政隆中国講座密教 通号 1 1978-09-30 101-113(R)詳細IB00049814A-
松長有慶密教の諸経典講座密教 通号 1 1978-09-30 164-195(R)詳細IB00049817A-
小松説愍法蔵菩薩が口称を選択して本願とされた理由仏教論叢 通号 22 1978-10-10 29-32(R)詳細IB00069635A-
吉田光覚浄土教の倫理思想仏教論叢 通号 22 1978-10-10 78-82(R)詳細IB00069679A-
村上真完サーンクヤ哲学と仏教仏教論叢 通号 22 1978-10-10 137-140(R)詳細IB00069707A-
加藤純章経部師シュリーラータ豊山教学大会紀要 通号 6 1978-10-15 109-135詳細IB00037025A-
大田利生浄土経典にみる菩薩思想龍谷大学論集 通号 413 1978-10-31 66-85詳細IB00013772A-
千村実宣法華経より無量寿経へ天台学報 通号 20 1978-11-05 37-43詳細IB00017414A-
上村勝彦カーリダーサ作・辻直四郎訳『シャクンタラー姫』鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 61-64(R)詳細IB00034216A-
山田博純観経文相に見る神通力の考察西山学報 通号 26 1978-12-20 50-52(R)詳細IB00106818A-
横地清恵宝瓶比較思想研究 通号 5 1978-12-20 70-71(R)詳細ありIB00070841A-
中井本秀中観派における論証方法論集 通号 5 1978-12-31 73-77(R)詳細IB00018662A-
山本啓量原始仏教における解脱の構造に関する考察印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 198-201詳細ありIB00004832A
横山紘一転依に関する若干の考察印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 230-233詳細ありIB00004839A
竹村牧男陳那と三性説印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 226-229詳細ありIB00004838A
杉本卓洲迦葉仏の塔印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 202-206詳細ありIB00004833A
シュミットハウゼンランベルト我見に関する若干の考察佛教學 通号 7 1979-01-01 1-18詳細IB00011959A-
戸田宏文梵文法華経考佛教學 通号 7 1979-01-01 1-22(L)詳細IB00011965A-
雲井昭善原始仏教における恩の思想仏教思想 通号 4 1979-01-20 57-86詳細IB00049257A-
藤田宏達原始仏教における業思想業思想研究 通号 4 1979-02-01 99-144(R)詳細IB00053831A
桜部建『倶舎論』に見える業論業思想研究 通号 4 1979-02-01 285-304(R)詳細IB00053835A
横超慧日過去仏思想と聞法宿縁の説業思想研究 通号 4 1979-02-01 579-602(R)詳細IB00053844A
小川一乗仏の業と仏性の業業思想研究 通号 4 1979-02-01 405-431(R)詳細IB00053839A
宮坂宥勝密教における業業思想研究 通号 4 1979-02-01 433-461(R)詳細IB00053840A
水尾現誠『観無量寿経』における業思想業思想研究 通号 4 1979-02-01 603-618(R)詳細IB00053845A-
渡辺綱吉ヨーガスートラと妙心法師宗教研究 通号 238 1979-02-28 157-158詳細IB00031204A-
丸山孝雄法華経における人・天宗教研究 通号 238 1979-02-28 175-177詳細IB00031216A-
山本啓量解脱と縁起観に関する考察宗教研究 通号 238 1979-02-28 200-202詳細IB00031234A-
真野竜海初期仏教に於ける生天と解脱日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 49-64詳細IB00011093A-
香川孝雄『無量寿経』における証悟と往生日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 127-140詳細IB00011098A-
畝部俊英『無量寿経』における称名思想日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 15-30(L)詳細IB00011115A-
有馬頼底仙人七葉窟禅文化 通号 92 1979-03-20 62-63(R)詳細IB00086237A-
森章司南方上座部の行道論東洋学論叢 通号 4 1979-03-30 71-124詳細IB00034820A-
坂内龍雄畜生血脈と諸護符教化研修 通号 22 1979-03-31 89-92(R)詳細IB00072370A-
金岡秀友金光明経の懺悔思想東洋学研究 通号 13 1979-03-31 21-36詳細IB00027890A-
立川武蔵『中論』における縁起名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 13 1979-03-31 535-550詳細IB00028190A
山下幸一ヨーガ哲学における認識の構造印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 168-169詳細ありIB00004950A
伴戸昇空中有印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 182-183詳細IB00004957A
三友量順法華経に見られる四処の変化印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 241-245詳細ありIB00004976A
森山清徹自性の考察印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 252-255詳細ありIB00004978A
戸田宏文梵文法華経写本研究ノート印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 36-41(L)詳細ありIB00005019A
玉城康四郎原始経典のダンマター論中央学術研究所紀要 通号 8 1979-06-10 4-30詳細IB00035921A-
茂木秀淳サーンキヤ派における創造神の観念の変遷宗教研究 通号 240 1979-06-30 67-86詳細IB00031278A-
中村了昭サーンクャ哲学研究の備忘鹿児島経大論集 通号 240 1979-07-15 27-48詳細IB00029355A-
山口恵照村上真完著『サーンクヤ哲学研究』宗教研究 通号 241 1979-09-30 135-138詳細IB00031283A-
川崎信定光明とは何か豊山教学大会紀要 通号 7 1979-10-01 101-135詳細IB00037041A-
長谷川是修仏の正覚西山学報 通号 27 1979-10-20 90-92(R)詳細IB00106834A-
工藤成樹静谷正雄『小乗仏教史の研究』仏教史学研究 通号 27 1979-10-20 83-86(L)詳細IB00039330A
向井亮『顕揚聖教論』と『瑜伽師地論』佛教學 通号 8 1979-10-25 39-68詳細IB00011968A-
梶山雄一空の思想駒沢大学仏教学部論集 通号 10 1979-11-01 15-32詳細IB00019977A-
中川善教得獲成就仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 10 1979-11-01 143-180詳細IB00046340A-
西義雄初期仏教の三宝の真相仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 10 1979-11-01 3-28詳細IB00046335A-
長部和雄寃と怨と寃家法仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 10 1979-11-01 365-382詳細IB00046349A-
三枝充悳初期仏教「縁起説」論考東洋学術研究 通号 97 1979-11-20 68-83(R)詳細IB00190595A-
平山郁夫仏教流伝の道をたずねて東洋学術研究 通号 97 1979-11-20 160-176(R)詳細IB00190612A-
苅谷定彦(玄翁)法華経方便品の声聞観法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 97 1979-11-20 497-526詳細IB00046389A-
小野勝年スワート紀行と烏仗那の玄奘仏教芸術 通号 127 1979-11-25 69-87(R)詳細IB00095238A
龍村龍平女人成仏思想の考察聖徳太子研究 通号 13 1979-11-30 70-82詳細IB00036561A-
伊原照蓮リグ・ヴェーダの言語観の種種相成田山仏教研究所紀要 通号 4 1979-12-15 81-109(L)詳細IB00033625A-
田中雅一浄・不浄の構造論集 通号 6 1979-12-31 111-112(R)詳細IB00018690A-
塚本啓祥蓮華生と蓮華座印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 1-9詳細ありIB00005027A
舟橋尚哉十能作と二十能作印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 327-331詳細ありIB00005117A
加藤精一『金光明経』の仏身観と真言密教印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 319-323詳細ありIB00005115A
渡辺文麿クッダカニカーヤのオリジナル考印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 54-59(L)詳細ありIB00005142A
伊藤瑞叡華厳思想と法華思想法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 239-279(R)詳細IB00050390A-
松長有慶法華経陀羅尼の特質法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 89-106(R)詳細IB00050385A-
金倉円照仏身観と外教の交渉法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 3-18(R)詳細IB00050382A-
雲井昭善初期仏教教団とヤクシャ(夜叉)とのかかわり宗教研究 通号 242 1980-02-20 164-165(R)詳細IB00098219A-
真野龍海般若経に於ける道支宗教研究 通号 242 1980-02-20 174-175(R)詳細IB00098226A-
森章司部派仏教の修行道論日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 19-38詳細IB00011118A-
苅谷定彦法華経修行道の構造日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 99-114詳細IB00011123A-
藤田宏達原始・部派仏教における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 45 1980-03-01 21-27(L)詳細ありIB00240867A
妹尾匡海般若経における六波羅蜜説仏教大学大学院研究紀要 通号 8 1980-03-14 39-64(R)詳細ありIB00016737A-
村木弘昌釈尊の呼吸法禅文化 通号 96 1980-03-20 42-50(R)詳細IB00085930A-
甲田博史二十八宿小考密教学会報 通号 17/18 1980-03-21 121-125(R)詳細IB00014852A-
村上真完無欲と無所有東北大学文学部研究年報 通号 29 1980-03-31 140-213詳細IB00018573A-
阿部慈園「袈裟功徳」の巻における十種糞掃・四種糞掃宗学研究 通号 22 1980-03-31 9-14(L)詳細IB00069792A-
下川辺季由三性説小論大崎学報 通号 133 1980-03-31 93-106詳細IB00023435A-
鈴木良明『スールサーガル』における教義の表現東洋学研究 通号 14 1980-03-31 123-130詳細IB00027902A-
小山一行中論仏護註の立場印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 136-137詳細ありIB00005189A
苅谷定彦法華経方便品偈頌「過去仏章」考印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 219-222詳細ありIB00005220A
山本啓量原始仏教の縁起観と解脱涅槃印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 196-199詳細ありIB00005214A
西村実則小煩悩地法考印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 212-215詳細ありIB00005218A
本多恵「正理の芭蕉樹」和訳(三)東海仏教 通号 25 1980-05-30 74-86詳細IB00021732A-
松長有慶密教の特質仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 42-57詳細IB00026674A-
佐々木教悟般若の空・慧と尸羅波羅蜜仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 86-95詳細IB00026679A-
前田専学ヴェーダーンタと仏教仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040129A-
名畑賀央菩薩思想による法華経の分科中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 117-123詳細IB00035932A-
幸城勇猛十住毘婆沙論における必定菩薩への道龍谷教学 通号 15 1980-06-30 35-46詳細IB00030599A-
水野弘元修証義と原始仏教教化研修 通号 24 1980-07-01 12-18(R)詳細IB00072381A-
佐久間光昭ジャータカ四六六話の神観念をめぐって曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 240-241(R)詳細IB00176745A-
堪山泰学四弁八音と宗門教化曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 136-147(R)詳細IB00176728A-
玉城康四郎原始仏教における苦の考察仏教思想 通号 5 1980-08-20 95-200詳細IB00049271A-
加藤純章経量部の歴史豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 119-133詳細IB00037051A-
外薗幸一仏教の倫理思想鹿児島経大論集 通号 8 1980-10-15 189-219詳細IB00029358A-
立川武蔵言語活動の止滅と空性佛教學 通号 9 1980-10-25 145-164詳細IB00011977A-
前田専学無明、この心を覆うもの佛教學 通号 9 1980-10-25 1-20(L)詳細IB00011984A-
田村芳朗本覚法門と心佛教學 通号 9 1980-10-25 291-311詳細IB00011983A-
柏木弘雄心真如と心生滅佛教學 通号 9 1980-10-25 227-247詳細IB00011980A-
長崎法潤戸崎宏正: 仏教認識論の研究 上巻仏教学セミナー 通号 32 1980-10-30 84-87詳細IB00026686A-
藤堂俊英身土攷仏教論叢 通号 24 1980-11-10 47-53(R)詳細IB00068973A-
山本啓量浄土三部経の施設学的考察序説仏教論叢 通号 24 1980-11-10 112-116(R)詳細IB00069003A-
三枝充悳禅を知るための序章総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 24 1980-11-20 20-29(R)詳細IB00227342A
塚本啓祥初期仏教における持法者と持律者の論争仏教思想史 通号 3 1980-12-01 -詳細IB00040139A-
宇野惇正理・勝論学説研究広島大学文学部紀要 通号 40 1980-12-15 1-117(L)詳細IB00021987A-
金岡秀友賢愚経の密教仏教の歴史と文化 通号 40 1980-12-15 51-67(R)詳細IB00046265A-
村上真完金倉圓照『シャンカラの哲学 ブラフマ・スートラ釈論の全訳』上論集 通号 7 1980-12-31 170-175(R)詳細IB00018708A-
山下幸一ヨーガ学派の量論印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 235-238詳細ありIB00005341A
草間法照釈尊の死と捨多寿行印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 242-247詳細ありIB00005343A
日下俊文小品般若経の方便思想印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 252-254詳細ありIB00005345A
福原蓮月平等覚経の自然の思想印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 296-301詳細ありIB00005355A
袴谷憲昭〈自性清浄〉覚え書印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 55-60(L)詳細ありIB00005382A
外薗幸一仏教の倫理思想鹿児島経大論集 通号 57 1981-01-15 193-212詳細IB00029359A-
久保田圭伍ユング心理学における自己実現と宗教宗教研究 通号 246 1981-02-01 94-95詳細IB00031314A-
河村孝照有部における入滅の釈尊と常住の法身宗教研究 通号 246 1981-02-01 246-247詳細IB00031364A-
高島淳神秘修行としてのハタ・ヨーガ宗教研究 通号 246 1981-02-01 241-242詳細IB00031361A-
塚本啓祥法華経における信の構造宗教研究 通号 246 1981-02-01 256-257詳細IB00031370A-
大南竜昇十地経の基層宗教研究 通号 246 1981-02-01 257-258詳細IB00031371A-
横地清恵竜女成仏宗教研究 通号 246 1981-02-01 287-288詳細IB00031391A-
密波羅鳳洲「仏搭供養図」考高野山大学論叢 通号 16 1981-02-21 21-34(L)詳細IB00014371A-
氏家覚勝聞法による生死の超出日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 129-146詳細IB00011156A-
山口恵照「出離生死」の道日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 21-38詳細IB00011150A-
宮坂宥勝仏教と輪廻思想日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 55-74詳細IB00011152A-
早島鏡正仏教における生死観日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 1-20詳細IB00011149A-
頼富本宏密教文献にみる死生観日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 213-230詳細IB00011161A-
林賢司『十地経』序品の研究仏教学研究 通号 37 1981-03-20 68-91詳細IB00012874A-
山本智教仏教美術史の流れ密教文化 通号 134 1981-03-21 1-10(R)詳細IB00016098A-
村上真完無常観と出家志向仏教研究 通号 10 1981-03-30 51-74(L)詳細IB00033378A-
安田治樹雲岡石窟の彫刻にみられる本縁説話仏教芸術 通号 135 1981-03-30 30-48(R)詳細IB00095325A
伊原照蓮法華経とプラーナ哲学年報 通号 41 1981-03-31 23-41詳細IB00018380A-
清水海隆『瑜伽師地論』の心所法大崎学報 通号 134 1981-03-31 29-50詳細IB00023437A-
山崎守一ダンマパダ語源学研究ノート印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 47-49(L)詳細ありIB00005504A
八力広喜『中論』と中観派印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 74-77詳細ありIB00005407A
清水海隆『瑜伽師地論』心所法の研究印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 205-207詳細ありIB00005450A
太田心海法称によるサーンキヤ的普遍論批判印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 74-79(L)詳細ありIB00005497A
水田恵純尋求と伺察に関する論争印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 178-181詳細ありIB00005444A
相馬一意十住毘婆沙論における宝頂経印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 189-192詳細ありIB00005447A
梶山雄一縁起説論争東洋学術研究 通号 100 1981-04-01 49-68詳細IB00038791A-
雲井昭善原始仏教における菩薩の観念菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 100 1981-05-11 3-14(R)詳細IB00046116A-
水野弘元ジャータカにおける菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 100 1981-05-11 15-31(R)詳細IB00046117A-
菅沼晃仏伝経典の菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 100 1981-05-11 34-50詳細IB00046118A-
森章司部派仏教における三乗と菩薩の思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 100 1981-05-11 51-78詳細IB00046119A-
栗田善如般若経における菩薩行菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 100 1981-05-11 79-92詳細IB00046120A-
福田亮成理趣経の成仏論仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 3 1981-05-21 49-108詳細IB00040166A
大内文雄江南仏蹟行記(下)仏教学セミナー 通号 33 1981-05-30 92-101詳細ありIB00026700A-
佐々木現順衆賢による種子説批判仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 33 1981-06-01 58-74(R)詳細IB00046236A-
金岡秀友鬼子母の密教仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 33 1981-06-01 26-40(R)詳細IB00046234A-
早島鏡正業の相続者・法の相続者仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 33 1981-06-01 161-171(R)詳細IB00046242A-
田村芳朗法華論考中央学術研究所紀要 通号 10 1981-07-25 2-17詳細IB00035938A-
山崎守一Uttarajjhāyā研究II中央学術研究所紀要 通号 10 1981-07-25 3-46(L)詳細IB00035943A-
山口恵照本多恵著『サーンキャ哲学研究』上宗教研究 通号 249 1981-09-30 96-98詳細IB00031406A-
片山一良初期仏教における文化変容駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 133-164詳細IB00020017A-
瓜生津隆真『六十頌如理論』におけるナーガールジュナの思想佛教學 通号 12 1981-10-25 1-24詳細IB00011991A-
三友健容桜部建:倶舎論仏典講座18仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 66-69詳細ありIB00026708A-
小島通正梵文法華経の言語学的研究序説天台学報 通号 23 1981-11-05 1-10詳細IB00017500A-
山本啓量浄土三部経の施設学的考察仏教論叢 通号 25 1981-11-10 48-51(R)詳細IB00069050A-
渡辺重朗涅槃経研究の基本的資料成田山仏教研究所紀要 通号 6 1981-12-15 129-171詳細IB00033641A-
松尾宝作般若の空と零の発見比較思想研究 通号 8 1981-12-20 92-99(R)詳細ありIB00071064A-
大室照道『ミリンダパンハー』の研究印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 120-121詳細ありIB00005537A
矢崎正見ウダックにおけるチベット仏教の特色大崎学報 通号 135 1982-01-31 228-247詳細IB00023452A-
伊藤瑞叡神力品結要付属考大崎学報 通号 135 1982-01-31 120-137詳細IB00023447A-
石上善応浄土思想と法華経の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050408A-
杉本卓洲菩薩の捨身行法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050398A-
伊藤瑞叡十地思想と法華思想法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050399A-
坂輪宣敬敦煌壁画にみる法華経信仰の仏具法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050410A-
工藤道由業と縁起宗教研究 通号 250 1982-02-20 121-122(R)詳細IB00093738A-
川村昭光無中有論宗教研究 通号 250 1982-02-20 212-213(R)詳細IB00094352A-
桧垣巧日本仏教の変容高野山大学論叢 通号 17 1982-02-21 57-79詳細IB00014374A-
袴谷憲昭瑜伽行派の文献講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049590A-
松村恒梵文較量寿命教四天王寺国際仏教大学文学部紀要 通号 14 1982-03-10 59-81(L)詳細IB00027402A-
源重浩地動説・地球説と須弥山説真宗学 通号 66 1982-03-23 23-44詳細IB00012481A-
光地英学禅の心性観駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 40 1982-03-30 1-17詳細IB00019603A-
松濤泰雄梵文声聞地大正大学綜合仏教研究所年報 通号 4 1982-03-30 1-27(L)詳細IB00058950A-
中村元『ニヤーヤ・スートラ』邦訳(上)三康文化研究所年報 通号 14 1982-03-30 9-151詳細IB00036381A-
山本啓量浄土三部経の施設学的考察印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 382-385詳細ありIB00005728A
広沢隆之尽所有性と如所有性密教学研究 通号 14 1982-03-31 79-97(R)詳細IB00108142A-
藤堂俊映「願」の自性の考察浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 73-97(R)詳細IB00083775A-
森祖道水野弘元著『法句経の研究』宗教研究 通号 251 1982-03-31 134-137詳細IB00031411A-
森章司水野弘元著『法句経の研究』東洋学研究 通号 16 1982-03-31 73-74詳細IB00027911A-
中村元空をめぐる論争仏教思想 通号 7 1982-04-20 799-854詳細IB00049297A-
津田真一密教と空仏教思想 通号 7 1982-04-20 607-642詳細IB00049290A-
奥住毅般若波羅蜜と空・メモランダム仏教思想 通号 7 1982-04-20 481-522詳細IB00049286A-
瓜生津隆真中観派における空仏教思想 通号 7 1982-04-20 523-558詳細IB00049287A-
藤田宏達原始仏教における空仏教思想 通号 7 1982-04-20 415-467詳細IB00049284A-
森章司仏教における虚空の比喩中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 64-88詳細IB00035946A-
山崎守一Uttarajjhāyā研究III中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 3-29(L)詳細IB00035953A-
松村恒薬師経の諸伝本佛教學 通号 13 1982-04-25 73-103詳細IB00012001A-
清水乞六十四瑜伽女の図像資料密教図像 通号 1 1982-06-21 72-88(R)詳細IB00039943A
中野天心初期仏教における生天曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 203-204(R)詳細IB00176840A-
ドミェヴィルポールチベットのシナ仏教禪學研究 通号 61 1982-08-31 96-117(R)詳細ありIB00021011A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage