INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34641 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34641 / 34641)  日本 (33012 / 67968)  親鸞 (4184 / 9548)  浄土真宗 (2532 / 6102)  法然 (2476 / 5265)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1645 / 3995)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中野東禅「現代人の安心」としての葬祭教化作戦の提言教化研修 通号 48 2004-03-31 17-24(R)詳細IB00070667A-
西育範現代僧侶の在り方教化研修 通号 48 2004-03-31 141-148(R)詳細IB00071209A-
三上佳子心のサポートとお寺のあり方教化研修 通号 48 2004-03-31 193-197(R)詳細IB00071238A-
長澤昌幸遊行七代他阿託何の伝歴とその業績時宗教学年報 通号 32 2004-03-31 11-44(R)詳細IB00132607A-
高野修時宗文化財調査報告(愛知県・三重県・岐阜県)時宗教学年報 通号 32 2004-03-31 125-139(R)詳細IB00132610A-
高野修時宗文化財調査報告(愛知県・東京都)時宗教学年報 通号 32 2004-03-31 110-125(R)詳細IB00132609A-
吉村均弥陀の本願に出会うということ東方 通号 32 2004-03-31 128-135(L)詳細IB00057895A-
石上善應日本における阿弥陀仏像の再整理佛教文化研究 通号 47/48 2004-03-31 31-38(R)詳細ありIB00195656A
落合俊典真福寺蔵承暦元年写『阿弥陀仏経論並章疏目録』について佛教文化研究 通号 47/48 2004-03-31 39-45(R)詳細ありIB00195659A
落合俊典真福寺蔵承暦元年写『阿弥陀仏経論並章疏目録』翻刻佛教文化研究 通号 47/48 2004-03-31 46-48(R)詳細ありIB00195660A
小此木輝之輪王寺宮公辨と安楽律院霊空について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 47/48 2004-04-01 483-504(R)詳細IB00049197A-
落合俊典天野山金剛寺蔵『仏説八陽経』について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 47/48 2004-04-01 95-114(R)詳細IB00049178A-
中野正明中世末期浄華院と金戒光明寺の本末争いについて東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 47/48 2004-04-01 593-614(R)詳細IB00049203A-
峰岸純夫寛正二年、この世とあの世民衆の導師蓮如 / 日本の名僧 通号 13 2004-05-01 1-4(R)詳細IB00174828A
池田英俊新たなる飛翔の場をきづくために近代仏教 通号 11 2004-05-25 4-16(R)詳細IB00174887A-
宇高良哲南光坊天海の天台宗寺院への朱印状斡旋インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 11 2004-06-03 425-452(R)詳細IB00080215A
矢田了章親鸞における罪悪の意味浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 59-90(R)詳細IB00224671A
殿内恒『阿弥陀経』の意義についての一考察浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 311-331(R)詳細IB00224695A
追塩千尋利益衆生の足跡旅の勧進聖重源 / 日本の名僧/6 通号 6 2004-08-01 170-193(R)詳細IB00176462A-
水谷幸正法然上人との出会い念仏の聖者法然 / 日本の名僧/7 通号 7 2004-10-01 8-11(R)詳細IB00174603A-
門脇禎二「聖徳太子」から大和飛鳥の厩戸王子へ和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 12-15(R)詳細IB00176416A-
菱田哲郎斑鳩寺と飛鳥寺院和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 165-199(R)詳細IB00176436A-
雪草洋幸当たり前の生活の中で天台学報 通号 46 2004-11-01 176-180(R)詳細IB00080311A-
岸一英『阿弥陀経釈』古層の復元浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 157-183(R)詳細IB00073568A-
中野正明中世末期知恩院と知恩寺の本末争い浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 529-546(R)詳細IB00073605A-
笹田教彰平安浄土教の一考察浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 313-335(R)詳細IB00073583A-
山本博子阿弥陀巡礼浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 621-650(R)詳細IB00073613A-
善裕昭安居院澄憲の善導受容をめぐって浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 501-527(R)詳細IB00073603A-
谷口光明戒は、明らかなる日月の如く持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 1-4(R)詳細IB00176573A-
現代布教の検討班現代における「結縁五重相伝会」のあり方教化研究 通号 15 2004-12-15 2-93(R)詳細ありIB00215865A
山田哲也茶祖珠光跡目宗珠と大徳寺僧明窓宗珠禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 835-848(R)詳細IB00207230A
伊藤克己江戸時代前期の「タバコ」事情と沢庵宗彭禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 27-36(R)詳細IB00207121A
道元徹心『妙行心要集』は源信の撰述に非ず真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 2005-01-30 121-136(R)詳細IB00058163A-
金天鶴平安時代の私記『華厳宗立教義』の研究東方学 通号 109 2005-01-31 41-54(R)詳細IB00064998A
杉本宏平安時代の宇治を発掘する佛敎藝術 通号 279 2005-03-01 13-23詳細IB00058447A
浜中邦弘白川金色院跡佛敎藝術 通号 279 2005-03-01 75-87詳細IB00058451A
奈良弘元天台座主安慧の生没年代について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 12-19詳細ありIB00056418A
熊田順正静遍『続選択文義要鈔』における阿弥陀仏の仏身仏土観について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 86-89詳細ありIB00056435A
那須英勝不干斎ハビアンの一向宗批判印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 233-238(L)詳細ありIB00085538A
本多亮いやしとすくい——高神覚昇の場合大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 210-211(R)詳細IB00157313A-
原愼定阿闍世物語の受容をめぐる問題大崎学報 通号 161 2005-03-31 53-67(R)詳細IB00158690A-
吉水英之平安往生伝における臨終の行業について淨土學 通号 42 2005-03-31 79-92(R)詳細IB00174275A-
側瀬登道元の『正法眼蔵』現成公案冒頭における解釈の比較考察比較思想研究(別冊) 通号 31 2005-03-31 1-5(R)詳細IB00073941A-
田中貴子尼と仏教駒沢大学仏教文学研究 通号 8 2005-03-31 23-42(R)詳細IB00130105A-
金天鶴東アジアの華厳思想における無碍説インド哲学仏教学研究 通号 12 2005-03-31 53-67 (L)詳細IB00063412A
清水宥聖安居院の学問佛教文化研究 通号 49 2005-03-31 29-38(R)詳細ありIB00195667A
築島裕高山寺經藏平安時代古訓點資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十六年度) 通号 49 2005-03-31 59-75(R)詳細IB00180348A
砂川博聖戒は一遍・時衆批判とどう向き合ったか時衆文化 通号 11 2005-04-01 1-20(R)詳細IB00218512A
牛尾弘孝山崎闇斎の悟道体験の変遷臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 3 2005-04-15 1-20(R)詳細IB00128099A-
佐伯裕子どんな血を浴れば禅文化 通号 196 2005-04-25 106-110(R)詳細IB00074436A-
冨島義幸阿弥陀五尊の諸形式と中世仏教的世界観佛敎藝術 通号 280 2005-05-01 40-68詳細IB00058455A
薄井和男小田原市蓮台寺の時宗二祖他阿真教寿像について佛敎藝術 通号 280 2005-05-01 90-105詳細IB00058457A
黒木 雅子女性のスピリチュアル・クエスト宗教と社会 通号 11 2005-06-11 25-41(L)詳細IB00142964A-
内藤知康「一つところへまゐりあふ」と日本的心情日本文化と浄土教 / 真宗学論叢 通号 9 2005-06-20 101-117(R)詳細IB00226050A
鍋島直樹浄土教における死と慈愛日本文化と浄土教 / 真宗学論叢 通号 9 2005-06-20 187-215(R)詳細-IB00226053A
小山昌純源信撰『阿弥陀経略記』における現生不退転説の思想的展開大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 9 2005-06-30 537-549(R)詳細-IB00081864A
上田本昌『梁塵秘抄』に現れた菩薩について大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 9 2005-06-30 743-759(R)詳細-IB00081884A
伊藤聡田夫愛染法をめぐってアジア文化の思想と儀礼 通号 9 2005-06-30 821-840(R)詳細-IB00073174A
林部均東大寺唐禅院跡の発掘調査佛敎藝術 通号 281 2005-07-01 74-86(R)詳細-IB00058462A
安永祖堂哀愁のアムステルダム禅文化 通号 197 2005-07-25 25-35(R)詳細-IB00074456A-
宮島新一本特集にあたって佛敎藝術 通号 282 2005-09-01 116-117詳細-IB00058471A
長野寂然『阿彌陀経』に見る行法天台学報 通号 47 2005-11-01 163-168詳細-IB00057258A-
下泉全暁懐円の見た阿字の活物マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 299-316詳細-IB00059760A-
中村凉応紫綾地金銀泥曼荼羅の意味マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 793-810詳細-IB00059784A-
竜口恭子砂に仏のかたちをかきあらはしてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 631-646詳細-IB00059825A-
冨島義幸九体阿弥陀堂と常行堂佛敎藝術 通号 283 2005-11-01 9-39詳細-IB00058472A
江島尚俊近代日本仏教におけるアジア布教の一考察仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 356-374(R)詳細-IB00143727A-
浜畑圭吾章綱物語と増位寺中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 179-204(R)詳細-IB00230086A
西山美香足利将軍邸の蔵書中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 241-260(R)詳細-IB00230088A
小倉玄照「道心のありやう」考禅の真理と実践 通号 15 2005-11-30 171-185(R)詳細-IB00073641A-
佐藤達全曹洞宗保育における保育者のあり方について禅の真理と実践 通号 15 2005-11-30 587-599(R)詳細-IB00073757A-
西平直アイデンティティとスピリチュアリティ現代と親鸞 通号 9 2005-12-01 53-111(R)詳細-IB00163329A
尹賢淑仏教におけるターミナルケアー韓國佛敎學SEMINAR 通号 10 2005-12-25 36-51(L)詳細-IB00204579A
栗原淑江あいさつ東洋学術研究 通号 155 2005-12-26 44-50(R)詳細-IB00185466A-
安永祖堂新たな出会いへ向けて禅文化 通号 199 2006-01-25 19-28(R)詳細-IB00074896A-
下間一頼専修念仏弾圧と貞慶伝眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 201-213(R)詳細-IB00204409A
徳永道雄悪人正機説と本覚思想眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 86-100(R)詳細-IB00204399A
戸花亜利州薬師寺金堂薬師如来像台座に表された異形像の意義佛敎藝術 通号 284 2006-01-30 13-27詳細-IB00058476A
前田英樹潜在性のマテリアリスト空海――世界的思想としての密教 / KAWADE道の手帖 通号 1 2006-01-30 32-47(R)詳細-IB00237823A
幸田露伴文学史にあらわれたる弘法大師空海――世界的思想としての密教 / KAWADE道の手帖 通号 1 2006-01-30 145-154(R)詳細-IB00237939A
山本博子法然上人二十五霊場のミニチュア霊場宗教研究 通号 347 2006-03-30 280-281(R)詳細-IB00093286A-
打本未来真宗学における現代問題へのアプローチ宗教研究 通号 347 2006-03-30 308-309(R)詳細-IB00093578A-
坪井良行境内地内共有墓地取り扱いの報告教化研修 通号 50 2006-03-31 153-154(R)詳細-IB00092579A-
佐々木隆道元・良寛・宮崎アニメ・ソクラテス学び得ること・学ぶということ教化研修 通号 50 2006-03-31 195-200(R)詳細-IB00092657A-
寺本亮晋安然の造像観大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 266-266(R)詳細-IB00157584A-
宇野全尚仏教伝道における対機へのケアについて教化研修 通号 50 2006-03-31 105-110(R)詳細-IB00074839A-
築島裕高山寺經蔵平安時代古訓點資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十七年度) 通号 50 2006-03-31 189-210(R)詳細-IB00180552A
平松令三しのぶの御房あて御消息について高田学報 通号 94 2006-03-31 73-79(R)詳細-IB00236852A
梅谷繁樹京都円山安養寺旧蔵『寺中行事』及び『年中行事用向控』時衆文化 通号 13 2006-04-01 69-72(R)詳細-IB00218528A
古賀克彦近世の霊山・国阿時衆について時衆文化 通号 13 2006-04-01 84-109(R)詳細-IB00218531A
納冨常天総持寺宝物殿所蔵 『道正庵文書』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 11 2006-04-08 69-139 (R)詳細-IB00063729A-
西村惠信あれから五〇年禅文化 通号 200 2006-04-25 25-30(R)詳細-IB00074925A-
安永祖堂不干斎巴鼻庵(上)禅文化 通号 200 2006-04-25 112-121(R)詳細-IB00074974A-
間宮啓壬存在のあり方を決定するもの日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 93-110(R)詳細-IB00075973A-
鈴木大拙無限への憧れ鈴木大拙――没後40年 / KAWADE道の手帖 通号 71 2006-05-30 4-73(R)詳細-IB00236830A
安原和雄安藤昌益と仏教経済学仏教経済研究 通号 35 2006-05-31 31-64(R)詳細-IB00080959A-
小野文珖立正安国思想による東アジア共同体構想福神 通号 11 2006-06-02 73-97(R)詳細-IB00086756A-
小野賢明「本願に帰す」という自覚的歩み真宗教学研究 通号 27 2006-06-30 154-155(R)詳細-IB00148256A-
伊藤雅之秋庭裕・川端亮著『霊能のリアリティへ――社会学、真如苑に入る』宗教研究 通号 348 2006-06-30 163-169(R)詳細-IB00119743A-
田中寛洲「高峰原妙禅師の公案工夫」覚書臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 4 2006-07-01 167-192(R)詳細-IB00128209A-
安永祖堂不干斎巴鼻庵(下)禅文化 通号 201 2006-07-25 25-32(R)詳細-IB00074993A-
勝浦令子東アジアの『無垢浄光大陀羅尼経』受容と百万塔奈良・平安仏教の展開 通号 201 2006-08-01 2-31詳細-IB00059878A-
谷山洋三死の不安に対する宗教者のアプローチ宗教研究 通号 349 2006-09-30 237-258(R)詳細-IB00133595A-
滝川和也三重県多気郡明和町納願寺・木造阿弥陀如来立像について佛敎藝術 通号 288 2006-09-30 101-104詳細-IB00058496A
戸村浩人一遍と一念不生・他阿と毘沙門天時衆文化 通号 14 2006-10-01 86-96(R)詳細-IB00218538A
西村惠信野の道を歩く禅文化 通号 202 2006-10-25 84-91(R)詳細-IB00075055A-
橋本憲一秋―生きぬく禅文化 通号 202 2006-10-25 104-109(R)詳細-IB00075060A-
巌城孝憲浅井成海著『法然とその門弟の教義研究――法然の基本教義の継承と展開』印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 387-388(R)詳細-IB00097578A-
直林不退椿源流説教者の足跡仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 21 2006-11-20 487-509(R)詳細-IB00134725A-
渡邉里志当麻曼陀羅に表された釈迦霊鷲山説法図について仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 21 2006-11-20 955-972(R)詳細-IB00134787A-
横谷一子鳳林承章の「操り浄瑠璃」観について仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 21 2006-11-20 871-885(R)詳細-IB00134784A
松金直美近世真宗における〈教え〉伝達のメディア大谷大学大学院研究紀要 通号 23 2006-12-01 381-416(R)詳細-IB00194789A-
佐藤弘夫新たな日本思想史像を求めて東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 207-207(R)詳細-IB00186438A-
泉田宗健沢庵禅師の茶の湯の素地一考禅文化 通号 203 2007-01-25 54-60(R)詳細-IB00100479A-
西村惠信さらに似ぬこそ哀れなる禅文化 通号 203 2007-01-25 81-86(R)詳細-IB00101920A-
武内孝善空海はいつ長安を出立したか高野山大学論叢 通号 42 2007-02-21 1-21(R)詳細-IB00221223A
河村孝照立正安国論「実乗の一善」をどう受けとめるか上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 42 2007-02-28 29-54詳細-IB00060179A
大谷栄一浅尾篤哉編 三浦参玄洞論説集近代仏教 通号 13 2007-02-28 87-91(R)詳細-IB00175190A-
中尾堯日蓮聖人の曼荼羅本尊に印された信仰の跡日蓮聖人と法華仏教:上田本昌博士喜寿記念論文集 通号 13 2007-02-28 243-264詳細-IB00060185A-
伊藤康裕法華経における安心の一考察法華文化研究 通号 33 2007-03-20 177-185(L)詳細-IB00206694A
中尾堯日蓮聖人遷化の後先法華文化研究 通号 33 2007-03-20 113-132(R)詳細-IB00206296A
山田恵文『無量寿経』三毒五悪段について宗教研究 通号 351 2007-03-30 340-341(R)詳細-IB00091844A-
土倉宏円仁と安然の一大円教について宗教研究 通号 351 2007-03-30 346-347(R)詳細-IB00091848A-
佐々木清志死者に会い、死者を送る宗教研究 通号 351 2007-03-30 139-140(R)詳細-IB00118872A-
龍口恭子唱導家の語った「悪」「罪」宗教研究 通号 351 2007-03-30 325-326(R)詳細-IB00091214A-
大岡亮範安然撰『教時義』における菩提心について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 232-232(R)詳細-IB00159813A-
土谷恵尼たちの中世駒澤大學佛敎文學研究 通号 10 2007-03-31 3-20(R)詳細-IB00130100A-
峯崎賢亮時宗一向派第四十五世同阿作一向上人行状和讃について時宗教学年報 通号 35 2007-03-31 14-31(R)詳細-IB00132721A-
竹内照公「スピリチュアル」への仏教による取り組みの不安定さ智山学報 通号 70 2007-03-31 387-399(L)詳細-IB00132927A-
築島裕高山寺經蔵平安時代古訓點資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度) 通号 70 2007-03-31 13-26(R)詳細-IB00180638A
伊藤益悪人正機の思想 通号 26 2007-04-01 59-71(R)詳細-IB00073062A-
久富木原玲平安和歌における神と仏王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 224-244(R)詳細-IB00229673A
原國人興世朝臣書主の役割王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 106-126(R)詳細-IB00229653A
永井久美子国宝『源氏物語絵巻』における尼王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 268-289(R)詳細-IB00229675A
石井公成聖徳太子論争はなぜ熱くなるのか駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 1-29(R)詳細-IB00063461A-
渡辺明照事故に遇うのは偶然か山家學会紀要 通号 9 2007-07-01 37-48(R)詳細-IB00227495A
安永祖堂朝靄から洩れてくる虫の音のように禅文化 通号 205 2007-07-25 47-56(R)詳細-IB00102462A-
芳沢勝弘阿弥陀窟参拝紀禅文化 通号 205 2007-07-25 137-143(R)詳細-IB00102473A-
笹尾哲雄秋田実季と量外正寿禅文化 通号 205 2007-07-25 144-146(R)詳細-IB00102474A-
井原今朝男信濃国大井荘落合新善光寺と一遍(上)時衆文化 通号 16 2007-10-01 1-25(R)詳細-IB00218564A
佐藤文子曽根正人著『聖徳太子と飛鳥仏教』仏教史学研究 通号 16 2007-11-10 154-156(R)詳細-IB00156689A
山岸公基愛知県愛知郡東郷町祐福寺の銅造如来形立像汎アジアの仏教美術 通号 16 2007-12-10 403-411(R)詳細-IB00227512A
角田泰隆『正法眼蔵』「現成公案」巻冒頭の一節の解釈印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 80-86(R)詳細ありIB00075119A
中村涼應教興寺本新安祥寺流曼荼羅について善通寺教学振興会紀要 通号 13 2007-12-21 66-73(R)詳細IB00153650A-
薮中五百樹天沼俊一『瓦譜』南都仏教 通号 90 2007-12-25 140-191(R)詳細IB00060569A-
安永祖堂不干齋巴鼻庵再考禪學研究 通号 86 2008-01-15 148-170(R)詳細IB00136940A
澤野純一『盲安杖』における「世法則仏法」説の萌芽と「恩」概念禪學研究 通号 86 2008-01-15 171-196(R)詳細IB00136941A
芳沢勝弘白隠ゆかりの地を歩く禅文化 通号 207 2008-01-25 49-58(R)詳細IB00103084A-
安永祖堂南無阿弥陀仏禅文化 通号 207 2008-01-25 144-150(R)詳細IB00104309A-
和田俊昭神と人の間京都女子大学人文論叢 通号 56 2008-01-31 33-59(R)詳細IB00062183A-
渡邊寶陽『法華草案抄』における日蓮宗義の反映仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 56 2008-02-29 195-210(R)詳細IB00134484A-
芳澤元森茂暁著『中世日本の政治と文化』仏教史学研究 通号 56 2008-03-18 79-87(R)詳細IB00156703A
柴田泰山『無量寿経』所説の五悪段の意図について仏教論叢 通号 52 2008-03-25 155-162(R)詳細IB00134904A-
吉田祐倫続・俳人僧遜阿の「東桜集」仏教論叢 通号 52 2008-03-25 293-299(R)詳細IB00136035A-
西城宗隆阿弥陀懺法について佛教論叢 通号 52 2008-03-25 135-140(R)詳細IB00134900A
山口正博修験道と神道のあいだ宗教研究 通号 355 2008-03-30 454-455(R)詳細IB00088780A-
鈴木行賢阿字解釈の展開と天台密教大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 254-255(R)詳細IB00159966A-
大岡亮範安然撰『教時義』における大日経義釈の引用について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 288-288(R)詳細IB00160012A-
長倉信祐天璋院篤姫と法華信仰大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 313-313(R)詳細IB00160194A-
西野光一弥勒浄土から阿弥陀浄土への展開大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 44-47(R)詳細IB00149774A-
日野慶之海外開教使「布教・伝道に関するアンケート」の集計と分析浄土真宗総合研究 通号 3 2008-03-31 151-168(L)詳細IB00067141A-
新倉和文貞慶の阿弥陀信仰と『発心講式』について岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 8 2008-03-31 1-22(R)詳細ありIB00240717A
井原今朝男信濃国大井荘落合新善光寺と一遍(下)時衆文化 通号 17 2008-04-01 42-74(R)詳細IB00218570A
梅谷繁樹遊行回国 阿弥号について時衆文化 通号 17 2008-04-01 116-122(R)詳細IB00218573A
堤邦彦高僧伝と民談のあいだ説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 17 2008-04-01 203-227(R)詳細IB00222788A
後藤智道清沢満之の善悪観真宗教学研究 通号 29 2008-06-30 167-168(R)詳細IB00148309A-
郡嶋昭示平安末・鎌倉期における九州北部について浄土学 通号 45 2008-06-30 95-108(R)詳細IB00076055A-
芦田淳一瓦にみる近世の幕開け木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 45 2008-10-18 48-49(R)詳細IB00229945A
高木徳郎興山寺・三船神社と荒川荘木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 45 2008-10-18 136-137(R)詳細IB00229951A
芳沢勝弘抱石庵と白隠墨跡禅文化 通号 210 2008-10-25 16-20(R)詳細IB00104488A-
青木孝彰一隅の問題に、今改めてここに正しい解答を示す。天台学報 通号 50 2008-11-30 81-85(R)詳細IB00080430A-
宇野光道あなたの中の仏に会いに天台学報 通号 50 2008-11-30 20-24(L)詳細IB00080572A-
苫米地誠一平安初期の六観音像と『摩訶止観』仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 50 2008-11-30 655-674(R)詳細IB00082025A-
須賀田覺信あなたの中の仏に会いに天台学報 通号 50 2008-11-30 167-172(R)詳細IB00080504A-
坂本眞觀『阿弥陀経見聞』の成立について天台学報 通号 50 2008-11-30 149-156R)詳細IB00080501A-
吉田唯『愛染王紹隆記』考龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 30 2008-12-10 121-136(R)詳細IB00180624A-
笠井哲沢庵禅師の柔術思想への影響について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 122-128(R)詳細ありIB00078302A
髙間由香里蓮華三昧院所蔵阿弥陀三尊像について密教図像 通号 27 2008-12-20 15-29(R)詳細IB00221788A
平松良雄東大寺千手堂跡の古瓦南都仏教 通号 92 2008-12-25 68-94(R)詳細IB00096222A-
安永祖堂手術台のモーツアルト禅文化 通号 211 2009-01-25 53-60(R)詳細IB00104557A-
髙橋秀城成田山仏教図書館蔵『成田紀行』(「蛙歩」)解題並びに釈文成田山仏教研究所紀要 通号 32 2009-02-28 219-239(R)詳細IB00093641A-
斎藤英喜民俗宗教のスピリチュアリティ生命論と霊性文化――仏教への問い 通号 1 2009-03-01 95-127(L)詳細IB00141959A-
池美玲地蔵院本伝足利義尚像をめぐって佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 39-56(L)詳細IB00190345A-
山崎美由紀一如院日重著『見聞愚案記』の一考察日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 26-36(R)詳細IB00189940A
笹岡直美千葉県茂原市 藻原寺所蔵 山門安置木造釈迦如来立像修復に関する報告法華文化研究 通号 35 2009-03-20 37-58(R)詳細IB00218650A
遠藤聡明嘉永・安政年間の津軽領内浄土宗寺院の動向仏教論叢 通号 53 2009-03-25 146-153(R)詳細ありIB00072633A-
飯塚大造第一次宗教法案否決後に於ける内務省の宗教政策宗教研究 通号 359 2009-03-30 444-445(R)詳細IB00077442A-
財部めぐみ近代奄美社会と仏教宗教研究 通号 359 2009-03-30 436-437(R)詳細IB00077406A-
関戸堯海『立正安国論』の精神を現代社会に発信するための一試論宗教研究 通号 359 2009-03-30 357-358(R)詳細IB00074729A-
長倉信祐天璋院篤姫と法華信仰宗教研究 通号 359 2009-03-30 352-353(R)詳細IB00074712A-
宮﨑健司平安時代寺院聖教と古記録の研究真宗総合研究所研究紀要 通号 26 2009-03-31 1-14(R)詳細IB00204764A
林克則「あやすぎ」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 301-302(R)詳細IB00160185A-
木下昌規足利義材期における「申次」葉室光忠と蔭凉軒大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 308-308(R)詳細IB00160189A-
郡嶋昭示『西宗要』に見られる「私云」「有人云」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 308-308(R)詳細IB00160190A-
冨田恵子悪人正機説の波紋比較思想研究(別冊) 通号 35 2009-03-31 18-20(R)詳細IB00073094A-
築島裕高山寺藏平安時代古訓點資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 35 2009-03-31 18-33(R)詳細IB00181245A
雪丸令敏安土の暮雲軒老大師禅文化 通号 212 2009-04-25 9-19(R)詳細IB00105633A-
松田高志現代の子どもと合気道禅文化 通号 212 2009-04-25 124-131(R)詳細IB00105730A-
妹尾周三安芸厳島(伊都岐島)弥山水精寺の創建について仏教芸術 通号 304 2009-05-30 72-87(R)詳細IB00075980A
楠寛大如来あっての信か 信あっての如来か真宗教学研究 通号 30 2009-06-30 209-210(R)詳細IB00148341A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage