INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34641 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34641 / 34641)  日本 (33012 / 67968)  親鸞 (4184 / 9548)  浄土真宗 (2532 / 6102)  法然 (2476 / 5265)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1645 / 3995)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小野崎秀通教化の方法論について教化研修 通号 16 1973-03-31 76-81(R)詳細IB00073423A-
秋重義治調身調息調心――第四報告教化研修 通号 16 1973-03-31 123-124(R)詳細IB00073459A-
竹内道雄越後の洞門寺院における新発見の資料二点について宗学研究 通号 15 1973-03-31 62-67(R)詳細IB00071219A-
青竜宗二道元禅師における戒律観の展開宗学研究 通号 15 1973-03-31 158-168(R)詳細IB00071267A-
広瀬良弘曹洞宗史上における大智禅師の位置宗学研究 通号 15 1973-03-31 134-139(R)詳細IB00071264A-
石井修道宏智録の歴史的性格(中)宗学研究 通号 15 1973-03-31 104-109(R)詳細IB00071259A-
高橋賢陳正法眼蔵における矛盾性の解釈宗学研究 通号 15 1973-03-31 15-19(R)詳細IB00071201A-
嶺光雄正法眼蔵の漢語等の読み方について宗学研究 通号 15 1973-03-31 20-25(R)詳細IB00071202A-
大場南北良寛和尚の研究について宗学研究 通号 15 1973-03-31 26-31(R)詳細IB00071204A-
中世古祥道元亨釈書上の道元禅師伝について宗学研究 通号 15 1973-03-31 74-79(R)詳細IB00071254A-
池田魯参道元禅師の法華学について宗学研究 通号 15 1973-03-31 98-103(R)詳細IB00071258A-
松本 皓一「宗教的態度」と教化教化研修 通号 16 1973-03-31 121-122(R)詳細IB00073458A-
赤池憲昭世俗社会と宗教集団教化研修 通号 16 1973-03-31 118-119(R)詳細IB00073456A-
長谷部幽蹊教化の階程と課題教化研修 通号 16 1973-03-31 120-121(R)詳細IB00073457A-
永久岳水永平広録の研究宗学研究 通号 15 1973-03-31 3-8(R)詳細IB00071199A-
金丸憲昭道元禅師における菩提心について宗学研究 通号 15 1973-03-31 244-256(R)詳細IB00071275A-
山端昭道『瑩山清規』の写本について宗学研究 通号 15 1973-03-31 194-207(R)詳細IB00071270A-
中山成二道元禅における信の意義宗学研究 通号 15 1973-03-31 220-231(R)詳細IB00071272A-
金原東英道元禅師の虚空について宗学研究 通号 15 1973-03-31 232-243(R)詳細IB00071274A-
古田紹欽南条文雄述『軍隊勅諭衍義』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 17-33(L)詳細IB00034028A-
古田紹欽石田充之編『俊芿律師——鎌倉仏教成立の研究』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 107-108(L)詳細IB00034042A-
石田充之佐藤哲英著『念仏式の研究——中ノ川実範の生涯とその浄土教』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 105-107(L)詳細IB00034041A-
研究部浄土教思想研究会編『浄土教——その伝統と創造』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 128-128(L)詳細IB00034056A-
研究部宮崎英修・茂田井教亨編『日蓮聖人研究』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 131-131(L)詳細IB00034059A-
研究部聖徳太子研究会編『聖徳太子論集』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 127-128(L)詳細IB00034055A-
研究部寺田透・水野弥穂子校注『道元 』上下鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 128-129(R)詳細IB00034057A-
池辺実仏教伝来初期から奈良時代に至る寺院特に私寺の研究東洋学術研究 通号 61 1973-04-30 139-153(R)詳細IB00200634A
山田亮賢佐々木月樵先生仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 54-64(R)詳細ありIB00026537A-
福島光哉真宗教学研究所編——浄土論註総索引仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 71-72(R)詳細ありIB00026539A-
斎藤忠下野薬師寺とその関係の僧侶櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 1-20詳細IB00046903A-
石村喜英行基の弟子列伝と一・二の問題櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 35-68詳細IB00046905A-
塩入良道伝教大師の内省と名聞利養櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 85-104詳細IB00046907A-
中村儀雄中唐の書風と弘法大師櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 135-170詳細IB00046910A-
木内央嘉祥元年六月応修灌頂事官符について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 121-134詳細IB00046909A-
古江亮仁奈良時代成立の「聖徳太子伝」をめぐる若干の問題櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 21-34詳細IB00046904A-
竹田暢典顕戒論と顕揚大戒論櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 105-120詳細IB00046908A-
小野塚幾澄弘法大師と『大日経』櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 171-208詳細IB00046911A-
関口真大伝教大師願文の研究櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 69-84詳細IB00046906A-
栗山秀純興教大師の『五輪九字明秘密釈』と中世日本文化における五蔵観思想櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 241-252詳細IB00046914A-
松崎恵水興教大師覚鑁の伝法会復興について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 225-240詳細IB00046913A-
大谷旭雄『逆修説法』の引用と呼称櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 297-312詳細IB00046918A-
永井義憲慶政筆録『比良山古人霊託』について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 349-358詳細IB00046921A-
丸山博正『一言放談』考櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 331-348詳細IB00046920A-
斎木一馬清涼寺所蔵の源空自筆書状について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 261-276詳細IB00046916A-
阿川文正増上寺蔵『残欠二巻伝』の原本紹介とその考証櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 313-330詳細IB00046919A-
榊泰純廬山寺本『選択集』の本文について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 277-298詳細IB00046917A-
多賀宗隼『愚管抄』と叡山の思想・教学櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 253-260詳細IB00046915A-
佐藤良智弁栄と弁匡櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 659-674詳細IB00046939A-
金子隆照護国寺俊海について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 641-658詳細IB00046938A-
林亮勝護持院隆光の性格について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 507-518詳細IB00046931A-
斎藤昭俊近代智山の能化について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 615-640詳細IB00046937A-
玉橋隆寛隆光と小池坊能化について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 519-534詳細IB00046932A-
坂本正仁大和退隠後の隆光・快意について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 535-550詳細IB00046933A-
安居香山林彦明の思想と行動櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 17 1973-06-08 675-694詳細IB00046940A-
加藤正俊虎関学の総府 丹波の瑞岩寺禅文化 通号 69 1973-06-15 41-49(R)詳細IB00090133A-
木村静雄播州路の盤珪遺蹟禅文化 通号 69 1973-06-15 38-40(R)詳細IB00090132A-
堂谷憲勇寒山捨得図について(後篇)禅文化 通号 69 1973-06-15 18-30(R)詳細IB00090090A-
山田無文平和への道(上)禅文化 通号 69 1973-06-15 4-12(R)詳細IB00090088A-
高田良信聖徳太子信仰の展開聖徳太子研究 通号 7 1973-06-15 9-24詳細IB00036521A-
金治勇勝鬘経義疏の「本義」について聖徳太子研究 通号 7 1973-06-15 25-38詳細IB00036522A-
藤田清望月一憲「聖徳太子の理想と実践」聖徳太子研究 通号 7 1973-06-15 109-110詳細IB00036525A-
赤松俊秀鎌倉仏教の基盤について聖徳太子研究 通号 7 1973-06-15 1-8詳細IB00036520A-
勝又俊教四恩思想の諸形態豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 25-48詳細IB00036960A-
小野塚幾澄弘法大師と大日経豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 49-64詳細IB00036961A-
高梨宥興わが国最初の庶民のための民間学校豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 173-179詳細IB00036973A-
坂井探空両部大経の古写経について豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 157-162詳細IB00036971A-
岩井昌純四恩思想の現代的意義と課題豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 163-179詳細IB00036972A-
孫英翼初期の奈良仏教における韓来僧たちの位置新羅佛教研究 通号 1 1973-06-30 635-670詳細IB00051583A-
太田久紀日本唯識における四分義の展開南都仏教 通号 30 1973-06-30 30-43詳細IB00032313A-
牛場真玄『叡山大師伝』における二三の問題点南都仏教 通号 30 1973-06-30 59-77詳細IB00032315A-
栗原行信『歎異抄』の「大切の証文」について大谷学報 通号 197 1973-06-30 1-12詳細IB00025352A-
井手恒雄仏教文学とそうでないもの仏教文学研究 通号 197 1973-07-01 57-70(R)詳細IB00041703A-
荻須純道禅林文学について仏教文学研究 通号 197 1973-07-01 137-142(R)詳細IB00041709A-
渥美かをる「仏教文学とは」の問いに答えて仏教文学研究 通号 197 1973-07-01 123-136(R)詳細IB00041708A-
菊地良一仏教文学の形成仏教文学研究 通号 197 1973-07-01 93-105(R)詳細IB00041706A-
阿部秋生漠然とした期待仏教文学研究 通号 197 1973-07-01 71-83(R)詳細IB00041704A-
庭山積源光行の入滅は山林遁世か仏教文学研究 通号 197 1973-07-01 201-208(R)詳細IB00041717A-
水田紀久方外の心仏教文学研究 通号 197 1973-07-01 193-200(R)詳細IB00041716A-
赤松俊秀最澄と空海大谷学報 通号 198 1973-08-30 1-13詳細IB00025354A-
田島柏堂新出資料による禅僧の「遺偈」の研究(下)禅研究所紀要 通号 3 1973-09-01 1-22詳細ありIB00027075A-
永久岳水永平広録の研究禅研究所紀要 通号 3 1973-09-01 23-50詳細IB00027076A-
徳田明本単持菩薩戒の主張について仏教学研究 通号 30 1973-09-20 83-100詳細IB00012825A-
和田謙寿現代青少年の非行化と根本指導の対策曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 136-137(R)詳細IB00173977A-
山田無文平和への道(下)禅文化 通号 70 1973-09-25 5-14(R)詳細IB00089720A-
岡本太郎芸術と生命力禅文化 通号 70 1973-09-25 15-25(R)詳細IB00089721A-
木村静雄久松真一著『茶道の哲学』禅文化 通号 70 1973-09-25 46(R)詳細IB00089888A-
古田紹欽古月禅材禅文化 通号 70 1973-09-25 78-82(R)詳細IB00089945A-
古賀英彦盤珪永琢禅文化 通号 70 1973-09-25 101-105(R)詳細IB00090084A-
大森曹玄白隠慧鶴禅文化 通号 70 1973-09-25 118-123(R)詳細IB00090087A-
高橋貞一西行の白峯詣をめぐりて人文学論集 通号 7 1973-09-30 73-82詳細IB00029835A-
中井真考道明寺記について人文学論集 通号 7 1973-09-30 39-54詳細IB00029833A-
仲尾俊博伝教大師最澄の教判論密教学 通号 10 1973-10-01 91-118詳細IB00033109A-
小田慈舟本誌に発表された長谷宝秀師の「大日経疏玄談」の校訂密教学 通号 10 1973-10-01 133-141詳細IB00033110A-
藤田清真俗一貫と真俗不離天台学報 通号 15 1973-10-15 30-36詳細IB00017306A-
福井康順叡山大師伝をめぐる二三の問題天台学報 通号 15 1973-10-15 11-18詳細IB00017303A-
清田寂雲大日経指帰の『法華尚不及、矧自余教乎』について天台学報 通号 15 1973-10-15 37-42詳細IB00017307A-
小寺文穎智証大師と円戒天台学報 通号 15 1973-10-15 78-81詳細IB00017313A-
木村周照照于一隅に関する疑問天台学報 通号 15 1973-10-15 61-66詳細IB00017310A-
酒井敬淳智証大師と不動明王の信仰天台学報 通号 15 1973-10-15 72-77詳細IB00017312A-
柳田暹暎智証大師の御遺誡について天台学報 通号 15 1973-10-15 43-51詳細IB00017308A-
三崎義泉止観的美意識における”自然の美”天台学報 通号 15 1973-10-15 67-71詳細IB00017311A-
星宮智光智証大師の三井寺経営天台学報 通号 15 1973-10-15 91-96詳細IB00017315A-
小林慶存智証大師の書風について天台学報 通号 15 1973-10-15 82-90詳細IB00017314A-
山本晃浄天台僧円空における一考察天台学報 通号 15 1973-10-15 1-17詳細IB00017321A-
佐々木邦麿鎌倉幕府統治下における中尊寺の経営天台学報 通号 15 1973-10-15 113-117詳細IB00017319A-
天納伝中弾偽褒真鈔について天台学報 通号 15 1973-10-15 97-102詳細IB00017316A-
木内央慈覚大師と智証大師大師の交渉天台学報 通号 15 1973-10-15 103-106詳細IB00017317A-
諏訪義譲恩師を追憶して同朋仏教 通号 5 1973-11-01 21-33(R)詳細IB00110568A-
石田瑞麿遁世についてインド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 5 1973-11-01 539-549詳細IB00046986A-
田村完誓身延文庫所蔵の中古天台口伝文献についてインド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 5 1973-11-01 -詳細IB00046993A-
松野純孝『平家物語』と鎌倉新仏教インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 5 1973-11-01 -詳細IB00046987A-
池辺実仏教伝来初期から奈良時代に至る民間仏教信仰の対象の研究東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 158-172(R)詳細IB00200689A
鎌田茂雄日本華厳における正統と異端思想 通号 593 1973-11-05 62-77詳細IB00035462A-
玉城康四郎道元における確実なる世界の論究道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 193-220(R)詳細IB00063549A-
川田熊太郎無の施設の無について道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 131-192(R)詳細IB00063547A-
平川彰道元の戒観と律蔵道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 389-430(R)詳細IB00063567A-
酒井得元正法眼蔵禅者の基本姿勢について道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 377-388(R)詳細IB00063566A-
古田紹欽真字と仮字の『正法眼蔵』について道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 279-286(R)詳細IB00063559A-
竹内道雄道元伝に関する二、三の問題道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 513-544(R)詳細IB00063579A-
河村孝道『正法眼蔵』成立の諸問題道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 571-600(R)詳細IB00063581A-
脇谷英勝二條院讃岐の世界帝塚山大学紀要 通号 10 1973-12-10 83-95(R)詳細IB00144101A-
川勝政太郎山城・近江における良弁僧正関係の古寺について南都仏教 通号 31 1973-12-16 39-52(R)詳細IB00032320A-
鎌田茂雄東大寺華厳学の特質南都仏教 通号 31 1973-12-16 15-24(R)詳細IB00032318A-
鬼頭清明奈良時代民間写経についての二・三の問題南都仏教 通号 31 1973-12-16 65-82(R)詳細IB00032323A-
郡司正勝「二月堂良弁杉由来」考南都仏教 通号 31 1973-12-16 57-64(R)詳細IB00032322A-
柳雄太郎東大寺献物帳と検珍財帳南都仏教 通号 31 1973-12-16 83-101(R)詳細IB00032324A-
筒井寛秀良弁僧正の墓所について南都仏教 通号 31 1973-12-16 53-56(R)詳細IB00032321A-
福山敏男石山寺・保良宮と良弁南都仏教 通号 31 1973-12-16 25-38(R)詳細IB00032319A-
加藤正俊雪潭・邃巌・巨海三禅師小伝禅文化 通号 71 1973-12-20 20-23(R)詳細IB00089456A-
田村晃祐徳一の華厳一乗義批判東洋大学紀要 通号 27 1973-12-20 11-26詳細IB00027617A-
今瀬文也茨城県における正月の仏教行事佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 10-20(R)詳細IB00221424A
谷口竜男親鸞における宗教的実存の展開PHILOSOPHIA 通号 61 1973-12-25 1-20詳細IB00024130A-
石田充之法然・親鸞・証空における法界身の問題印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 9-16詳細ありIB00003629A
浅田正博最澄の延暦二十一年天台開宗説について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 177-180詳細ありIB00003664A
広川尭敏浄土教における「機法一体」について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 202-206詳細ありIB00003670A
木場明志近世村落修験派寺院について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 181-184詳細ありIB00003665A
奈良弘元横川の常行堂建立の時期について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 185-188詳細ありIB00003666A
朝枝善照伝教大師と僧尼令の関係について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 173-176詳細ありIB00003663A
宮地廓慧親鸞聖人における「いのり」の念仏印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 66-71詳細ありIB00003637A
神戸信寅『普勧坐禅儀』の 前文について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 40-47詳細ありIB00003633A
守屋茂道元の社会的救済思想について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 255-260詳細ありIB00003681A
庵谷行亨日蓮聖人における受持の概念印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 265-268詳細ありIB00003683A
石岡信一一遍聖の善光寺参篭について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 250-254詳細IB00003680A
岸部武利「慈巧聖人神子問答」に就いて印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 269-271詳細ありIB00003684A
信楽峻麿法然にいたる専修思想の系譜印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 78-83詳細ありIB00003639A
和田謙寿日本寺院成立史の根本問題について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 84-89詳細ありIB00003640A
東隆真天童如浄と瑩山紹瑾印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 102-106詳細IB00003643A
藤田恭爾真宗教義の現代的解明印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 226-230詳細ありIB00003675A
福原蓮月菩提心の研究印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 235-239詳細ありIB00003677A
岡亮二『教行信証』信巻別撰論再考印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 240-244詳細ありIB00003678A
蓑島和潤親鸞の信における能入の意義印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 207-211詳細ありIB00003671A
藤井元了明恵と親鸞及其子善鸞との関係印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 216-219詳細ありIB00003673A
宇高良哲近世初期の長谷寺と智積院印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 169-172詳細ありIB00003662A
倉石義範『正法眼蔵抄』の伝来に関する問題点印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 144-145詳細ありIB00003655A
渡部保西行の歌について佐賀龍谷短期大学紀要 通号 20 1974-01-15 51-60(L)詳細IB00020677A-
星野英紀四国遍路における接待の意味宗教研究 通号 217 1974-01-30 75-96詳細IB00031120A-
田村圓澄三論宗・法相宗伝来考対外関係と政治文化:史学論集 通号 1 1974-02-01 1-21(R)詳細IB00049056A-
平田俊春『神皇正統記』の神国観の形成対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 607-643(R)詳細IB00049064A-
菊地勇次郎『一言芳談』のなかの善導対外関係と政治文化:史学論集 通号 1 1974-02-01 113-136(R)詳細IB00049057A-
中尾尭関東における氏寺の一考察対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 251-270詳細IB00049061A-
竹内理三大仏造顕の意識対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 49-68詳細IB00049060A-
竹内道雄南英謙宗と『碧巌鈔』について対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 583-606詳細IB00049063A-
本多弘之信における未来の問題大谷大学研究年報 通号 26 1974-02-20 29-78詳細IB00025679A-
--------聖眼寺史 伊藤博敏著高田学報 通号 64 1974-02-20 39(R)詳細IB00240914A
--------『国宝本 三帖和讃註解』正誤高田学報 通号 64 1974-02-20 4(R)詳細IB00241304A
平松令三国宝本三帖和讃の成立に関する諸問題高田学報 通号 64 1974-02-20 17-28(R)詳細IB00240911A
平松令三善性本親鸞聖人御消息集について高田学報 通号 64 1974-02-20 29-31(R)詳細IB00240912A
--------淨土高僧和讃――親鸞聖人の讃歌に和す 川瀬和敬著高田学報 通号 64 1974-02-20 39-40(R)詳細IB00240915A
--------小倭成願寺文化誌 色井秀譲著高田学報 通号 64 1974-02-20 40-41(R)詳細IB00240917A
成田貞寛鎌倉期南都仏教教団の形成日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 205-216詳細IB00010971A-
山内舜雄仏教教団の諸問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 281-294詳細IB00010976A-
尾上寛仲天台宗に於ける教団護持の諸問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 151-172詳細IB00010968A-
田辺隆邦中世に於ける西山派教団日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 217-232詳細IB00010972A-
寺川俊昭歎異と改邪日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 267-280詳細IB00010975A-
勝呂信静日蓮における開会の思想と教団の問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 355-370詳細IB00010981A-
上田本昌日蓮教団における法難の問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 339-354詳細IB00010980A-
東隆真諸岳山総持寺と瑩山紹瑾日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 309-322詳細IB00010978A-
渡辺宝陽日蓮聖人の戒壇義と教団の問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 323-338詳細IB00010979A-
渡部賢宗曹洞宗団と戒儀日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 295-308詳細IB00010977A-
川口久雄藤原俊成六時讃和歌と美福門院極楽六時讃絵国語国文学論集 通号 39 1974-03-01 145-176詳細IB00049114A-
中田祝夫紀州浄福寺恵空という学僧について国語国文学論集 通号 39 1974-03-01 27-48詳細IB00049112A-
馬淵和夫『懺悔滅罪金光明経伝』について国語国文学論集 通号 39 1974-03-01 73-84詳細IB00049113A-
池辺実奈良時代における民間仏教思想東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 130-148(R)詳細IB00244106A
守屋茂日本仏教における社会福祉思想の点描龍谷大学論集 通号 403 1974-03-10 1-21詳細IB00013743A-
岡本博子弁栄上人と念仏仏教学会報 通号 6 1974-03-10 67-71(R)詳細IB00014547A-
山内潤三廻文歌の限界と効用(上)密教文化 通号 106 1974-03-15 22-47(R)詳細IB00015987A-
中川徳之助雲門一曲の清韻禅文化 通号 72 1974-03-15 66-73(R)詳細IB00089451A-
前田元重清涼寺式釈迦如来像現存表金澤文庫研究紀要 通号 11 1974-03-20 163-169(R)詳細IB00203991A
坂東性純『摧邪輪』の背景とその性格大谷学報 通号 200 1974-03-20 14-28詳細IB00025361A-
矢島智津子栄西評価への試み東洋学研究 通号 8 1974-03-20 95-106詳細IB00027857A-
石岡信一一遍聖の熊野参篭について東洋学研究 通号 8 1974-03-20 107-123詳細IB00027858A-
堀内寛仁弘法大師と金剛頂経密教学会報 通号 13 1974-03-21 36-46(R)詳細IB00014812A-
酒井紫朗弘法大師と十喩について密教学会報 通号 13 1974-03-21 2-28(R)詳細IB00014810A-
東武菩提心論の作者について密教学会報 通号 13 1974-03-21 71-77(R)詳細IB00014817A-
石田瑞麿親鸞における本願の歴程武蔵野女子大学紀要 通号 14 1974-03-25 90-100詳細IB00018444A-
和田謙寿江戸時代中葉以降における寺院生活史の考察駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 32 1974-03-25 43-56詳細ありIB00019504A-
岡田栄照妙正物語について棲神 通号 46 1974-03-25 135-137(R)詳細IB00195844A-
宮川一敬大我の日蓮宗批判棲神 通号 46 1974-03-25 161-163(R)詳細IB00195875A-
上場顕雄江戸後期における『教行信証』について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 1-14詳細IB00032861A-
矢田了章『教行信証』信巻における善導教学の受容について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 15-24詳細IB00032862A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage