INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34638 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34638 / 34638)  日本 (33009 / 67958)  親鸞 (4184 / 9548)  浄土真宗 (2532 / 6102)  法然 (2476 / 5265)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1645 / 3995)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
染谷 典秀現代詩歌にみる老いと死教化研修 通号 39 1996-03-31 108-116(R)詳細IB00066785A-
山内哲生寺院における伝道の研究教化研修 通号 39 1996-03-31 141-147(R)詳細IB00066795A-
小笠原隆広末期癌患者における宗教的痛みについて教化研修 通号 39 1996-03-31 153-160(R)詳細IB00066805A-
中野重孝環境問題と教化の接点をさぐる一考察教化研修 通号 39 1996-03-31 206-211(R)詳細IB00066843A-
安田眞乗合掌礼拝運動に思う教化研修 通号 39 1996-03-31 212-215(R)詳細IB00066844A-
飯島尚之ハワイにおける日本仏教教化研修 通号 39 1996-03-31 247-251(R)詳細IB00066853A-
水谷幸正日本仏教伝来の諸問題教化研究 通号 7 1996-03-31 1-16(R)詳細ありIB00216843A
福田行慈日本における在家授戒の変遷教化研究 通号 7 1996-03-31 73-88(R)詳細ありIB00217170A
山本康彦引声法要について教化研究 通号 7 1996-03-31 89-99(R)詳細ありIB00217171A
細田芳光一、葬祭仏教の総合的研究教化研究 通号 7 1996-03-31 25-27(R)詳細ありIB00216846A
大嶽素宏各教団における年中行事解説資料の収集教化研修 通号 39 1996-03-31 279-337(R)詳細IB00066864A
和田晃尚金岳公子【松平左近】旧蔵 本隆寺日真上人著『観心本尊抄見聞』について興隆学林紀要 通号 8 1996-03-31 33-47(R)詳細ありIB00228942A
三浦成雄『日隆大聖人募縁誌上下』について興隆学林紀要 通号 8 1996-03-31 17-21(R)詳細ありIB00228946A
菊田俊淨「主師親三徳」再考興隆学林紀要 通号 8 1996-03-31 63-72(R)詳細ありIB00228944A
和田晃尚日隆大聖人募縁誌 上下興隆学林紀要 通号 8 1996-03-31 1-16(R)詳細ありIB00228945A
末木文美士高山寺蔵『顕密自誓戒』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成七年度) 通号 8 1996-03-31 49-57(R)詳細IB00182152A
--------高山寺典籍文書綜合調査団団員研究調査報告高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成七年度) 通号 8 1996-03-31 201-206(R)詳細IB00182160A
西山美香夢窓疎石における〈和歌〉と〈笑い〉禅文化 通号 160 1996-04-25 122-133(R)詳細IB00077456A-
スワンソンP現実肯定でいいのか季刊仏教 通号 35 1996-04-30 2-6(R)詳細IB00231709A
林淳日本人の宗教的寛容さについて季刊仏教 通号 35 1996-04-30 43-51(R)詳細IB00231713A
大村英昭家族と学校の再生のために季刊仏教 通号 35 1996-04-30 93-102(R)詳細IB00231723A
大峯顯肉食妻帯の意義季刊仏教 通号 35 1996-04-30 83-92(R)詳細IB00231722A
竹村 牧男戒律なき宗教の可能性季刊仏教 通号 35 1996-04-30 74-82(R)詳細IB00231721A
長谷川匡俊近世における専阿の「西方四十八願所」巡拝について講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 269-307(R)詳細IB00136674A-
長谷川匡俊本尊巡礼の研究成果と課題講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 309-333(R)詳細IB00052030A-
岡倉捷郎三山参りと札所巡礼講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 199-232(R)詳細IB00052027A-
田中智彦西国巡礼の始点と終点講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 104-126(R)詳細IB00052022A-
森成元近世の地蔵信仰講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 241-268(R)詳細IB00052029A-
前田卓江戸時代の巡礼の動き講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 82-103(R)詳細IB00052021A-
高野和律巡礼宿の民俗講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 186-196(R)詳細IB00052026A-
高野和律秩父札所の形態と管理講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 172-185(R)詳細IB00052025A-
吉井敏幸西国巡礼の成立と巡礼寺院の組織化講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 46-67(R)詳細IB00052019A-
新城常三中世の西国巡礼講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 3-45(R)詳細IB00052018A-
久保常晴巡礼札について講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 68-81(R)詳細IB00052020A-
静慈円弘法大師空海と護国三部経日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 111-128(L)詳細IB00011604A-
高佐宣長日本古代仏教に於ける和平をめぐって日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 129-142(L)詳細IB00011605A-
内藤知康真宗教学と和平日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 159-171(L)詳細IB00011607A-
石川力山禅僧の社会意識について日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 173-183詳細IB00011608A-
池田和彦明治期における仏教的慈善と戦争日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 199-210詳細IB00011610A-
菱木政晴近代日本仏教の戦争責任日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 211-224詳細IB00011611A-
星野英紀社会変動と伝統仏教東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 101-115(R)詳細IB00039062A-
西山茂気枯れ社会の実感宗教東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 116-143(R)詳細IB00039063A-
中野毅日本宗教の社会活動東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 144-169(R)詳細IB00039064A-
那須一雄隆寛における曇鸞著作の引用について龍谷教学 通号 31 1996-06-01 71-83詳細IB00030775A-
小洲誠史信因称報と称名正定業龍谷教学 通号 31 1996-06-01 7-17詳細IB00030770A-
大在紀「正信念仏偈」と「念仏正信偈」の述語に関する一考察龍谷教学 通号 31 1996-06-01 41-51詳細IB00030773A-
高橋篤法沈黙した大谷探検隊龍谷教学 通号 31 1996-06-01 52-70詳細IB00030774A-
梯実円「タスケタマヘトタノム」について龍谷教学 通号 31 1996-06-01 111-128詳細IB00030778A-
巌谷勝正増上寺第三十六世顕誉祐天と桂昌院仏教論叢 通号 40 1996-06-08 86-92(R)詳細IB00106472A-
吉水成正増上寺と徳川家光の関係について仏教論叢 通号 40 1996-06-08 40-46(R)詳細IB00106465A-
楠淳証愚草『一法中道』の研究-(前)-龍谷大学論集 通号 448 1996-06-30 49-101詳細IB00013905A-
松尾宣昭親鸞における「大行」の概念龍谷大学論集 通号 448 1996-06-30 146-176詳細IB00013906A-
中西随功西山往生院における布薩・自恣西山学報 通号 44 1996-06-30 1-29詳細IB00018435A-
加藤智見宮家準・小川英雄編『聖なる空間』宗教研究 通号 308 1996-06-30 167-173(R)詳細IB00101877A-
吉原浩人大江匡房と院政期の広田信仰仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 210-225(R)詳細IB00050966A-
小山田和夫『扶桑略記』に引かれた二つの役小角伝承について仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 196-209(R)詳細IB00050965A-
播摩光寿『今昔物語集』の三国往来説話仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 163-176(R)詳細IB00050963A-
増古和子『日本霊異記』道場法師説話の外典による解明仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 83-98(R)詳細IB00050958A-
宮田尚『霊異記』のひずみ仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 99-113(R)詳細IB00050959A-
関口忠男『平家物語』序章覚書仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 338-366(R)詳細IB00050973A-
會田実『真名本曽我物語』の基調構造としての因果連鎖仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 377-391(R)詳細IB00050975A-
高木豊日蓮遺文所載和歌追尋仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 273-305(R)詳細IB00050970A-
中尾堯山中隠栖の宗教的系譜仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 256-272(R)詳細IB00050969A-
小林保治「西行と反魂術」再説仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 243-255(R)詳細IB00050968A-
梶原正昭武士の罪業感と発心仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 306-321(R)詳細IB00050971A-
白井忠功今成元昭業績一覧仏教文学の構想 通号 308 1996-07-01 603-615(R)詳細IB00050978A-
内海隆一郎自然と交感したい?季刊仏教 通号 36 1996-07-20 6-9(R)詳細IB00231731A
夢枕獏生命の距離季刊仏教 通号 36 1996-07-20 22-31(R)詳細IB00231734A
橋本敬一伝弘法大師真蹟「法華経」について禅文化 通号 161 1996-07-25 117-119(R)詳細IB00077343A-
福井友栄再誕禅文化 通号 161 1996-07-25 92-95(R)詳細IB00077339A-
無着とき大黒雑感禅文化 通号 161 1996-07-25 68-70(R)詳細IB00077332A-
北条文弥浄土教の「信のプロセス」とその文明的意義武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1996-07-31 105-126詳細IB00018540A-
本多静芳真宗教団黎明期の教学状況武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1996-07-31 77-103詳細IB00018539A-
高木啓夫南無弘法大師縁起講座日本の巡礼 通号 2 1996-08-20 183-193(R)詳細IB00052039A-
真野俊和聖蹟巡礼の研究成果と課題講座日本の巡礼 通号 2 1996-08-20 297-325(R)詳細IB00052043A-
前田卓江戸時代の巡礼の動き講座日本の巡礼 通号 2 1996-08-20 62-85(R)詳細IB00052034A-
武田明 大師堂と接待の民俗講座日本の巡礼 通号 2 1996-08-20 130-146(R)詳細IB00052037A-
星野英紀近代の四国遍路講座日本の巡礼 通号 2 1996-08-20 86-106(R)詳細IB00052035A-
山崎輝夫長松清風の「十二宗名」教学についての一考察仏教学論集 通号 20 1996-08-31 20-28詳細IB00042995A
坪井俊映法然上人の選択本願念仏説の自証と形成について佛教文化研究 通号 41 1996-09-07 1-9(R)詳細ありIB00194843A
峰島旭雄『選択集』における基礎語について佛教文化研究 通号 41 1996-09-07 11-19(R)詳細ありIB00194844A
田丸徳善楠正弘編『宗教現象の地平――人間・思想・文化』宗教研究 通号 309 1996-09-30 123-128(R)詳細IB00101958A-
蓑輪顕量叡尊教団における構成員の階層宗教研究 通号 309 1996-09-30 75-98(R)詳細IB00089231A-
大谷正幸食行身禄と『一字不説の巻』をめぐって宗教研究 通号 309 1996-09-30 99-122(R)詳細IB00089232A-
尾畑文正浄土荘厳の現実的意義仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 309 1996-10-16 335-353(R)詳細IB00044539A-
武田賢寿太子仏教における教化と実践の特質仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 309 1996-10-16 283-304(R)詳細IB00044536A-
柴田悟求道の歴程仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 309 1996-10-16 355-362(R)詳細IB00044540A-
樋口孝夫いのちを彫る季刊仏教 通号 37 1996-10-20 70-75(R)詳細IB00231796A
下島全暁香川・普門院蔵五忿怒尊像について密教図像/密教図像学会 通号 15 1996-10-21 20-36詳細IB00040031A
楠井隆志東寺講堂諸像の作風的系譜密教図像/密教図像学会 通号 15 1996-10-21 1-19詳細IB00040030A
塩澤大定瑞巌・宗興、二老師を語る禅文化 通号 162 1996-10-25 7-27(R)詳細IB00077303A-
無着とき大黒雑感禅文化 通号 162 1996-10-25 68-70(R)詳細IB00077310A-
對本宗訓近世仏通寺史より禅文化 通号 162 1996-10-25 101-107(R)詳細IB00077319A-
宮崎次一白水敬山老師禅文化 通号 162 1996-10-25 81-88(R)詳細IB00077318A-
野村育世鎌倉時代の古文書にみる女性の仏教認識・心性仏教史学研究 通号 162 1996-10-25 1-30(R)詳細IB00245482A
池田英俊菅原信海著『日本思想と神仏習合』印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 389-390(R)詳細IB00030209A-
飯塚大展長興寺蔵の本参資料について曹洞宗宗学研究所紀要 通号 10 1996-10-31 97-114(R)詳細IB00222932A
青木忠夫戦国期本願寺報恩講の「改悔」に関する一考察蓮如大系 通号 3 1996-11-01 235-276詳細IB00051154A
名畑崇本願寺の御影崇敬と霊場説蓮如大系 通号 3 1996-11-01 209-234詳細IB00051153A
古田武彦蓮如筆蹟の年代別研究蓮如大系 通号 3 1996-11-01 299-310詳細IB00051156A
草野顕之戦国期本願寺坊主衆組織の一形態蓮如大系 通号 3 1996-11-01 128-155詳細IB00051149A
金竜静戦国時代の本願寺内衆下間氏蓮如大系 通号 3 1996-11-01 67-127詳細IB00051148A
遠藤一蓮如と文明六、七一向一揆蓮如大系 通号 5 1996-11-01 46-76詳細IB00051178A
林田康順法然上人『往生要集』釈書撰述についての一考察仏教文化学会紀要 通号 4/5 1996-11-01 81-102(R)詳細IB00041473A-
黒崎浩行堀一郎の日本仏教文化史研究仏教文化学会紀要 通号 4/5 1996-11-01 179-196(R)詳細IB00041478A-
曽根宣雄看取りに関する一考察仏教文化学会紀要 通号 4/5 1996-11-01 103-120(R)詳細IB00041474A-
堤勝義中世瀬戸内海港町の仏教諸宗派仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 4/5 1996-11-01 115-134(R)詳細IB00044489A-
桑原憲彰中世寺院の虚像と実像仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 4/5 1996-11-01 135-156(R)詳細IB00044490A-
山下立木製懸仏の史的展開仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 4/5 1996-11-01 441-473(R)詳細IB00044502A-
中村久子佐賀鍋島領の芸能仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 4/5 1996-11-01 611-632(R)詳細IB00044509A-
川合賢二「慊堂日暦」にみる松崎慊堂について仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 4/5 1996-11-01 499-519(R)詳細IB00044504A-
中村達也宗祇・宗長の生活仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 4/5 1996-11-01 521-548(R)詳細IB00044505A-
斉藤真差別について仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 4/5 1996-11-01 669-686(R)詳細IB00044511A-
荒木正純創価学会の真の国際化に向けて東洋学術研究 通号 137 1996-11-01 48-67(R)詳細IB00039070A-
武邦保キリスト教と創価学会の対話東洋学術研究 通号 137 1996-11-01 125-144詳細IB00039074A-
細川行信「大坂建立」の御文について蓮如大系 通号 1 1996-11-01 74-81詳細IB00051106A-
谷下一夢蓮如上人の吉崎占拠について蓮如大系 通号 1 1996-11-01 107-120詳細IB00051109A-
佐々木求巳蓮如伝の二、三の問題蓮如大系 通号 1 1996-11-01 3-28詳細IB00051103A-
大桑斉吉崎開創理念と文明五年九月御文群蓮如大系 通号 1 1996-11-01 226-256詳細IB00051113A-
重松明久蓮如の吉崎進出の経緯蓮如大系 通号 1 1996-11-01 162-190詳細IB00051111A-
佐々木芳雄蓮如上人子女門弟旧蹟寺院蓮如大系 通号 1 1996-11-01 269-287詳細IB00051115A-
西川幸治寺内町の形成蓮如大系 通号 1 1996-11-01 191-225詳細IB00051112A-
源了円蓮如上人の異義批判と説得蓮如大系 通号 2 1996-11-01 70-102詳細IB00051128A-
藤島達朗『蓮如上人御一代記聞書』について蓮如大系 通号 1 1996-11-01 384-397詳細IB00051121A-
源義春蓮如上人における無常の表現について蓮如大系 通号 1 1996-11-01 428-443詳細IB00051124A-
稲城選恵蓮師教学の中心問題について蓮如大系 通号 2 1996-11-01 42-69詳細IB00051127A-
浅井成海蓮如教学における「たすけたまへとたのむ」の思想背景蓮如大系 通号 2 1996-11-01 212-232詳細IB00051134A-
片山伸中世本願寺の寺院組織と身分制蓮如大系 通号 3 1996-11-01 3-30詳細IB00051145A-
稲葉秀賢蓮師教学の現代的意義蓮如大系 通号 2 1996-11-01 373-388詳細IB00051142A-
瓜生津隆雄蓮如上人の用語上の問題蓮如大系 通号 2 1996-11-01 327-336詳細IB00051139A-
草野顕之戦国期本願寺教団における年中行事の意味蓮如大系 通号 3 1996-11-01 192-208詳細IB00051152A-
藤原正已顕密仏教イデオロギーと蓮如のことば蓮如大系 通号 3 1996-11-01 156-168詳細IB00051150A-
薗田香融関西法律学校と天満興正寺蓮如大系 通号 3 1996-11-01 52-66詳細IB00051147A-
遠藤一戦国期本願寺教団の一揆的様相蓮如大系 通号 3 1996-11-01 277-298詳細IB00051155A-
早島有毅中世社会における親鸞門流の存在形態蓮如大系 通号 4 1996-11-01 54-84詳細IB00051164A-
井上鋭夫中世鉱業と太子信仰蓮如大系 通号 4 1996-11-01 3-31詳細IB00051162A-
神田千里原始一向宗の実像蓮如大系 通号 4 1996-11-01 32-53詳細IB00051163A-
桜井敏雄浄土真宗寺院本堂の成立過程蓮如大系 通号 3 1996-11-01 343-379詳細IB00051160A-
木越祐馨御文御書について蓮如大系 通号 3 1996-11-01 311-314詳細IB00051157A-
佐々木求巳御文開版考蓮如大系 通号 3 1996-11-01 380-394詳細IB00051161A-
早島有毅本願寺蓮如の名号本尊と戦国社会蓮如大系 通号 4 1996-11-01 285-325詳細IB00051172A-
今井修平石山本願寺寺内町に関する一考察蓮如大系 通号 4 1996-11-01 153-169詳細IB00051168A-
伊藤毅摂津石山本願寺寺内町の構成蓮如大系 通号 4 1996-11-01 170-215詳細IB00051169A-
三本昌之戦国期真宗寺院の一動向蓮如大系 通号 4 1996-11-01 85-101詳細IB00051165A-
仁木宏大阪石山寺内町の空間構造蓮如大系 通号 4 1996-11-01 216-250詳細IB00051170A-
峰岸純夫大名領国と本願寺教団蓮如大系 通号 4 1996-11-01 251-284詳細IB00051171A-
新行紀一永正三年一向一揆の政治的性格蓮如大系 通号 5 1996-11-01 77-108詳細IB00051179A-
大喜直彦本願寺教団文書の推移について蓮如大系 通号 4 1996-11-01 371-442詳細IB00051175A-
谷下一夢加賀の一向一揆と蓮如の王法為本蓮如大系 通号 5 1996-11-01 3-24詳細IB00051176A-
黒田俊雄一向一揆の政治理念蓮如大系 通号 5 1996-11-01 25-45詳細IB00051177A-
金竜静宗教一揆論蓮如大系 通号 5 1996-11-01 188-218詳細IB00051182A-
藤木久志一向一揆論蓮如大系 通号 5 1996-11-01 158-187詳細IB00051181A-
峰岸純夫一向一揆蓮如大系 通号 5 1996-11-01 109-157詳細IB00051180A-
原田正俊戦国期の山科郷民と山科本願寺・朝廷蓮如大系 通号 5 1996-11-01 321-358詳細IB00051185A-
浅香年木一向一揆の展開と加賀国大野庄蓮如大系 通号 5 1996-11-01 219-273詳細IB00051183A-
藤田恒春元亀の起請文について蓮如大系 通号 5 1996-11-01 398-443詳細IB00051187A-
鍛代敏雄畿内寺内町と一向一揆蓮如大系 通号 5 1996-11-01 359-397詳細IB00051186A-
神田千里加賀一向一揆の展開過程蓮如大系 通号 5 1996-11-01 274-320詳細IB00051184A-
榎原雅治若狭三十三所と一宮講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-01 194-229(R)詳細IB00052052A
真野俊和巡礼の行者講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 33-54(R)詳細IB00052047A-
星野英紀比較巡礼論の試み講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 18-32(R)詳細IB00052046A-
山折哲雄巡礼の構造講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 3-17(R)詳細IB00052045A-
小嶋博巳利根川下流域の新四国巡礼講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 274-312(R)詳細IB00052054A-
小田匡保小豆島における写し霊場の成立講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 169-193(R)詳細IB00052051A-
西山郷史能登国三十三観音巡礼講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 230-273(R)詳細IB00052053A-
真野俊和巡礼の構造および地方巡礼の研究成果と課題講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 313-334(R)詳細IB00052055A-
新城常三近世に於る地方霊場の発達講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 81-107(R)詳細IB00052049A-
高橋徹まれびと、巡礼、ノーキョーさん講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 55-78(R)詳細IB00052048A-
竹内利美廻国巡礼と納経供養講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 108-120(R)詳細IB00052050A-
長坂一郎講師仏師の成立について南都仏教 通号 73 1996-11-25 44-59(R)詳細IB00032540A-
蓑輪顕量叡尊教団に於ける菩薩戒の授受南都仏教 通号 73 1996-11-25 60-86(R)詳細IB00032541A-
松尾剛次西大寺叡尊像に納入された「授菩薩戒弟子交名」と「近住男女交名」南都仏教 通号 73 1996-11-25 87-107(R)詳細IB00032542A-
川端新寿永二年三月「興福寺食堂造営段米未進注文」南都仏教 通号 73 1996-11-25 108-124(R)詳細IB00032543A-
石井修道道元の「見性」批判(再論)佛教學 通号 38 1996-12-01 19-45(L)詳細IB00012131A-
鍋島直樹蓮如における無常観の特質(Ⅰ)龍谷大学論集 通号 449 1996-12-15 1-43詳細IB00013909A-
鎌田純一度会常昌の事績大倉山論集 通号 40 1996-12-20 1-28(R)詳細IB00035824A-
三宅守常明恵上人紀州八所遺跡を訪ねて大倉山論集 通号 40 1996-12-20 287-309(R)詳細IB00035830A-
守屋友江近代日本における仏教の自己改革宗教研究 通号 310 1996-12-30 71-93(R)詳細IB00120812A-
蓑輪顕量松尾剛次著『勧進と破戒の中世史――中世仏教の実相』宗教研究 通号 310 1996-12-30 169-175(R)詳細IB00120817A-
嶋田義仁福井勝義編著『水の原風景――自然と心をつなぐもの』宗教研究 通号 310 1996-12-30 130-136(R)詳細IB00120813A-
間宮啓壬日蓮の女人救済論論集 通号 23 1996-12-31 37-54詳細IB00018840A-
上村勝彦インドの宗教と日本人東方 通号 12 1996-12-31 18-34(L)詳細IB00029702A-
堀口良一島地黙雷における「宗教」帝塚山大学教養学部紀要 通号 52 1997-01-01 79-98(L)詳細IB00039773A-
上田閑照禅と世界禅と現代世界 通号 52 1997-01-17 1-54(R)詳細IB00051284A-
玉木興慈親鸞思想における獲信者の意味龍谷大学大学院研究紀要 通号 18 1997-01-20 15-30(L)詳細IB00014271A-
安田睦彦お墓大討論季刊仏教 通号 38 1997-01-20 3-110(R)詳細IB00231807A
和田俊昭墓を作らない仏教者季刊仏教 通号 38 1997-01-20 158-163(R)詳細IB00231822A
上田閑照近代日本と世界禅文化 通号 163 1997-01-25 7-27(R)詳細IB00077091A-
無着とき大黒雑感禅文化 通号 163 1997-01-25 101-103(R)詳細IB00077120A-
小山正文『西国巡礼三十三所普陀洛伝記』同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 16 1997-01-26 1-263(R)詳細IB00027546A-
石川洋子同朋大学仏教文化研究所蔵古書目録同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 16 1997-01-26 285-339(R)詳細-IB00027548A-
北川前肇日蓮聖人における儒教思想の一側面日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 16 1997-02-01 63-97(R)詳細-IB00043524A-
小松邦彰日蓮聖人と大智度論日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 16 1997-02-01 31-62(R)詳細-IB00043523A-
庵谷行亨開目抄述作由来考日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 16 1997-02-01 99-125(R)詳細-IB00043525A-
原愼定日蓮の宗教における罪の根源性について日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 16 1997-02-01 147-164(R)詳細-IB00043527A-
望月良晃日蓮聖人はいかに『大乗涅槃経』を読まれたか日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 16 1997-02-01 165-188(R)詳細-IB00043528A-
冠賢一寛永二十年本『録内御書』の刊行とその特色日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 16 1997-02-01 267-305(R)詳細-IB00043532A-
寺尾英智日蓮真蹟の形態をめぐる問題点日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 16 1997-02-01 189-216(R)詳細-IB00043529A-
田村晃祐日蓮と徳一日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 16 1997-02-01 241-265(R)詳細-IB00043531A-
石川教張宮沢賢治の法華文学について日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 16 1997-02-01 389-417(R)詳細-IB00043537A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage