INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34641 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34641 / 34641)  日本 (33012 / 67968)  親鸞 (4184 / 9548)  浄土真宗 (2532 / 6102)  法然 (2476 / 5265)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1645 / 3995)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
杉田美沙紀奈良・平安時代の二重円相光背大正大学大学院研究論集 通号 41 2017-03-15 29-52(R)詳細IB00192624A-
水島見一師教の恩厚を仰ぐ親鸞教学 通号 108 2017-03-20 63-76(R)詳細IB00163496A
久保光弘胎蔵曼荼羅からみた地域コミュニティのあり方密教文化 通号 238 2017-03-21 55-80(L)詳細IB00226002A
三浦節夫現代版 井上円了『哲学堂案内』井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 149-192(R)詳細ありIB00234270A
辻本俊郎平安時代における『無量寿経論』テキスト仏教大学仏教学会紀要 通号 22 2017-03-25 21-40(R)詳細IB00162418A-
桐原健真川邉雄大編『浄土真宗と近代日本――東アジア・布教・漢学』佛敎史學研究 通号 22 2017-03-25 58-65(R)詳細IB00232878A
木越祐馨新出の清沢満之宛書簡群の紹介同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 36 2017-03-31 69-85(R)詳細IB00189603A-
加藤みち子痴兀大慧の『廓庵十牛図』解釈東方 通号 32 2017-03-31 1-24(R)詳細IB00174600A-
奈良康明第八回 神儒仏合同講演会『人生の実りの秋をすごそう』報告東方 通号 32 2017-03-31 37-40(L)詳細IB00174442A-
岡崎満義新しいホモ・ルーデンス(遊ぶ人)を目指して東方 通号 32 2017-03-31 61-75(L)詳細IB00174444A-
宮田修人生の実りの秋をすごそう東方 通号 32 2017-03-31 41-59(L)詳細IB00174443A-
遠藤ゆかり宝蔵館嫡々庵のこと鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 22 2017-03-31 31-34(R)詳細IB00197685A-
長瀬一男雨呼山の水分信仰と『法華経』の思想山岳修験 通号 59 2017-03-31 1-18(R)詳細IB00215464A
長澤昌幸他阿真教の思想背景時宗教学年報 通号 45 2017-03-31 1-12(R)詳細IB00222314A
吉川侑耀他阿真教と時衆教団時宗教学年報 通号 45 2017-03-31 122-125(R)詳細IB00222335A
小川有閑自死予防活動に従事する僧侶のセルフケアと変容仏教文化研究 通号 61 2017-03-31 105-121(R)詳細ありIB00181210A
沼尻憲尚権田雷斧阿闍梨の生涯豊山学報 通号 60 2017-03-31 41-70(R)詳細IB00238801A
福島栄寿川邉雄大 浄土真宗と近代日本 東アジア・布教・漢学近代仏教 通号 24 2017-05-30 95-99(R)詳細IB00175869A-
宇野全智坐禅会・坐禅研修会で活用できる効果的なワークショップの提案曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 153-158(R)詳細IB00186327A
関水博道「終活ブーム」を通して考える現代教化のありかた曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 189-194(R)詳細IB00186335A
久保田永俊匂い袋づくりを通じた新しい「場作り」の提案曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 183-188(R)詳細IB00186334A
山本佳世子竹之内裕文・浅原聡子編『喪失とともに生きる――対話する死生学――』宗教研究 通号 388 2017-06-30 176-180(R)詳細ありIB00209558A
三池大地「化身土巻」における『安楽集』の一考察真宗教学研究 通号 388 2017-06-30 118-119(R)詳細IB00188514A-
編集部梯信暁訳註『新訳 往生要集』上下淨土學 通号 54 2017-06-30 269-270(R)詳細IB00173745A-
藤田大誠江島尚俊・三浦周・松野智章編『戦時日本の大学と宗教』宗教研究 通号 389 2017-09-30 281-288(R)詳細IB00200566A
石井公成法会と言葉遊び宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 68-83(R)詳細IB00229065A
辻本臣哉禅林寺山越阿弥陀図印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 221-224(R)詳細ありIB00170808A
笠井哲沢庵禅師における医学思想について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 108-114(R)詳細ありIB00170635A
本間俊文讃岐公日源写本『立正安国論』に関する一考察印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 200-205(R)詳細ありIB00170804A
関信子迎接阿弥陀三尊像の図像について密教図像 通号 36 2017-12-20 20-42(R)詳細IB00222694A
小松光友(友子)心霊体験の類型化と仏教・密教に基づくアプローチ法密教文化 通号 239 2017-12-21 47-73(R)詳細IB00226008A
脊古真哉田遊びと修正会が出会う場(上)同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 37 2017-12-25 1-26(L)詳細IB00199083A-
守屋友江阿満利麿著『日本精神史――自然宗教の逆襲』宗教研究 通号 390 2017-12-30 120-126(R)詳細IB00200612A
大西克明内村琢也著『東亜連盟運動と石原莞爾』宗教研究 通号 390 2017-12-30 135-140(R)詳細IB00200622A
島薗進臨床宗教師と日本仏教の新たな地平武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 109-110(L)詳細IB00195160A-
清田政秋契沖及び安然の悉曇学と本居宣長の言語観佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 37-54(R)詳細IB00192342A-
新光晴『観阿弥陀経集註(存覚、書写本)』について高田学報 通号 106 2018-03-21 129(R)詳細IB00235621A
荒木隆平安時代の山林寺院に表された神仏習合の姿福島県立博物館紀要 通号 32 2018-03-27 33-62(L)詳細IB00210737A
川口高風続『熱田 白鳥山法持寺史』補遺考禅研究所紀要 通号 46 2018-03-31 97-132(R)詳細ありIB00179204A-
藤本淨彦宗義と宗学のあいだ浄土宗学研究 通号 44 2018-03-31 194-196(R)詳細IB00220998A
長澤昌幸遊行七祖他阿弥陀仏述『条条行儀法則』講説時宗教学年報 通号 46 2018-03-31 39-65(R)詳細IB00220446A
松岡俊光『一遍聖絵』あぢさかの入道入水往生譚・考時宗教学年報 通号 46 2018-03-31 25-38(R)詳細IB00220445A
尾﨑正善愛知県乾坤院・長円寺所蔵の『伝光録』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 23 2018-03-31 313-316(R)詳細ありIB00191062A
愛宕邦康清姫に言い寄られた安珍は如何に対応すればよかったのか東洋学研究 通号 55 2018-03-31 159-160(R)詳細IB00240525A
渡邊寶陽講演録「戦後研究史概観&歩んだ道」佛教學 通号 59 2018-04-20 1-17(R)詳細IB00245237A
船岡誠柳生宗矩と沢庵宗彭禅文化 通号 248 2018-04-25 18-27(R)詳細IB00208184A
大谷栄一「近代法華仏教研究の新たな展開」の趣旨近代仏教 通号 25 2018-05-23 1-4(R)詳細IB00177363A-
--------宇高良哲著『触頭制度の研究』(青史出版)淨土學 通号 55 2018-06-30 298-299(R)詳細IB00179725A-
関水博道スピリチュアリティの教化論曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 229-234(R)詳細IB00206208A
大西克明川端亮・稲場圭信著『アメリカ創価学会における異体同心――二段階の現地化』宗教研究 通号 392 2018-09-30 225-230(R)詳細ありIB00196866A-
榎本香織大道晴香著『「イタコ」の誕生――マスメディアと宗教文化』宗教研究 通号 392 2018-09-30 230-235(R)詳細ありIB00196867A-
山下久夫平田篤胤の仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 392 2018-10-11 379-389(R)詳細IB00210628A
木村朗子平安宮廷の女たちと仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 392 2018-10-11 270-280(R)詳細IB00210596A
大河内智之貞和三年康俊作海雲寺釈迦如来坐像及び迦葉・阿難立像について仏教芸術 通号 1 2018-10-30 97-113(R)詳細IB00232019A
小林准士万波寿子著『近世仏書の文化史――西本願寺教団の出版メディア』佛教史學研究 通号 1 2018-11-25 79-89(R)詳細IB00233052A
木越祐馨青木馨著『本願寺教団展開の基礎的研究――戦国期から近世へ』佛教史學研究 通号 1 2018-11-25 90-94(R)詳細IB00233071A
武井謙悟赤松徹眞編著 『『反省会雑誌』とその周辺』佛教史學研究 通号 1 2018-11-25 95-99(R)詳細IB00233073A
山口希世美平安時代の逆修の変遷印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 178-181(R)詳細IB00187219Anaid/110000046384, IB00036446A, ncid/BA49258744, ncid/BN00641736, ncid/BN01658858, ncid/BN07646818, ncid/BN01534560, ncid/BB01741298, naid/40001291053, naid/110000282491, ncid/BN01168101, ncid/BN0145428X
松長有慶心配りと温顔 在りし日の田村隆照先生を偲ぶ密教図像 通号 37 2018-12-20 34-35(R)詳細IB00222720A
江島尚俊どのように文部省は宗教行政を掌握したのか宗教研究 通号 393 2018-12-30 1-24(R)詳細IB00195525A-
杉山裕俊『安楽集』における『大集経』の宗旨について佛教文化学会紀要 通号 27 2019-01-01 59-76(R)詳細IB00191616A
大澤広嗣昭南興亜訓練所と南方特別留学生に関与した仏教者武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 35 2019-02-28 1-28(R)詳細IB00194925A-
小南妙覚日本仏教のマレーシアにおける曲折した運命禅文化研究所紀要 通号 34 2019-02-28 455-484(R)詳細ありIB00189580A
中西直樹『相愛女学校規則』『相愛女学校設置方法書』仏教婦人雑誌の創刊 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 36 2019-02-28 291-315(R)詳細IB00232147A
吉岡諒雑誌『防長婦人相愛会誌』総目次仏教婦人雑誌の創刊 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 36 2019-02-28 225-226(R)詳細IB00232144A
髙間由香里宝土寺所蔵宝冠阿弥陀三尊来迎図について印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 30-36(R)詳細IB00190453Anaid/40016847430, naid/40017047245, naid/40018907369, naid/120005368441
木下浩良鎌倉御家人安積伊東氏造立の石塔高野山大学密教文化研究所紀要 通号 32 2019-03-25 95-112(R)詳細ありIB00197391A-
朝岡知宏捨世地・荒井山九品院の清規について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 93-98(R)詳細ありIB00187983A
星野靖二中西直樹著『新仏教とは何であったか――近代仏教改革のゆくえ』佛教史學研究 通号 63 2019-03-25 79-87(R)詳細IB00233127A
窪田哲正安然の法華竜女成仏義日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 61-86(R)詳細IB00207576A
村上明也法宝に与えた一乗仏性説の思想的背景佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 1 2019-03-30 233-255(R)詳細IB00209457A
長谷川裕峰『阿弥陀房抄』覚書佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 1 2019-03-30 729-758(R)詳細IB00209507A
大久保良峻安然における台密教学の特質佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 1 2019-03-30 483-497(R)詳細IB00209489A
佐々木あすか平安時代末期の奈良仏師による新形式・新様式の形成過程と一一七〇年代の康慶・運慶仏教芸術 通号 2 2019-03-30 95-113(R)詳細IB00232025A
小林崇仁奈良・平安初期の山林寺院における仏教者の諸活動蓮花寺佛教研究所紀要 通号 12 2019-03-31 146-203(R)詳細ありIB00189245A-
下室覚道道元禅師における時の把握鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 24 2019-03-31 87-170(R)詳細IB00191114A-
藤本淨彦「お念仏からはじまる幸せ」ということ浄土宗学研究 通号 45 2019-03-31 1-16(R)詳細IB00221022A
藤本淨彦「お念仏からはじまる幸せ」ということ浄土宗学研究 通号 45 2019-03-31 117-118(R)詳細IB00221097A
石塚勝一遍の遊行における「他阿弥陀佛はしめて同行」の地時宗教学年報 通号 47 2019-03-31 60-71(R)詳細IB00218620A
竹内明『他阿上人法語』を貫くもの時宗教学年報 通号 47 2019-03-31 1-32(R)詳細IB00218616A
長澤昌幸他阿弥陀仏『道場制文』講説時宗教学年報 通号 47 2019-03-31 72-78(R)詳細IB00218621A
佐藤秀孝普門従廓と拙庵徳光曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 151-156(R)詳細IB00193335A
西岡秀爾グリーフケアの観点から見る遺品整理曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 157-162(R)詳細IB00193336A
関水博道「朝活禅」開催を通して考える現代坐禅教化の課題と方向性曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 187-192(R)詳細IB00193351A
桑原聰善二祖他阿弥陀仏真教と時宗教団の成立時宗教学年報 通号 47 2019-03-31 153-161(R)詳細IB00218624A
伊川英里法然上人の教えに基づく宗教的ケア淨土學 通号 56 2019-06-30 274-275(R)詳細IB00208879A
菊地大樹東福寺栗棘庵蔵『心生滅真如両門図』翻刻中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 579-606(R)詳細IB00190846A-
菊地大樹東福寺栗棘庵蔵『栗棘庵印信群』翻刻中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 539-578(R)詳細IB00190845A-
藤本晃日本仏教に悟りはあるか?日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 1-24(L)詳細IB00199647A
村上明也日本天台が与えた趙宋天台への影響日本仏教綜合研究 通号 17 2019-09-30 99-124(R)詳細IB00215946A
高橋早紀子観心寺如意輪観音像と敬愛法仏教芸術 通号 3 2019-09-30 59-78(R)詳細IB00232028A
大久保良峻『例講問答書合』に関する基礎的問題天台学報 通号 61 2019-10-10 9-18(R)詳細IB00194612A
川崎剛志「覚城院宛増吽書状(二月三日付)」について覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 51-65(R)詳細IB00226428A
落合博志『安居院憲基式口決聞書』について覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 95-149(R)詳細IB00226434A
落合博志覚城院蔵『安居院憲基式口決聞書』翻刻覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 150-155(R)詳細IB00226435A
岩木勇作牧口常三郎の善悪観についての一考察東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 252-252(R)詳細IB00194336A-
蔀政人浄厳院蔵阿弥陀聖衆来迎図の図像表現をめぐって密教図像 通号 38 2019-12-20 1-17(R)詳細IB00222942A
亀山隆彦安然の著作にみる道詮 『群家諍論』の意義密教文化 通号 243 2019-12-21 29-47(R)詳細IB00217311A
道元徹心奈良・平安の時代にみる中国仏教の日本的受容国際社会と日本仏教 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 17 2020-01-31 3-36(R)詳細IB00232042A
嵩満也明治仏教の国際化の歩み国際社会と日本仏教 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 17 2020-01-31 91-112(R)詳細IB00232048A
竹本幹夫世阿弥と仏教駒澤大學佛敎文學研究 通号 23 2020-02-20 3-20(R)詳細IB00210140A
北澤菜月日本における阿弥陀浄土図の変遷日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 169-187(R)詳細IB00227038A
亀山隆彦安然における六即と即身成仏龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 59 2020-03-12 123-139(R)詳細IB00214256A
櫻本香織『南方錄』における「草庵」の思想東洋の思想と宗教 通号 37 2020-03-25 40-64(R)詳細IB00196859A-
井手大心新しい葬送の展開浄土真宗総合研究 通号 13 2020-03-29 87-89(R)詳細IB00205916A
増山賢俊平安末期から鎌倉期における真言僧の事績大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 249-250(R)詳細IB00206043A
橋浦寛能『安永四年 智山年中行事』翻刻現代密教 通号 30 2020-03-31 181-194(R)詳細IB00200404A
日比野洋文同朋大学佛教文化研究所における調査記録アーカイブズの構築に向けた一考察同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 39 2020-03-31 59-63(L)詳細IB00199663A
脊古 真哉田遊びと修正会が出会う場(中)同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 39 2020-03-31 1-33(L)詳細IB00199665A
高垣浩然『一遍上人縁起絵』第四「南無阿弥陀仏はうれしきか」に関する考察時宗教学年報 通号 48 2020-03-31 119-125(R)詳細IB00218633A
眞柄和人性愚編集、忍澂序文 『安心決定集』の構成浄土宗学研究 通号 46 2020-03-31 105-110(R)詳細IB00217333A
武井慎吾近世秋葉信仰の展開山岳修験 通号 65 2020-03-31 39-58(R)詳細IB00215570A
小田匡保岩鼻通明著 『絵図と映像にみる山岳信仰』山岳修験 通号 65 2020-03-31 77-78(R)詳細IB00215575A
山田雅教中世真宗における高田門徒と荒木門徒の特色高田学報 通号 108 2020-03-31 1-23(R)詳細IB00235528A
横田理博ショーペンハウアーとの関連から見た西田幾多郎と鈴木大拙比較思想研究 通号 46 2020-03-31 5-13(R)詳細ありIB00208263A
柏原康人覚城院における新安流の展開仏教文学 通号 45 2020-04-30 55-62(R)詳細IB00232843A
向村九音道隆寺僧宝厳関連聖教にみる新安流の讃岐伝播の一端仏教文学 通号 45 2020-04-30 37-46(R)詳細IB00232841A
山﨑淳覚城院聖教調査と新安祥寺流仏教文学 通号 45 2020-04-30 63-65(R)詳細IB00232844A
中山量純「行巻」所引の元照『阿弥陀経義疏』にみる信心の具体相真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 134-136(R)詳細IB00201793A
高柳正裕根源的「時」の開けとしての「念」同朋佛教 通号 56 2020-07-01 1-22(L)詳細ありIB00246289A
前川健一仏教は日本で何に出会ったのか日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 1-16(L)詳細IB00241889A
千玄室鈴木大拙先生との出会い総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊 通号 85 2020-10-18 125-130(R)詳細IB00211176A
松田毅不可得の論理 アナロジーか即非か総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊 通号 85 2020-10-18 282-289(R)詳細IB00211334A
末木文美士鳳潭と性悪説仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 755-774(R)詳細IB00208187A
佐藤弘夫『立正安国論』の近代仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 775-793(R)詳細IB00208188A
水上文義台密における愛染法天台学報 通号 62 2020-10-31 9-16(R)詳細IB00205854A
冨島義幸大日形の阿弥陀如来像と極楽浄土密教図像 通号 39 2020-12-20 37-54(R)詳細IB00223087A
武井慎悟近世後期武蔵国・相模国における秋葉信仰の展開とその周辺駒澤大學佛教學部論集 通号 51 2020-12-26 125-140(L)詳細IB00205973A
一ノ瀬和夫『逆修説法』における法然の阿弥陀仏観佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 49 2021-03-01 1-14(L)詳細IB00212932A
鍋島直樹親鸞における愛別離苦への姿勢龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 60 2021-03-12 123-145(R)詳細IB00221303A
打本弘祐教団主導型ビハーラにみるビハーラ僧の宗教的ケア親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 29-50(L)詳細-IB00227251A
藤田和敏芦津実全と『真正哲学殺活自在論』禪學研究 通号 99 2021-03-13 39-55(R)詳細-IB00212188A
谷釜智洋大正期仏教教団の僧侶養成の新たな取組み東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 57 2021-03-15 79-95(L)詳細-IB00232943A
田中亞美辯才天の惡龍敎化と龍口明神東洋の思想と宗教 通号 38 2021-03-25 82-102(R)詳細-IB00209971A
戸松義晴ウィズコロナ時代に寺院はどう向き合うのか佛教論叢 通号 65 2021-03-25 28-36(R)詳細ありIB00225620A
大谷栄一ウィズコロナ時代に寺院はどう向き合うのか佛教論叢 通号 65 2021-03-25 24-28(R)詳細ありIB00225619A
森田康友公衆衛生を踏まえた儀式執行のあり方を考える佛教論叢 通号 65 2021-03-25 16-20(R)詳細ありIB00225617A
小笠原紀彰『諸仏菩薩本誓願要文集』における阿弥陀仏の説示佛教論叢 通号 65 2021-03-25 53-60(R)詳細ありIB00225622A
東海林良昌ウィズコロナ時代に寺院はどう向き合うのか佛教論叢 通号 65 2021-03-25 42-43(R)詳細ありIB00230372A
武井慎悟護国経典『金光明最勝王経』版本をめぐる信仰と受容のあり方——大本山總持寺祖院所蔵版本の披見にちなんで はじめに鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 3-5(R)詳細ありIB00211576A
武井慎悟秋葉蔵版『金光明最勝王経』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 41-77(R)詳細ありIB00211578A
本林靖久過疎地域と寺院のあり方に関する総合的研究真宗総合研究所研究紀要 通号 38 2021-03-31 1-5(L)詳細ありIB00211624A
松岡俊光『他阿上人法語』にみる中世びとの心性時宗教学年報 通号 49 2021-03-31 105-115(R)詳細IB00220471A
砂川博越前長崎称念寺・時衆・明智光秀時宗教学年報 通号 49 2021-03-31 33-60(R)詳細IB00220464A
桜井哲夫「阿弥衆」再考時宗教学年報 通号 49 2021-03-31 1-32(R)詳細IB00220460A
愛宕邦康日本の僧侶は出家でなく在家である東洋学研究 通号 58 2021-03-31 269-283(L)詳細IB00225632A
太田光俊中世の安濃津の寺院と真宗の展開高田学報 通号 109 2021-03-31 61-75(R)詳細IB00235525A
細井浩志「新しい安倍晴明像」の始まり総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 109 2021-04-26 38-49(R)詳細IB00210856A
タグチテツジ研究所の存在は創立者の思想闘争の証東洋学術研究 通号 186 2021-05-27 158-160(R)詳細IB00209163A
大道晴香天田顕徳著『現代修験道の宗教社会学――山岳信仰の聖地「吉野・熊野」の観光化と文化資源化』宗教研究 通号 400 2021-06-30 279-285(R)詳細ありIB00209404A
齋藤公太松川雅信著『儒教儀礼と近世日本社会――闇斎学派の『家礼』実践』宗教研究 通号 400 2021-06-30 222-228(R)詳細ありIB00209305A
--------梯信暁著『お迎えの信仰――往生伝を読む』淨土學 通号 58 2021-06-30 184-185(R)詳細IB00227649A
末木文美士新しい中世仏教観へ向けて中世禅の知 通号 58 2021-07-31 266-272(R)詳細IB00210180A
阿部泰郎中世禅への新たな視野中世禅の知 通号 58 2021-07-31 298-305(R)詳細IB00210202A
立田由紀恵高尾賢一郎・後藤絵美・小柳敦史編『宗教と風紀――〈聖なる規範〉から読み解く現代』宗教研究 通号 401 2021-09-30 211-216(R)詳細IB00213555A
粟津賢太今村昭彦著『近代群馬と戦没者慰霊』宗教研究 通号 401 2021-09-30 250-254(R)詳細ありIB00213602A
梯信暁『往生要集』における『安楽集』の依用態度について平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 401 2021-12-01 339-364(R)詳細IB00220153A
大久保良峻初住位尊重に関する安然の円密一致観平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 401 2021-12-01 129-154(R)詳細IB00220137A
水上文義中世初期台密における愛染明王法平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 401 2021-12-01 155-175(R)詳細IB00220138A
神林声〝神仏軽侮〟と建長の念仏弾圧龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 43 2021-12-17 23-38(R)詳細IB00224287A
矢吹康英『立正安国論』にみる日蓮の仏教観をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 241-244(R)詳細IB00218550A
井口真紀子死生の悲しみをわかちあう宗教研究 通号 402 2021-12-30 49-74(R)詳細IB00219895A
浦井聡浄土が〈ある〉ことをめぐって親鸞教学 通号 115 2022-03-15 22-38(R)詳細IB00220508A
舘隆志円覚寺仏日庵所蔵『展鉢式』について禪學研究 通号 100 2022-03-15 305-336(R)詳細IB00221954A
神居文彰阿弥陀堂における身体動作と金色の表徴印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 61-66(R)詳細IB00223403A
チリノイングリット ヴェラ平安中期における懺悔思想について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 195-198(L)詳細ありIB00227064A
石井公成法然における戒と悪佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 8 2022-03-25 89-106(L)詳細ありIB00226798A
田中典彦お念仏からはじまる幸せ佛教論叢 通号 66 2022-03-25 1-21(R)詳細IB00225803A
桜井哲夫京都円山の六阿弥時宗教学年報 通号 50 2022-03-31 1-47(R)詳細IB00220475A
矢崎佐和子『一遍聖絵』巻第三「いかにも智者は子細のある事なり」について再考する時宗教学年報 通号 50 2022-03-31 109-121(R)詳細IB00220479A
井口鐵介遊行寺の阿弥号時宗教学年報 通号 50 2022-03-31 149-182(R)詳細IB00220483A
--------〈秋のワークショップ開催報告〉近世の能登と總持寺祖院鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 221-224(R)詳細ありIB00223505A
濱田由美福田会育児院恵愛部と順天堂の関係について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 44 2022-03-31 203-204(R)詳細IB00236927A
大河内大博地域共生社会における寺院の役割をめぐるアクションリサーチ佛教文化研究 通号 66 2022-03-31 43-58(L)詳細IB00232833A
竹内清己白河(福島)にみる〈恋―愛〉の日本文学東洋学研究 通号 59 2022-03-31 41-50(R)詳細IB00234837A
市川裕久保田浩・鶴岡賀雄・林淳・深澤英隆・細田あや子・渡辺和子編『越境する宗教史』上巻・下巻宗教研究 通号 403 2022-06-30 154-165(R)詳細IB00224594A
久保田智照コロナ禍にみる寺院活動の新たな可能性曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 73-78(L)詳細IB00230517A
中山量純悪人救済の具体相真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 104-105(R)詳細IB00237038A
柏樹貴弘喜愛の活動について真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 101-102(R)詳細IB00237026A
木村文輝いのちあるものの「尊厳」日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 91-114(R)詳細IB00241894A
髙鳥廉室町・戦国期の大徳寺と尼寺佛敎史學硏究 通号 86 2022-08-31 21-44(R)詳細IB00243017A
小幡尚繁田真爾著『「悪」と統治の日本近代――道徳・宗教・監獄教誨』宗敎硏󠄀究 通号 404 2022-09-30 263-268(R)詳細IB00227014A
柳幹康達磨宗・仏地房覚晏『心根決疑章』訓註(中)駒澤大學佛敎學部論集 通号 53 2022-10-31 83-110(R)詳細IB00236063A
佐藤智暁親鸞における「阿闍世王物語」引用に関する一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 69-85(R)詳細IB00237494A
星野壮相澤秀生・川又俊則編著『岐路に立つ仏教寺院――曹洞宗宗勢総合調査二〇一五年を中心に』宗教研究 通号 405 2022-12-30 116-120(R)詳細IB00235430A
三笠景子新安沖沈没船について特別展東福寺 通号 405 2023-03-07 210-211(R)詳細IB00236749A
淺湫毅東福寺三門の安置像について特別展東福寺 通号 405 2023-03-07 290-294(R)詳細IB00236757A
藤田和敏芦津実全と『日本宗教未来記』禪學研究 通号 101 2023-03-20 55-74(R)詳細IB00242179A
矢吹康英『立正安国論』における引用経典印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 108-112(R)詳細IB00237826A
工藤美和子平安貴族における利他表現印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 151-158(R)詳細IB00237836A
田中夕子平安時代前期の修善印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 146-150(R)詳細IB00237835A
木下浩良高野山奥之院で見出された山名時義と赤松政則の宝篋印塔高野山大学密教文化研究所紀要 通号 36 2023-03-25 5-15(R)詳細ありIB00238076A
一ノ瀬和夫法然浄土思想と『阿弥陀経略記』佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 131-154(L)詳細IB00235210A
久保田實仏教と儒教の出会いの場としての勧学会について佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 127-151(R)詳細IB00235173A
福本達郎障害者差別解消法改正が寺院に与える影響について佛教論叢 通号 67 2023-03-25 8-15(L)詳細IB00243809A
福原隆善お念佛からはじまる幸せ佛教論叢 通号 67 2023-03-25 1-21(R)詳細IB00243773A
宇高良哲新出の増上寺観智国師存応宛書状三康文化研究所年報 通号 54 2023-05-31 135-139(R)詳細IB00238771A
清田政秋本居宣長「物のあはれ」説の成立と仏教の哲学的思考宗教研究 通号 406 2023-06-30 1-26(R)詳細IB00237735A
増田友哉平田篤胤におけるウブスナ神の役割の創造宗教研究 通号 406 2023-06-30 27-49(R)詳細IB00237736A
武田幸也江島尚俊・三浦周・松野智章編『現代日本の大学と宗教』宗教研究 通号 406 2023-06-30 167-171(R)詳細IB00237818A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage