INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34641 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34641 / 34641)  日本 (33012 / 67968)  親鸞 (4184 / 9548)  浄土真宗 (2532 / 6102)  法然 (2476 / 5265)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1645 / 3995)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
榎本渉松ヶ岡文庫所蔵『扶桑禅林諸祖伝』について財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 25 2011-03-25 55-68(R)詳細IB00122356A
武田浩学大拙英訳『教行信証』の編集を終えて財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 25 2011-03-25 17-33(R)詳細IB00122354A
西城宗隆堀井慶雅上人 その思想と行動仏教論叢 通号 55 2011-03-25 160-167(R)詳細ありIB00111357A
大谷栄一丙午出版社と近代仏教出版文化宗教研究 通号 367 2011-03-30 144-145(R)詳細IB00093093A-
井上治代先祖祭祀宗教研究 通号 367 2011-03-30 151-153(R)詳細IB00093212A-
那須一雄法然門下における「浄土往生後の菩薩の階位」設定の背景宗教研究 通号 367 2011-03-30 334-335(R)詳細IB00093399A-
森和也護法論の陥穽宗教研究 通号 367 2011-03-30 328-329(R)詳細IB00093394A-
鶴見晃親鸞の改名について宗教研究 通号 367 2011-03-30 354-356(R)詳細IB00093618A-
新保哲親鸞における毒と薬の譬えについて宗教研究 通号 367 2011-03-30 356-357(R)詳細IB00093619A-
松尾剛次親鸞の妻玉日姫再考宗教研究 通号 367 2011-03-30 357-358(R)詳細IB00093620A-
陳敏齢親鸞における「宗教」の概念宗教研究 通号 367 2011-03-30 353-354(R)詳細IB00093617A-
御手洗隆明善鸞伝承の背景宗教研究 通号 367 2011-03-30 351-352(R)詳細IB00093615A-
安藤章仁恵信尼の宗教心について宗教研究 通号 367 2011-03-30 367-368(R)詳細IB00093630A-
長倉信祐板倉勝澄公と法華信仰宗教研究 通号 367 2011-03-30 373-374(R)詳細IB00093662A-
清水守拙鈴木大拙の思想に於ける逆説と言葉宗教研究 通号 367 2011-03-30 379-380(R)詳細IB00093672A-
三輪是法近代日本における日蓮仏教の諸相宗教研究 通号 367 2011-03-30 376-377(R)詳細IB00093663A-
嶋本浩子鈴木大拙の大悲宗教研究 通号 367 2011-03-30 380-381(R)詳細IB00093673A-
村山保史鈴木大拙の「大地」概念宗教研究 通号 367 2011-03-30 382-383(R)詳細IB00093674A-
岡田正彦啓蒙から修養へ宗教研究 通号 367 2011-03-30 389-390(R)詳細IB00093713A-
和田真二横川顕正における「禅と念仏」の問題宗教研究 通号 367 2011-03-30 388-389(R)詳細IB00093712A-
本多亮山崎弁栄と神秘主義宗教研究 通号 367 2011-03-30 390-391(R)詳細IB00093714A-
菱木政晴二人のハンセン病医師の仏教観宗教研究 通号 367 2011-03-30 394-395(R)詳細IB00093763A-
繁田真爾戒律と仏教の近代宗教研究 通号 367 2011-03-30 391-392(R)詳細IB00093761A-
江島尚俊仏教改革としての禁酒宗教研究 通号 367 2011-03-30 395-396(R)詳細IB00093764A-
杉本耕一道元解釈から見た西谷啓治の禅哲学宗教研究 通号 367 2011-03-30 393-394(R)詳細IB00093762A-
クラウタウオリオン尊皇奉仏大同団とその思想的営為宗教研究 通号 367 2011-03-30 396-397(R)詳細IB00093878A-
大澤千恵子児童文学の宗教性宗教研究 通号 367 2011-03-30 399-400(R)詳細IB00093879A-
星野靖二熊本時代の中西牛郎宗教研究 通号 367 2011-03-30 401-402(R)詳細IB00093880A-
西村玲日本近世仏教におけるキリスト教批判宗教研究 通号 367 2011-03-30 406-407(R)詳細IB00093881A-
前川健一日本仏教史から見た『妙貞問答』宗教研究 通号 367 2011-03-30 407-408(R)詳細IB00093884A-
輪倉一広岩下壮一と綱脇龍妙にみる宗教救癩事業の意義宗教研究 通号 367 2011-03-30 474-478(R)詳細IB00094044A-
伊東秀章近代以降の浄土真宗本願寺派の社会福祉活動について宗教研究 通号 367 2011-03-30 371-472(R)詳細IB00094042A-
頼尊恒信向下的共生道と社会モデルの関係を巡って宗教研究 通号 367 2011-03-30 472-473(R)詳細IB00094043A-
半田栄一白隠の禅と現代統合医療宗教研究 通号 367 2011-03-30 490-491(R)詳細IB00094047A-
石井研士統計データから見た近年の日本人の宗教性の変容宗教研究 通号 367 2011-03-30 479-480(R)詳細IB00094045A-
友久久雄示談における目覚めと面接相談における気づきについて宗教研究 通号 367 2011-03-30 484-485(R)詳細IB00094046A-
岩田真美高輪仏教大学と万国仏教青年連合会宗教研究 通号 367 2011-03-30 141-142(R)詳細IB00093091A-
安丸良夫黒田俊雄と顕密体制論宗教研究 通号 367 2011-03-30 136-137(R)詳細IB00093090A-
清原一行現代真宗寺院の僧侶・門徒関係における実践と教義的規範宗教研究 通号 367 2011-03-30 361-362(R)詳細IB00093624A-
加藤智見親鸞における浄土の二重構造性について宗教研究 通号 367 2011-03-30 358-359(R)詳細IB00093621A-
常塚聴真宗僧佐田介石における護国思想と護法思想宗教研究 通号 367 2011-03-30 364-365(R)詳細IB00093628A-
堀部正円(孝二)勢至菩薩経と金綱集宗教研究 通号 367 2011-03-30 371-372(R)詳細IB00093659A-
大谷正幸東洋大学(文京区白山)周辺の富士信仰宗教研究 通号 367 2011-03-30 434-435(R)詳細IB00093992A-
亀﨑敦司真宗地帯における「祈禱」儀礼の継承宗教研究 通号 367 2011-03-30 452-453(R)詳細IB00093998A-
荻原稔禊教の初期門中と弾誓流高声念仏の復興宗教研究 通号 367 2011-03-30 430-431(R)詳細IB00093991A-
由谷裕哉小菅神社(長野県飯山市)の柱松柴灯神事宗教研究 通号 367 2011-03-30 451-452(R)詳細IB00093997A-
柴谷宗叔四国遍路の目的意識宗教研究 通号 367 2011-03-30 450-451(R)詳細IB00093996A-
徳野崇行清規から見た禅宗における追善供養の変遷宗教研究 通号 367 2011-03-30 457-458(R)詳細IB00093999A-
本間浩日本における聖母信仰とその歴史的展開宗教研究 通号 367 2011-03-30 442-443(R)詳細IB00093994A-
高橋嘉代「スル」祭論の再検討宗教研究 通号 367 2011-03-30 447-448(R)詳細IB00093995A-
髙瀬顕功日本における社会福祉史の中の仏教者の役割宗教研究 通号 367 2011-03-30 469-470(R)詳細IB00094039A-
竹村 牧男空海の人間観をめぐって東洋学論叢 通号 36 2011-03-30 1-24(R)詳細IB00100463A-
金子大栄本願を宗とし、名号を体とす親鸞教学 通号 97 2011-03-30 76-89(R)詳細IB00159946A-
加来雄之「釈親鸞」の遺産相続 下親鸞教学 通号 97 2011-03-30 20-37(R)詳細IB00159943A-
大谷栄一近代仏教の形成と展開近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 61-103(R)詳細IB00108448A-
谷川穣明治維新と仏教近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 13-55(R)詳細IB00108446A-
幡鎌一弘戦後宗教史研究と近代化論 コラム①近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 56-59(R)詳細IB00108447A-
川橋範子現代日本の仏教とジェンダー現代仏教の可能性/新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 177-205(R)詳細IB00108472A-
町田宗鳳仏教修行の意味と創造現代仏教の可能性/新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 237-269(R)詳細IB00108474A-
新村拓医療と仏教現代仏教の可能性/新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 207-235(R)詳細IB00108473A-
島田裕巳戦後仏教の展開近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 255-300(R)詳細IB00108456A-
藤井健志仏教者の海外進出近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 109-153(R)詳細IB00108450A-
佐々木馨北海道の仏教 コラム③近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 154-157(R)詳細IB00108451A-
寺田喜朗地域社会と宗教宗教研究 通号 367 2011-03-30 148-149(R)詳細IB00113363A-
長澤壮平地域の伝統的宗教文化におけるソーシャル・キャピタル宗教研究 通号 367 2011-03-30 191-192(R)詳細IB00113380A-
永岡崇「新宗教における先祖祭祀」研究の射程宗教研究 通号 367 2011-03-30 170-171(R)詳細IB00113368A-
柴田真希都自然体験と見神をめぐる二つの思想潮流宗教研究 通号 367 2011-03-30 410-411(R)詳細IB00113652A-
望月真澄身延山巡拝記に記された寺院・霊跡の比較宗教研究 通号 367 2011-03-30 374-375(R)詳細IB00113551A-
天田顕徳現代熊野における修験系教団の展開宗教研究 通号 367 2011-03-30 348-349(R)詳細IB00113529A-
鈴木一彦生命主義的思想に関する一考察宗教研究 通号 367 2011-03-30 343-344(R)詳細IB00113528A-
宮家準修験道の地域的展開宗教研究 通号 367 2011-03-30 349-350(R)詳細IB00113531A-
伊達聖伸臓器移植と日本人の死生観宗教研究 通号 367 2011-03-30 497-498(R)詳細IB00113833A-
今泉隆裕謡曲にみる宗教喧伝の一側面宗教研究 通号 367 2011-03-30 428-429(R)詳細IB00113805A-
佐藤憲昭釜石市のシャーマニズム宗教研究 通号 367 2011-03-30 420-421(R)詳細IB00113666A-
三村泰臣日本民間神楽における祭場の意義宗教研究 通号 367 2011-03-30 453-454(R)詳細IB00113813A-
西村実則荻原雲来のドイツ三康文化研究所年報 通号 42 2011-03-30 85-121(R)詳細IB00125482A-
堀大介越知山山岳信仰の遺跡群(福井県)仏教芸術 通号 315 2011-03-30 93-106(R)詳細IB00091256A
高橋秀裕華厳経に魅了された数学者末綱怒一現代密教 通号 22 2011-03-31 135-152(R)詳細ありIB00104717A-
廣澤隆之宮坂宥勝猊下の学問現代密教 通号 22 2011-03-31 11-26(R)詳細ありIB00104712A-
佐々木大樹近代における「在家勤行法則」の成立と構造現代密教 通号 22 2011-03-31 229-259(R)詳細ありIB00104721A-
山本匠一郎大日とデウス現代密教 通号 22 2011-03-31 261-299(R)詳細ありIB00104722A-
田中悠文智山第四十一世佐々木義範能化と明治初頭の真言宗現代密教 通号 22 2011-03-31 197-228(R)詳細ありIB00104720A-
阿部貴子智山伝法院主催 公開シンポジウム現代密教 通号 22 2011-03-31 319-371(R)詳細-IB00104724A-
関義央明治期における民法典制度と寺院現代密教 通号 22 2011-03-31 301-316(R)詳細ありIB00104723A-
智山伝法院「総本山智積院の伽藍整備に関する諮問」への答申現代密教 通号 22 2011-03-31 37-70(L)詳細-IB00104727A-
古賀克彦佛光寺と妙法院の古記録にみる近世真宗教団の様相武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2011-03-31 29-44(R)詳細-IB00208940A
小野澤眞山崎弁栄と時宗当麻山無量光寺武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2011-03-31 45-64(R)詳細-IB00208950A
近世唱導文芸研究会『類雑集』翻刻 大正大学綜合仏教研究所年報 通号 33 2011-03-31 1-74(R)詳細-IB00149889A
加藤純一郎弘法大師が十善を重視した理由大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 277-278(R)詳細-IB00160395A-
郡嶋昭示鎌倉新仏教における浄土宗二祖聖光の位置大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 293-294(R)詳細-IB00160450A-
寺本亮晋台密の三昧耶戒について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 291-292(R)詳細-IB00160449A-
本多亮仏教神道麗気記における密教思想大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 285-286(R)詳細-IB00160445A-
三浦周近代仏教稗史概論大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 283-284(R)詳細-IB00160444A-
木下昌規室町幕府別奉行制と寺院大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 295-296(R)詳細-IB00160451A-
濱田由美「学制」実施への取り組みについて大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 308-308(R)詳細-IB00160461A-
石川達也徳川将軍家の葬儀と浄土宗檀林寺院の役割大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 312-312(R)詳細-IB00160465A-
沼倉雄人良忠上人の業成論について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 314-314(R)詳細-IB00160468A-
川口高風法持寺の門葉寺院について禅研究所紀要 通号 39 2011-03-31 135-179(R)詳細ありIB00155671A-
沼尻憲尚杲宝の「教主義研究」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 204-232(R)詳細IB00149904A-
林克則盤察『茶考』(国立国会図書館蔵本)翻刻大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 167-179(R)詳細IB00149899A-
伊藤教宣「上達法身」について豊山教学大会紀要 通号 39 2011-03-31 255-259(R)詳細IB00146542A-
櫛田良道護持院と金輪寺に見る将軍家祈禱の相違点豊山教学大会紀要 通号 39 2011-03-31 153-168(R)詳細IB00146537A-
江島尚俊明治初期の僧侶育成改革と大教院大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 292-306(L)詳細IB00149919A-
大沢聖寛『秘鍵』の「翻訳の同異について」豊山教学大会紀要 通号 39 2011-03-31 1-14(R)詳細IB00146518A-
本間孝継円澄の第十一問について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 246-261(L)詳細IB00149929A-
小林崇仁諏訪市萬福寺蔵『諏訪神社上宮神宮寺世代』翻刻と考察蓮花寺佛教研究所紀要 通号 4 2011-03-31 123-165(R)詳細ありIB00187560A-
粕谷隆宣東寺観智院蔵『明恵上人傳記』(下冊)翻刻豊山学報 通号 54 2011-03-31 65-95(R)詳細IB00182379A-
藤元雅文『顕浄土真実教行證文類』(坂東本)の特徴についての予備的考察真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 127-138(R)詳細IB00188486A-
伊藤延男長浜別院大通寺本堂調査報告真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 1-13(R)詳細IB00188482A-
後藤智道「此の」顕真実教の明証なり真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 185-200(R)詳細IB00188490A-
廣瀬惺『教行信証』の構成真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 139-163(R)詳細IB00188487A-
小野妙恭薬師如来瑞応伝豊山教学大会紀要 通号 39 2011-03-31 47-84(R)詳細IB00146525A
梶村昇異宗教交流の原則を考える浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 152-153(R)詳細IB00106757A-
藤本浄彦知恩院浄土宗学研究所編『浄土宗の教え――歴史・思想・課題』(昭和四九年十月発行)以後の課題浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 145-150(R)詳細IB00106738A-
本庄良文仏説論の伝統と法然上人の聖典解釈浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 144-145(R)詳細IB00106737A-
西本明央善導における主観性について浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 143-144(R)詳細IB00106735A-
福原隆善法然における生死の問題浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 139-140(R)詳細IB00106727A-
落合俊典浄影寺慧遠撰『大乗義章』のテキストについて浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 170-171(R)詳細IB00106789A-
奈良康明第二回「神儒仏合同シンポジウム」報告東方 通号 26 2011-03-31 21-25(L)詳細IB00110612A-
篠原鋭一無縁社会(孤立社会)から有縁社会への回帰東方 通号 26 2011-03-31 37-50(L)詳細IB00110614A-
西村玲釈迦信仰の思想史的展開東方 通号 26 2011-03-31 107-118(L)詳細IB00110686A-
木村清孝頼住光子『日本の仏教思想――原文で読む仏教入門』北樹出版、二〇一〇年一一月比較思想研究 通号 37 2011-03-31 134-135(R)詳細IB00124338A-
遠藤海蔵新保哲『親鸞――病・癒し・福祉』大学教育出版、二〇一〇年一一月比較思想研究 通号 37 2011-03-31 140-141(R)詳細IB00124354A-
斎藤真希親鸞と蓮如の連続性と差異比較思想研究(別冊) 通号 37 2011-03-31 15-18(R)詳細IB00124375A-
遠山元浩一遍聖絵 修理後の翻刻(巻第十一)時宗教学年報 通号 39 2011-03-31 71-116(R)詳細IB00133031A-
長澤昌幸証空教学から一遍教学へ時宗教学年報 通号 39 2011-03-31 21-35(R)詳細IB00133024A-
大橋克巳一遍聖と浄土を希求する人びと時宗教学年報 通号 39 2011-03-31 49-70(R)詳細IB00133026A-
高野修時宗名号について時宗教学年報 通号 39 2011-03-31 1-20(R)詳細IB00133016A-
伊東昌彦東京における仏教系の講演会・講座の開催状況(二〇〇 八・二〇〇九年度)浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 176-168(L)詳細IB00206953A
武田慶之野々村直太郎の教学近代化と現代教学浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 29-33(R)詳細IB00206948A
安部智海真宗教法に対する衆生態度の問題浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 266-267(R)詳細IB00206956A
西義人《レポート》教学相談事例紹介浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 35-42(R)詳細IB00206949A
佐々木勇親鸞聖人の仮名遣いについて浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 43-71(R)詳細IB00206950A
大谷由香日本律宗の相承論形成について浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 273(R)詳細IB00206959A
伊東秀章浄土真宗本願寺派のビハーラ活動の実態調査浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 268-269(R)詳細IB00206957A
簗瀬大輔中世仏教の地域的展開と利根川群馬県立歴史博物館紀要 通号 32 2011-03-31 81-96(R)詳細IB00215944A
地見心澄明治初期法華宗教団の変遷に関する一考察桂林学叢 通号 22 2011-03-31 203-222(R)詳細ありIB00230201A
小西顕龍日隆聖人における「法度」について桂林学叢 通号 22 2011-03-31 127-143(R)詳細ありIB00230198A
大平寛龍『顕立正意抄』に関する一考察桂林学叢 通号 22 2011-03-31 163-202(R)詳細ありIB00230200A
石丸晶子法然上人と平家の人々、そして「普遍人 法然」佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 57-76(R)詳細ありIB00187606A
福原隆善法然上人における教判の問題佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 77-91(R)詳細ありIB00187608A
藤井正雄「改正移植法」の成立と法然教学佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 15-25(R)詳細ありIB00187601A
由木義文法然上人と天台宗佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 47-55(R)詳細ありIB00187603A
小早川浩大『雲巌宝鏡三昧』の考察宗学研究紀要 通号 24 2011-03-31 15-31(R)詳細IB00222208A
徳永良次「持戒清浄印信」の本文について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) 通号 24 2011-03-31 61-68(R)詳細IB00233624A
池田証寿篆隷万象名義デ―タベ―スの整備と問題点高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) 通号 24 2011-03-31 46-60(R)詳細ありIB00233623A
石塚晴通明治十八年高山寺「宝物寄附物古文書什物取調牒」(浄書本)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) 通号 24 2011-03-31 69-72(R)詳細IB00233625A
舎奈田伊左見明恵の加持土砂についての一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 33 2011-03-31 325-326(R)詳細IB00160567A
ピーダセンヒラリー九世紀の日本における信仰の多様性花園大学国際禅学研究所論叢 通号 6 2011-03-31 1-31(L)詳細ありIB00165132A
堀川貴司『覆簣集』解題と翻刻花園大学国際禅学研究所論叢 通号 6 2011-03-31 37-62(R)詳細ありIB00165121A
戸田信行鑑学 稲垣舜岳を偲んで高田学報 通号 99 2011-03-31 99-100(R)詳細IB00236547A
小妻道生稲垣舜岳鑑学を偲んで高田学報 通号 99 2011-03-31 97-98(R)詳細IB00236546A
黒田廣顕稲垣舜岳師の思い出高田学報 通号 99 2011-03-31 101-103(R)詳細IB00236548A
平松令三聖徳太子および初期高田派歴代法主など連坐像(津市指定文化財)高田学報 通号 99 2011-03-31 107-109(R)詳細IB00236550A
金信昌樹稲垣不二麿さんを偲んで高田学報 通号 99 2011-03-31 104-106(R)詳細IB00236549A
新倉和文笠置寺に見られる結衆(契約を結んだ同法)について 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 11 2011-03-31 1-22(R)詳細ありIB00240699A
梶龍輔神道系新宗教における死者儀礼の変遷史駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 44 2011-04-20 11-33(L)詳細IB00161450A-
清野宏道道元禅師における『法華経』の受容と展開駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 44 2011-04-20 117-122(R)詳細IB00161447A-
徳野崇行日本仏教における追善供養の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 44 2011-04-20 123-127(R)詳細IB00161448A-
--------専修念仏と聖徳太子親鸞と妙安寺――そして、知られざる上州の真宗門徒:第91回企画展 通号 44 2011-04-23 25-35(R)詳細IB00238549A
--------水郷の信仰世界親鸞と妙安寺――そして、知られざる上州の真宗門徒:第91回企画展 通号 44 2011-04-23 60-72(R)詳細IB00238554A
--------親鸞と成然、上州の念仏衆関係略年譜親鸞と妙安寺――そして、知られざる上州の真宗門徒:第91回企画展 通号 44 2011-04-23 36(R)詳細IB00238550A
能仁晃道愚堂中興以後の妙感寺寸考禅文化 通号 220 2011-04-25 53-59(R)詳細IB00111632A-
西尾宗滴奥大節老師禅文化 通号 220 2011-04-25 9-23(R)詳細IB00111627A-
北西弘回想――花園大学禅文化 通号 220 2011-04-25 96-98(R)詳細IB00111637A-
松田高志宗教と教育と私禅文化 通号 220 2011-04-25 124-130(R)詳細IB00111644A-
亀井精子共に夢が叶いました禅文化 通号 220 2011-04-25 116-119(R)詳細IB00111642A-
児玉修臨床僧の会・サーラ禅文化 通号 220 2011-04-25 120-123(R)詳細IB00111643A-
津田徹英高野山金剛峯寺旧金堂所在焼失七尊私見密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 5-35(R)詳細IB00134520A-
松浦清星曼荼羅の成立とホロスコープ占星術密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 121-151(R)詳細IB00134525A-
真鍋俊照密教図像と意楽密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 79-94(R)詳細IB00134523A-
武内孝善金剛三昧院蔵『覚禅鈔』をめぐって密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 95-120(R)詳細IB00134524A-
佐々木進長命寺二階堂本尊釈迦如来坐像と長命寺穀屋について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 291-314(R)詳細IB00134533A-
頼富本宏いわゆる「一会の金剛界曼荼羅」について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 199-218(R)詳細IB00134528A-
向坂卓也弥勒菩薩の曼荼羅について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 315-333(R)詳細IB00134534A-
古幡昇子咲形の諸相について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 255-273(R)詳細IB00134531A-
西岡芳文龍華寺聖教に見える中世鎌倉の密教修法の一断面密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 523-546(R)詳細IB00134543A-
真田尊光弘法大師空海と唐招提寺密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 395-411(R)詳細IB00134538A-
今堀太逸法然上人信仰の展開と東大寺密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 471-506(R)詳細IB00134541A-
高橋秀榮平将門の調伏祈祷僧密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 379-393(R)詳細IB00134537A-
武田和昭説経『苅萱』「高野の巻」と『弘法大師空海根本縁起』について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 220 2011-05-10 569-586(R)詳細IB00134545A-
東佑介富士大石寺所蔵『御伝土代』の成立と価値法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 95-127(R)詳細IB00087986A-
小松邦彰本門戒壇について法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 128-145(R)詳細IB00087987A-
東佑介富士学林大学科編『法教学報』法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 247-257(R)詳細IB00087992A-
海老名尚花園院の行道に関する一考察臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 9 2011-05-15 51-75(R)詳細IB00128380A-
西尾賢隆中世後期の禅宗臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 9 2011-05-15 23-49(R)詳細IB00128379A-
堀祥岳《経蔵》再考臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 9 2011-05-15 111-138(R)詳細IB00128393A-
福島栄寿水島見一著 近・現代真宗教学史研究序説近代仏教 通号 18 2011-05-20 150-154(R)詳細IB00175344A-
碧海寿広青年文化としての仏教日曜学校近代仏教 通号 18 2011-05-20 86-108(R)詳細IB00175338A-
大谷栄一近代仏教史研究の現状と課題近代仏教 通号 18 2011-05-20 7-26(R)詳細IB00175331A-
林淳「問い直される近代仏教」の紹介近代仏教 通号 18 2011-05-20 1-6(R)詳細IB00175330A-
オリオンクラウタウ小川原正道編 近代日本の仏教者近代仏教 通号 18 2011-05-20 166-170(R)詳細IB00175349A-
舘隆志園城寺公胤と鎌倉仏教日本仏教綜合研究 通号 9 2011-05-31 73-103(R)詳細IB00110599A-
皿井舞神護寺薬師如来像の造像背景日本仏教綜合研究 通号 9 2011-05-31 55-72(R)詳細IB00110598A-
辻井清吾親鸞の人生と思想仏教経済研究 通号 40 2011-05-31 55-74(R)詳細IB00240952A
編集部佐々木勇編『専修寺蔵『選択本願念仏集』延書影印・翻刻と総索引』淨土學 通号 48 2011-06-30 232-233(R)詳細IB00172990A-
東谷敬信尊観撰『浄土十六箇条疑問答』について淨土學 通号 48 2011-06-30 195-206(R)詳細IB00172982A-
菊山隆嘉椎尾弁匡師の共生思想とその変遷淨土學 通号 48 2011-06-30 181-193(R)詳細IB00172981A-
髙山秀嗣日本仏教の海外開教日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 48 2011-07-01 645-668(R)詳細IB00180629A-
中路孝信親鸞聖人出家得度時の詠歌の形成日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 48 2011-07-01 583-609(R)詳細IB00180627A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage