INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21016 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21016 / 21016)  インド仏教 (7529 / 8050)  中国 (1979 / 18558)  日本 (1417 / 67968)  インド哲学 (1363 / 1524)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1246 / 8072)  インド学 (1193 / 1707)  原始仏教 (1069 / 1212)  チベット (961 / 3036)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山崎元一R.S.シャルマ 古代インドのシュードラ東洋学報 通号 1981-12-23 223-232詳細IB00018288A-
橋本芳契R. Tagore "Sādhanā"に現われた仏教思想について宗教研究 通号 210 1972-03-31 121-123(R)詳細IB00101251A-
木村俊彦Rudra-japyam論集 通号 10 1983-12-31 144-145詳細IB00018726A-
渡辺照宏Udāyaṇa王とRudrāyaṇa王干潟博士古稀記念論文集 通号 10 1964-06-01 81-96詳細IB00047195A-
NumataIchiroRules of Tax-exemption for Brāhmaṇas in the Dharmaśāstras印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 35-37(L)詳細ありIB00007234A
李鐘徹Vyākhyāyuktiの『rūpa』論仏教文化 通号 27 1991-01-01 69-96(L)詳細IB00038338A-
松島央龍世親・衆賢の色(rūpa)解釈印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 65-77(L)詳細IB00066963A-
松島央龍『倶舎論』以前のアビダルマ論書における「色(rūpa)」解釈印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 143-146(L)詳細ありIB00076491A
村上真完色(rūpa)は物質ではない印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 217-224(L)詳細ありIB00092791A
水野善文Satsaīに見られるrūpaka印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 23-27(L)詳細ありIB00006950A
和田悠元インド古典修辞学における隠喩(rūpaka)についてインド論理学研究 通号 1 2010-09-30 333-346(L)詳細IB00093189A-
村上真完色即是空(rūpaṃ śūnyatā)原意考仏教論叢 通号 36 1992-09-08 82-86(R)詳細IB00071579A-
平野克典『ヴィヨーマヴァティー』におけるrūpa, svarūpa, svabhāvaの用法印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 94-99(L)詳細ありIB00086107A
里見英一郎ṚV Ⅹ 102「ムドガラの競争の歌」再考印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 14-18(L)詳細ありIB00176873A
小林守Ryusei KEIRA, Mādhyamika and Epistemology, A Study of Kamalaśīla's Method for Proving the Voidness of All Dharmas. Introduction, Annotated Translations and Tibetan Texts of Selected Sections of the Second Chapter of the Madhyamakāloka.南アジア研究 通号 17 2005-10-01 206-211(L)詳細ありIB00145185A-
小西正捷S・ムコパッダイ「ベンガルのパーラ・セーナ両朝期における戦闘技術」法政大学教養部紀要:人文科学編 通号 33 1979-02-01 1-17詳細IB00032612A
原実S.サンダール-フォルグ著 ギータゴーヴィンダ ―カーヴィヤに於ける伝統と刷新―東洋学報 通号 33 1984-03-26 1-11(L)詳細IB00018294A-
桜部建S. コリンズ『「我」なき人間-テーラヴァーダ仏教における心象と思想』仏教学セミナー 通号 45 1987-05-30 63-69詳細IB00026802A-
片岡啓Śābarabhāṣya ad 1.1.1の重層性印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 1-7(L)詳細IB00222245A
川崎信定パーリ文献にみられる一切智(sabbaññū)雲井昭善博士古希記念:仏教と異宗教 通号 155 1985-12-24 187-203(R)詳細IB00043818A
三友健容Sabbatthivāda (Sarvāstivādin) or Sabbatthavāda (Sarvārthavādin)?東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集 通号 155 2001-03-20 31-49(L)詳細IB00044079A-
安藤嘉則ジャイナ哲学におけるśabda観について論集 通号 15 1988-12-31 39-55(L)詳細IB00018788A-
川尻道哉śabdaという語は何を表示するか仏教文化 通号 33 1995-02-01 30-44(L)詳細IB00038345A-
室屋安孝Vaiśeṣikaにおけるśabdaの無常について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 46-48(L)詳細ありIB00009209A
森三喜『タルカバーシャー・プラカーシカー』のśabda論印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 29-32(L)詳細IB00238674A
WadaYugenŚabda-alaṃkāra in the Kāvyādarśa of Daṇḍin (II: Yamaka[II])インド論理学研究 通号 3 2011-11-30 265-275(L)詳細IB00108962A-
浅井真理Vāmanaの「言葉の美質(śabdaguṇa)」について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 46-48(L)詳細ありIB00008808A
JhaVashishthaŚabdakhaṇḍa of the NyāyasiddhāntamuktāvalīSAṂBHĀṢĀ 通号 13 1992-05-25 1-41詳細ありIB00021485A-
WadaToshihiroŚabdakhaṇḍa of the NyāyasiddhāntamuktāvalīNagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 16 1995-07-01 101-124詳細ありIB00021496A-
松涛誠廉Saundaranandaに現れたŚabdālaṃkāla中野教授古稀記念論文集 通号 16 1960-10-01 107-122(L)詳細IB00047383A-
山口英一Sarvārthasiddhiにおけるśabdanayaの解釈印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 53-55(L)詳細ありIB00007409A
秋本勝Śabdapramāṇaをめぐる問題印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 168-169詳細ありIB00004673A
藤井真聖Śāntarakṣita, Kamalaśīlaにおけるśabdapratyaya印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 101-103(L)詳細ありIB00010301A
本田義央インド文法学における語自体(śabdasvarūpa)について哲学 通号 46 1994-10-25 86-97詳細ありIB00021938A-
金沢篤śabdatattvaとスポータ説批判インド論理学研究 通号 7 2014-11-30 363-387(L)詳細IB00207975A
矢板秀臣『摂真実論(釈)』「語知考究(śābdavicāra)」章の研究成田山仏教研究所紀要 通号 24 2001-02-28 89-139(L)詳細IB00033842A-
吉岡司郎Sabhāparvanの構成印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 126-130(L)詳細ありIB00007395A
谷川泰教Sa-bhikkhū章ノート中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 76 1983-03-31 147-167(L)詳細IB00045928A-
林隆嗣パーリ註釈文献におけるsaccaの分類印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 71-77(L)詳細ありIB00171824A
八木徹Saccakiriyā東方学 通号 104 2002-07-01 154-141詳細IB00035135A-
勝木太一Sacca Saṅkhepaの色分別宗教研究 通号 250 1982-02-20 155-156(R)詳細IB00094035A-
水野善文Sachidanand, Unita and Teiji, Sakata, eds., Imaging India Imaging Japan, A Chronicle of Reflections on Mutal Literature南アジア研究 通号 17 2005-10-01 216-220(L)詳細ありIB00145187A-
田中雅一Sacrifice Lost and FoundZINBUN 通号 17 2000-03-01 127-146(L)詳細IB00039207A-
引田弘道ṣaḍ-adhvanについて印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 27-31(L)詳細ありIB00008181A
前谷彰(恵紹)Ṣaḍakṣaraについて印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 88-92(L)詳細ありIB00008595A
前谷恵紹Śārdūlakarṇāvadānaにおけるṣaḍakṣara-vidyā密教学研究 通号 26 1994-03-30 31-49(L)詳細IB00109315A-
佐藤道郎ṢAḌ-AṄGA-YOGA 展開考印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 94-100(L)詳細ありIB00007620A
田村典子アッタカターにおけるsadatthaの語義解釈について仏教研究 通号 31 2003-03-01 171-192(L)詳細IB00033531A-
清水谷善暁原始仏教におけるsaddhāの一考察仏教学 通号 52 2010-12-20 1-17(L)詳細IB00131186A-
岩井昌悟菩薩の信(saddhā)について日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 125-140(L)詳細IB00128254A-
並川孝儀「三宝」の成立と「信(saddhā)」の意義佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 1-23(L)詳細IB00221252A
古川洋平saddhādhimuttaについて印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 52-57(L)詳細ありIB00196495A
伊藤瑞叡華厳十地経におけるsaddharma印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 246-251詳細ありIB00004977A
伊藤瑞叡Saddharmaたるtathāgat'āyuṣ-pramāṇa (如来寿量) の真義をめぐって(上)法華文化研究 通号 11 1985-03-01 1-19詳細ありIB00023684A
伊藤瑞叡Saddharmaたるtathāgat'āyuṣ-pramāṇa (如来寿量) の真義をめぐって(下)法華文化研究 通号 12 1986-03-01 77-108詳細ありIB00023691A
河﨑豊saddharmaという複合語について待兼山論叢 通号 40 2006-12-25 1-15(L)詳細IB00062936A-
木村秀雄Saddharmapuṇḍarīkaにおけるプラーナ的宗教文学性龍谷大学論集 通号 373 1963-03-20 1-15(L)詳細IB00013626A-
岩本裕SADDHARMAPUṆḌARĪKAにおける比喩の形式について法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 23-31(R)詳細IB00050272A-
伊藤瑞叡経題Saddharmapuṇḍarīka再考法華文化研究 通号 13 1987-03-01 49-56詳細ありIB00023697A
植木雅俊Saddharmapuṇḍarīkaの意味印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 76-78(L)詳細ありIB00009644A
戸田宏文Saddharmapuṇḍarīka Manuscripts found in Gilgit宗教研究 通号 244 1980-06-30 106-112詳細IB00031287A-
MantriNareshSaddharmapuṇḍarīkasūtraの題名について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 375-378詳細ありIB00003906A
岡野潔Ṣaḍgatikārikāḥと分別業報略経印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 63-71(L)詳細ありIB00189981Ancid/BA27044656, naid/120006531025, ncid/BB16085229
岩崎良行Vākyapadīya(=VP)におけるsādhyaとsādhana印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 95-97(L)詳細ありIB00007840A
吉崎一美Sādhanamālā研究・資料編(1)東洋大学大学院紀要 通号 16 0001-01-01 15-31詳細IB00027664A
下泉全暁Sādhanamālā京都大学写本について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 136-137詳細ありIB00005545A
園田沙弥佳『成就法の花環』Sādhanamālāにおける大寒林明妃成就法印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 122-125(L)詳細ありIB00171608A
奥山直司Sādhanaśataka について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 142-147(L)詳細ありIB00009091A
林隆嗣上座部の共業(sādhāraṇa-kamma)について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 175-182(L)詳細IB00091981A
針貝邦生Sādhuśabdaをめぐって印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 72-80(L)詳細ありIB00004043A
児玉瑛子『廻諍論』におけるsādhyasama佛教文化学会紀要 通号 29 2020-10-22 53-81(L)詳細ありIB00217760A
木村俊彦Sādhyaviparyayabādhakapramāṇam印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 181-188(L)詳細ありIB00009849A
渡辺重朗Sadvitīyaprayogaḥ密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 99 1977-10-10 194-209詳細IB00046522A-
渡辺重朗Sadvitīyaprayogaḥ密教学 通号 13/14 1977-10-10 194-209詳細IB00033134A-
渡辺重朗Sadvitīyaprayogaḥ に関する二三の資料成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 657-詳細IB00033778A-
石上善応Sagāthavaggaの偈頌の構成 資料篇 一三康文化研究所年報 通号 1 1966-12-25 185-263詳細IB00036332A-
松本史朗Sahôpalambha-niyama曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 1-34(L)詳細IB00176747A-
三代舞sahopalambhaniyama論証における二月の喩例の意義印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 107-112(L)詳細IB00227483A
房貞蘭Śaiva Verses Redacted from Buddhist Ones印度学仏教学研究 通号 151 2020-03-25 18-22(L)詳細ありIB00202285A
木村俊彦SAKALAJAGADVIDHĀTRAṆUMĀNAM(Ⅰ)印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 7-10(L)詳細ありIB00005152A
木村俊彦SAKALAJAGADVIDHĀTRAṆUMĀNAM (III)印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 26-29(L)詳細ありIB00005751A
木村俊彦SAKALAJAGADVIDHĀTRAṆUMĀNAM (IV)印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 13-16(L)詳細ありIB00005876A
新井一光Sākārasiddhiśāstraにおける大悲インド論理学研究 通号 6 2013-11-30 169-172(L)詳細IB00207940A
CousinsL. S.Sākiyabhikkhu/Sakyabhikkhu/ŚākyabhikṣuNAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 23 2003-01-31 1-28(L)詳細ありIB00021528A-
宮元啓一因中無果論に於ける原因の力能(śakti)佛教學 通号 5 1978-04-25 69-88詳細IB00011951A-
宇野智行śaktiの認識根拠戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 5 2000-10-01 637-666(L)詳細IB00043846A
高島淳カシミール・シヴァ派におけるupāyaとśaktipātaの体系宗教研究 通号 270 1986-12-31 55-84詳細IB00031590A-
静谷正雄インド佛教銘文に見出される Śākyabhikṣu (釋種比丘) なるタイトルについて印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 104-105詳細ありIB00000047A
岩田孝Śākyamatiの知識論PHILOSOPHIA 通号 69 1981-12-25 143-164詳細IB00024139A-
SkorupskiTadeuszŚākyamuni's Enlightenment according to the Yoga TantraSAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 87-94詳細ありIB00021461A-
外薗幸一仏伝としてのŚākyasiṃhajātakaについて印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 72-79(L)詳細ありIB00006942A
藤井真聖TattvasaṃgrahapañjikāにおけるŚālistambasūtra印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 86-90(L)詳細ありIB00056630A
煎本信行śalyaとsallaについて宗教研究 通号 271 1987-03-31 166-167(R)詳細IB00095651A-
奥田清明空衣派ジャイナ教におけるsamācāraの実践とその根拠日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 17-32(L)詳細IB00011147A-
千葉公慈唯識説におけるsama-cittaについての一考察駒沢女子短期大学研究紀要 通号 32 1999-03-03 149-161(L)詳細IB00203066A
古田彦太郎Visuddhimaggaにおけるsamādhiについて印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 25-27詳細ありIB00006875A
研究部Samādhi-rāja-sūtraの研究鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 168-169詳細IB00033921A-
塩沢靖浩Samādhirājasūtraにおける仏塔信仰と経典信仰東洋大学大学院紀要 通号 30 1994-02-28 218-206(L)詳細IB00027742A
塩沢靖浩Samādhirājasūtraにおける陀羅尼について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 184-186詳細ありIB00008438A
佐々木閑Sāmaggiposathaと二種の破僧パーリ学仏教文化学 通号 6 1993-05-01 1-18詳細ありIB00036057A-
渡辺研二Sāmāiya行について印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 192-198(L)詳細ありIB00066885A
赤松明彦Sāmānādhikaraṇyaの点から見たアポーハ論印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 180-181詳細ありIB00004823A
全致洙Tattvasaṃgrahaのアポーハ説におけるsāmānādhikaraṇyaの議論印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 140-142(L)詳細ありIB00006835A
上田昇アポーハ論における同義語とsāmānādhikaraṇyaについて印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 87-90(L)詳細ありIB00007502A
阪本(後藤)純子Sāmaññaphalasutta(沙門果経)とVeda祭式印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 83-88(L)詳細ありIB00009757A
FujinagaSinSamantabhadra's Criticism on the Buddhist Notion of Omniscienceインド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 98 2004-03-31 1111-1121(L)詳細IB00086542A-
松田真道Samantapāsādikā『善見律毘婆沙』の浄人宗教研究 通号 250 1982-02-20 142-144(R)詳細IB00093983A-
佐々木閑Samantapāsādikāと律蔵仏教研究 通号 29 2000-03-30 69-90(L)詳細IB00033512A-
佐々木閑VisuddhimaggaとSamantapāsādikā (1)佛教大学総合研究所紀要 通号 4 1997-03-25 35-63(L)詳細IB00042716A-
佐々木閑VisuddhimaggaとSamantapāsādikā (2)佛教大学総合研究所紀要 通号 5 1998-03-25 57-81(L)詳細IB00042720A-
佐々木閑VisuddhimaggaとSamantapāsādikā(3)佛教大学総合研究所紀要 通号 6 1999-03-25 151-178(L)詳細IB00042723A-
村上真完Vyomavatīにおけるsāmānya(普遍)論印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 66-72詳細ありIB00007057A
村上真完感官のsāmānya-Jñāna (Yukti-dīpikā p.102)印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 283-289詳細ありIB00007582A
竹中智泰SĀMĀNYA, SĀRŪPYA, AND SĀDṚŚYA印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 7-12(L)詳細ありIB00004636A
山下勲SāṃkhyaのSāmānyato dṛṣṭaについて印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 150-151詳細ありIB00004315A
野沢正信Vaiśeṣikasūtraに現われるsāmānyato dṛṣṭa印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 34-37(L)詳細IB00005871A
出野尚紀建築論書Samarāṅgaṇa-sūtradhāraにおけるVāstupuruṣamaṇḍalaの構成印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 185-187(L)詳細ありIB00056378A
野口圭也“samarasa”の語義解釈豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 1-12(L)詳細IB00058615A-
長尾睦司新正理学派のsamāsa論における前提印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 100-103(L)詳細IB00004618A
内田みどりパーリ仏教文献におけるSamasīsinについて印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 72-75(L)詳細ありIB00189980Ancid/BA19928418, ncid/BA31756242, ncid/BN03346131, ncid/BN06896831, ncid/BA30151767, ncid/BN03583115
阿部貴子Śamatha and Vipaśyanā in the Commentary on the Śarīrārthagāthā in the Cintāmayībhūmi印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 191-197(L)詳細ありIB00170446A
本庄良文Śamathadevaの倶舎論註印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 67-70(L)詳細ありIB00005139A
本庄良文Śamathadevaの倶舎論註仏教論叢 通号 24 1980-11-10 103-107(R)詳細IB00069000A-
本庄良文Śamathadevaの倶舎論註印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 63-66(L)詳細ありIB00005500A
本庄良文Śamathadevaの倶舎論註仏教論叢 通号 25 1981-11-10 60-63(R)詳細IB00069059A-
矢島道彦<聖なる集い>(samavasaraṇa)のシンボリズム日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 69-86(L)詳細IB00011524A-
平野克典内属(samavāya)の関係項の〈存在〉構造インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 57-68(L)詳細IB00204377A
波多江輝子Sama・Vicitra・Adhika・Anyonya・Viśeṣaについて西日本宗教学雑誌 通号 22 2000-03-20 27-35(L)詳細IB00018422A-
高橋尚夫SamayaとSaṃvara豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 1-9(L)詳細IB00037058A-
ジャイニP. S.Sāmāyika煩悩の研究 通号 8 1975-09-01 1-8(L)詳細IB00054767A-
茂木秀淳Saṃbandhaの問題点宗教研究 通号 263 1985-03-01 139-140(R)詳細IB00175340A-
矢板秀臣TarkarahasyaにおけるSambandhaparīkṣā印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 82-84(L)詳細ありIB00007312A
松涛誠廉法華法のSaṃdhābhāṣyaに就いて法華文化研究 通号 1 1975-03-01 9-25詳細ありIB00023634A
伊藤瑞叡法華経如来神力品Saṃdhā-bhāṣya釈名考印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 32-37詳細ありIB00007427A
伊藤瑞叡法華経saṃdhā-bhāṣya再考成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 19-69詳細IB00033740A-
中川和也大乗涅槃経におけるsaṃdhā-vacanaについて印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 56-58(L)詳細ありIB00007032A
吉水千鶴子SamdhinirmocanasūtraXにおける四種のyuktiについて成田山仏教研究所紀要 通号 19 1996-03-28 123-168(L)詳細IB00033809A-
上村勝彦アルタ・シャーストラにおけるsaṃghaの意味印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 27-33(L)詳細ありIB00006129A
松島央龍Saṃghabhadra on karma and Momentariness印度學佛敎學硏究 通号 121 2010-03-25 43-47(L)詳細ありIB00089740A
合田秀行無著におけるSaṃghānusmṛtiについて精神科学 通号 36 1997-10-30 79-92(L)詳細IB00038587A-
真田康道Saṁghāṭasutra-dharmaparyāyaについて人文学論集 通号 14 1980-11-30 57-73詳細ありIB00029846A-
永崎亮寛SAṄGĪTIYAVAṀSA高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 113-132(L)詳細ありIB00014455A-
渡辺研二ジャイナ教白衣派古聖典におけるsaṃjama印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 266-274(L)詳細ありIB00103130A
本田義央インド文法学におけるsaṃjñāsaṃjñisaṃbandhaの一考察広島大学文学部紀要 通号 53 1993-12-10 42-61(L)詳細IB00065459A-
平岡昇Saṃkalpasūryodayaの研究印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 188-189詳細ありIB00004827A
風間敏夫Saṁkhāraを中心とする五蘊無我説の解明宗教研究 通号 175 1963-03-31 57-74詳細IB00031085A-
宮本啓一ヴァイシェーシカ学派の数体(saṃkhyā)論東洋学報 通号 175 1976-03-19 1-37(L)詳細IB00018266A-
中井本秀Sāṃkhya派知覚論について論集 通号 7 1980-12-31 95-106(R)詳細ありIB00018699A-
神子上恵生Sāṃkhyakārikā第七偈をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 85-92(L)詳細ありIB00005260A
本多恵SĀṂKHYA Reported by Paramārtha in the Buddhist Canon印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 7-18(L)詳細ありIB00003510A
藤本晃Sati(念)とSampajañña(正知)印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 76-80(L)詳細ありIB00176658A
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantraの基本的性格印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 168-169詳細ありIB00006177A
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantraと『秘密相経』豊山学報 通号 31 1986-03-21 39-63(L)詳細IB00057477A-
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra所説のヘールカマンダラ密教学研究 通号 19 1987-03-31 65-86(L)詳細IB00108392A-
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra所説の金剛薩錍曼荼羅密教図像 通号 5 1987-10-20 1-14(L)詳細IB00039971A
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra所説のナーイラートミヤーマンダラ豊山学報 通号 33 1988-03-21 75-92(L)詳細IB00057488A-
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra III-iii印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 134-136(L)詳細ありIB00006932A
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra Ⅰ-i印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 125-128(L)詳細IB00006612A
高崎直道Saṁsāra eva nirvāṇamWisdom, Compassion, and the Search for Understanding: The Buddhist Studies Legacy of Gadjin M.Nagao 通号 68 2000-01-01 333-346(L)詳細IB00048719A-
笠松直Veda文献における saṃ-sarj/sṛj の語義について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 231-235(L)詳細ありIB00056606A
服部正明論証の前段階としてのsaṁśya印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 108 1966-10-13 265-281(L)詳細IB00047143A-
山上証道saṃśayaの種類をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 46-49(L)詳細ありIB00004891A
松原洋ヨーガ学派におけるSaṁskāraについて仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 53 1975-11-20 247-260詳細IB00046715A-
山下幸一ヨーガ学派に於けるSaṃskāraについて印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 152-153詳細ありIB00004316A
村上真完Saṃskāra(行)考仏教論叢 通号 30 1986-09-10 123-127(R)詳細IB00070365A-
川尻道哉語意認識におけるsaṃskāraの役割インド哲学仏教学研究 通号 2 1994-09-30 68-83(L)詳細IB00037294A-
浅野玄誠SaṃyamaとSaṃskāraを中心に観るYogaの歴史的変化同朋大学論叢 通号 76 1997-12-01 25-46(L)詳細IB00027521A-
KritzerRobertSaṃskārapratyayaṃ vijñānam in the Abhidharmakośa印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 18-22(L)詳細IB00007956A
飯岡祐保『倶舎論』のSaṃtānaということ印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 135-139(L)詳細IB00009963A
渡邉眞儀ヴァイシェーシカ学派における相続(saṃtāna)説佛教論叢 通号 65 2021-03-25 8-14(L)詳細ありIB00225651A
上田愉美子唯識学派におけるsaṃtāna-pariṇāma-viśeṣaの概念龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 79-83(R)詳細IB00014111A-
佐古年穂『倶舎論』における saṃtatipariṇāmaviśeṣa について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 137-141(L)詳細ありIB00008888A
佐古年穂『倶舎論』並びに『成業論』における saṃtatipariṇāmaviśeṣa について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 160-164(L)詳細ありIB00009088A
加藤純章『倶舎論』における「相続の特殊な変化」(saṃtati-pariṇāma-viśeṣa 相続転変差別)豊山学報 通号 55 2012-03-31 1-15(L)詳細IB00182397A-
村上真完知行併合説 (samuccaya-vāda)印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 16-21詳細ありIB00005029A
遠藤祐純瑜伽師地論菩薩地戒品におけるsaṃvara-śīlaとśīla-saṃvara智山学報 通号 33 1970-03-01 1-16(L)詳細ありIB00165537A-
岩田孝認證 (saṃvedana) による對象と知識の非別性論證再考 東方學 通号 131 2016-01-31 148-124(L)詳細IB00240645A
岩田孝ダルモーッタラのsaṃvedana論証解釈智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 677-705(L)詳細IB00196509A
加藤均vicāraとsaṃvṛtimātraの関連性について大谷大学大学院研究紀要 通号 6 1989-12-01 3-15(L)詳細IB00029139A
岸根敏幸Saṃvṛtisatyaとvyavahārasatya印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 87-91(L)詳細ありIB00008170A
長崎法潤Sāṃvyavahārika-pratyakṣa印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 82-87(L)詳細ありIB00004501A
長崎法潤Sāṃvyavahārika-pratyakṣa II印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 107-110(L)詳細ありIB00004750A
長崎法潤Sāṃvyavahārika-pratyakṣa III印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 21-26(L)詳細IB00005022A
山口恵照プルシャ・プラクリティの結合(saṃyoga)についてインド学試論集 通号 6/7 1965-03-31 93-104詳細IB00027358A-
倉田治夫SAṂYOGAPṚTHAKTVANYĀYA印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 13-18(L)詳細ありIB00005274A
大森一樹Saṃyutta-nikāyaにおける法住智駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 65-80(L)詳細IB00063497A-
津田真一sañcāra (瑜伽女の転位)印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 377-381詳細ありIB00003496A
後藤敏文Śāṇḍilya の教説再考インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 41 1996-12-20 89-105(L)詳細IB00086405A-
WarderAnthony K.Saṅgharakkhita's Poetics佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 41 1991-04-01 13-22(L)詳細IB00178183A-
永崎亮寛SAṄGĪTIYAVAṀSA高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 31-68(L)詳細ありIB00014448A-
永崎亮寛SAṄGĪTIYAVAṀSA高野山大学論叢 通号 32 1997-02-21 31-81(L)詳細ありIB00014460A-
HikitaHiromichiSanjukta Gupta, Lakṣmī Tantra: A Pañcarātra Text, Translation and notes with introductionNAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 22 2002-01-30 241-243(L)詳細ありIB00021526A-
渡辺重朗Śaṅkara作と伝えられるŚataślokīの真偽問題東方学 通号 36 1968-09-01 119-133(L)詳細IB00034977A-
李栄洙Śaṅkara の解脱論の構造印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 28-30(L)詳細ありIB00007514A
李栄洙Śaṅkaraの解脱論印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 117-121(L)詳細IB00008064A
渡邊重朗Śaṅkara ad BrahmasūtraのYoga派批判智山学報 通号 33 1970-03-01 45-60(L)詳細IB00165534A
日野紹運Śaṅkara and Vācaspati on the trivṛtkaraṇa東海仏教 通号 25 1980-05-30 1-7(L)詳細IB00021734A-
高木健翁引用句より見たŚāṅkara-Bhagavadgītābhāṣyaの構成東洋学研究 通号 35 1998-02-28 101-112(L)詳細IB00028044A-
SHIMAIwaoŚaṅkara's Interpretation of the Bhagavadgītā印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 5-10(L)詳細ありIB00007519A
村上晃一TS, TSP第十三章に引用されるŚaṅkarasvāminの主張について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 140-142(L)詳細IB00008984A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage